2011年03月 アーカイブ

2011年03月02日

Post - Apocalyptic Entity

Post - Apocalyptic Entity

追記
今回のブログは、まさかニッポンでこんなことが起こるわけないと、平和ボケのニッポンに警鐘を鳴らすために3/2に書いたもの。東日本巨大地震を目の当たりにして、このブログを消去してしまおうかと、なんとも虚しい感情が流れている。なにも起こらない平和な日常が続くだろうと思ったからこそ、ひとつの未来を夢見るロマンとしてPost-Apocalyptic Entityというコンセプトを持って来たのだが、現実にこの酷い災害を突きつけられると、シャレにもならない。しかし、おそらくこの東日本巨大地震は、人々の古い価値観や意識を根底から覆したし、3日前とはまったく違った世の中や世界に変容したことは確かだ。我々はこの地球上になんのために生きているのだろう。いまが、それを考えるチャンスなのかも知れない。
( 2011/3/13 )

惑星エックス( 超巨大惑星ニビル )の接近 、強い太陽フレアの放出、地球の自転に伴う極が現在の位置から移動しているポールシフト、各地で起こっているプレート運動や断層運動と密接に関係している地殻変動、地震、異常気象、UFO現象など、ネット上での宇宙や地球上で起こっているリアルな裏情報、予言として特別ではない普通の個人が発信している、" 東海アマの書き込みやツイッター " 、 " In Deep / 地球最期のニュースと資料 " 、 " Kazumoto Iguchi's blog " 、 " メモ・独り言・戯言 " 、 " 地震雲-前兆-空の掲示板 " などを時々チェックしていると、彼ら個人が書き込む情報の信憑性の高さに、マヤ歴の終わる2012年に世界はほんとうに終わってしまうんじゃないかと、思わずにいられないほど、不思議な超常現象が世界の至る所で起こっている。
それにしても周囲を見ているともう資本主義なんて崩壊しているよとしかいいようがないほど、誰もが金に追い回される生活を強いられているし ( 勿論ボクもその一人だが ) 、ボクのまわりのひとびとが発する心の中の集積された塊のような、すっかり荒んでしまった集合的無意識の、暗い空気は、救いようのないほど、ますます陰鬱に拡張していっている。映画でも最近はポスト終末論的実在 ( post- apocalyptic entity ) を描いた作品が多くリリースされているが、音楽の世界でも、先端のテクノと、80年代中期のインダストリアルでシュールな世界が融合しながら、2012年の黙示録世界とリンクして大きな流れを形成しつつある。思えばこうした黙示録的ヴィジョンや音楽にしか、未来を見いだすことができない閉塞したフィールドに我々はいま立っているとも言えるのだろう。つい先日2011年2月26日ロシアに現れた謎の現象、オカルト(occult)を信じているわけではないが、 目で見たり、触れて感じたりすることのできない " 隠されたもの" を目の前に突きつけられると、我々の知識体系は無惨にも崩れていく。考えれば考えるほど、相も変わらず不思議な世界に我々は生きている。

Mysterious Vortex Energy Spiral or UFO Seen In Russia

***投稿者: AntG72 | 作成日: 2011/02/27
This seems to be a similar manifestation of energy as the Norway Spiral. A discussion of this object or energy plus other corroborating photos can be found at
http://www.uforesearchnetwork.proboards.com/index.cgi?board=general&action=display&thread=1700
It is believed this is a Soyuz capsule being launched at dusk. I do not know for sure. You decide.
Thanks to You Tube user danielofdoriaa.

PINCH / ' CROYDON HOUSE ' ( SWAMP 007 )
A: 'Croydon House '
AA: ' Elements '
written & produced by R. Ellis
mastered at Transition & distributed by S.T.Holdings
photography by Liz Eve
layout Ashes57
SWAMP81 2010

Pinch - "Croydon House"

**Pic seemed appropriate for such an evil track. Huge.
Released on SWAMP81, October 2010.

Pinch - Croydon House

***Forthcoming on Loefahs Swamp 81 Label; It's him being interviewed by Benji B in his show from 8th of August. I have no rights to this material.

http://www.myspace.com/tectonicrecordings

ピンチは全く難攻不落のキャラクターを持ち知的で天才的で、ダブステップの発展には不可欠のアーティストだと、リチャード・チャーノック ( Richard Charnock ) は評している。ブリストルといえばダブ・サウンド・スケープこそが、メイン・ストリームだものね。この" Croydon House " はモノホンのポスト終末論的実在 ( post- apocalyptic entity ) 音楽で、前屈みにつんのめって先端音楽を駆け抜けている。Swamp81レーベルからは他にもKRYPTIC MINDS / One Of Usや BODDIKA / Electron/Undergroundのダブステップ作品がリリースされている。

OLD APPARATUS / OLD APPARATUS ( DEEP MEDI MUSIK MEDI038 )
A: Untitled
B: Untitled
mastered by Jonz
limited edition release in screen-printed sleeve.
each side contains two tracks segued together.
mastered at Loud Mastering.
made in UK
DEEP MEDI MUSIK 2011

再生紙にシルクスクリーン印刷をジャケットに使用した" 古い器官 " という名を持つユニット。このMedi Musikレーベルから " Feel It EP " をリリースしているV.I.V.E.Kとも関係を持っている。ダブステップといえば本来イギリスのもので、最近衰退ぎみのイギリスの音楽シーンは、この極寒で悪夢のようなインダストルアル・サウンドスケープを持つ運動によって活気を取り戻すだろう。

Old Apparatus 14:00

Old Apparatus - Untitled
http://www.youtube.com/watch?v=GNFYZFZG_uQ

http://www.oldapparatus.org/

DESOLATE / INVISIBLE INSURRECTION ( FAUXPASLP001 )
A1 Imagination
A2 Follow Suit
A3 Cathartic
A4 Farewell #1
A5 Aviance
B1 Pain
B2 Divinus
B3 Farewell #2
B4 Avian Flu
+
CD
1. Imagination
2. Follow Suit
3. Cathartic
4. Farewell #1
5. Aviance
6. Pain
7. Divinus
8. Farewell #2
9. Escape
10. Endurance
11. In Secret
all compositions written, performed & produced by Desolate 2008-2010
copyright and all other rights by Fauxpas Musik.
artwork by Schim Maerz
comes with bonus CD.
engraving A: invisible to the eye
engraving B: the coming insurrection
made in Germany
FAUXPAS MUSIK 2011

ドイツ/ハンブルグのプロデューサー、デソラーテ ( Desolate ) によるファースト・アルバム。インダストリアルとネオ・クラシカルと、IDM、エレクトロニック、ダンスミュージックの融合したシネマティックな黙示録世界を描いている。

**Fauxpas Musik
Profile:
Hamburg based record label run by André Naszada and Tobias Duffner.
International distribution via wordandsound.
Contact Info:
fauxpas musik: http://www.fauxpasmusik.de/
myspace: http://www.myspace.com/fauxpasmusik

Desolate - Farewell # 1 & # 2

Desolate - Divinus (Fauxpas Musik)

Desolate - Cathartic

**
▪ From: The Invisible Insurrection CDA [FAUXPASLP001]
▪ © Fauxpas Musik Germany 24.01.2011
▪ http://www.myspace.com/desolateproduc...
▪ http://www.myspace.com/fauxpasmusik
▪ http://soundcloud.com/fauxpas
▪ Buy @ : http://www.juno.co.uk/products/the-in...


*********

DASHA RUSH / FORMS AIN'T FORMATS ( FR002/003/004 )
Round Part
A: 1. Red Star In The White Box
2. Ashteblift
B: 1. Floating (Mental Mix)
2. Spring Drops
Square Part
C: 1. Floating (Bells Storm Mix)
2. Hopes
D: 1. Son R
2. Spinning Thoughts
Triangular Part
E: 1. Orange Beast
2. Unforgettable
F: 1. Big Ra
2. Rusteling Glands
all tracks written and produced by Dasha Rush
Fullpanda Records: www.fullpanda.com
FULLPANDA RECORDS 2007

Dasha Rush - Son R

Dasha Rush "UNSPOKEN" / OFFICIAL VIDEO

**Unspoken by Dasha Rush ....released on Fullpanda 016 www.fullpanda.com

Dasha Rush / myspace
http://www.myspace.com/dasharushsound

Dasha Rush 、本名 Dasha Ptitsyna Van Celst はロシア系フランス人の DJ / プロデューサー。ロシア生まれのモスクワ育ち、'96年にヨーロッパへ移り、ファッション業界で働きつつ DJ 活動を行い、アーティストやダンサーと共に劇場や映画館などでサウンドインスタレーションを開くなどマルチで芸術的なコラボレーションを始める。1カ所に留まることを嫌う彼女はパリやロンドン、東京を中心に過ごす自自由奔放な性格。エレクトロニック・ミュージックとその他マルチな芸術表現の融合、音楽とアートの関係性を追究していく。この " Forms Ain't... " は、2004年に設立したFullpanda ( www.fullpanda.com ) からの2007年の3枚組。2009年には
セカンドアルバム " I run iron i run ironic " を Hunger to Create records よりリリースしている。

http://soundcloud.com/fullpanda-records

THE MACHINE / REDHEAD (REKIDS006LP )
1. Continental Drift
2. Opening Ceremony (Fuse)
3. Leopard Skin
4. Spell Bound
5. Talking Dolls
6. Root People
music by Matt Edwards
art by Misha Hollenbach
made in UK
REKIDS 2010

http://themachine-redhead.com/

レイディオ・スレイヴことマット・エドワーズの新しいユニット " ザ・マシーン " 。呪術的トライバルとバロック的アトモスフェリックな " Fuse " は、新たなインダストリアル・ミュージックの幕開けか?。80年代、23SkidooからClock DVDの再来か?

The Machine - Opening Ceremony (Fuse)

**rekids
Matt Radio Slave is to present the debut album from his new collaborative artist project this autumn. Rekids will release The Machine's 'RedHead' longplayer in November 2010.
Anticipation has been building since The Machine's 'Fuse' single suddenly appeared on the Innervisions label last summer but Matt has kept the full details of his new moniker under wraps until now.
The Machine project will bring together music, art and film. Australian pop artist and clothing designer Misha Holenbach from Perks And Mini has created an image for each track of the album, and these will be shown in special The Machine gallery events -- details to be announced soon. In addition esteemed underground film makers Jigoku are currently completing a special short film inspired by the album. This is the first edit of the video for one of the tracks.
The Machine album will be released on Rekids, while these collaborative elements will be the responsibility of Pyramids Of Mars, a new offshoot imprint. This offshoot of the reknowned Rekids label will focus on multi-media and art based projects (including books, toys and films), allowing Rekids to focus purely on audio; single and album releases from artists such as Radio Slave, Nina Kraviz and Mr G.
Matt comments: "The idea of recycling and creating collages has been something that I've been doing since art school from working with a photocopy machine and a scalpel blade. With The Machine I wanted to explore this through the medium of music and create sound collages from found sources and music from around the globe. I also wanted to pull together visual artists who's work capture the spirit of recycling and so played the first demos to Misha when The Machine was very much in its infancy. Misha's work with his P.A.M label has always been an inspiration to me and I'm really happy that he understood the nature of this project and produced an image for each track. Jigoku's style is similarly collage based and I'm very excited to see where the music has taken them. The music itself is a departure from what people might expect from me, but I've always wanted to make an electronic LP that captures a sense of travel. It feels like a natural progression."

SANDWELL DISTRICT / FEED - FORWARD ( SD2X12" 01/ SDLTD 7 )
01. Immolare (First)
02. Immolare (Main)
03. Immolare (Final)
04. Grey Cut Out
05. Hunting Lodge
06. Falling the Same Way
07. Svar
08. Double Day
09. Speed + Sound
10. Track 10
11. Track 11
David Sumner ( function ) - percussion, synthetic rhythms, string arrangements
Juan Mendez ( silent servant ) - synthetic rhythms, tonal arrangements, field recordings
Karl O'Connor ( regis ) - percussion, field recordings, studio
Peter Sutton ( female ) - administration, percussion on SVAR
mastered by Matt
**comes with Sandwell District booklet.
pressed at MPO Averton.
mastered at Air Mastering, London.
12" cat# from cover: SD2X12" 01
7" cat# from run-out: SDLTD 7
made in UK
+
7"
A: Untitled
B: Untitled
SANDWELL DISTRICT 2010

Sandwell District - Hunting Lodge
http://www.youtube.com/watch?v=245edaBPV8Q

SANDWELL DISTRICT (Live) - Social Club, Paris
by Amélie Ravalec

SANDWELL DISTRICT (Live) - Social Club, Paris from Amélie Ravalec on Vimeo.

Sandwell District - Immolare (First, Main & Final Mixed)

***Sandwell District - Immolare (First, Main & Final Mixed) - Feed-Forward on Sandwell District
these three tracks appear separately on the release and were mixed together by me.
Electronic Drums [Synthetic Rhythms], Arranged By [Tonal Arrangements], Recorded By [Field Recordings] - Juan Mendez
Other [Administration] - Peter Sutton
Percussion, Electronic Drums [Synthetic Rhythms], Arranged By [String Arrangements] - David Sumner
Percussion, Recorded By [Field Recordings] - Karl O'Connor

http://www.discogs.com/Sandwell-Distr...
http://wherenext.tumblr.com/
http://www.myspace.com/function_dave
http://www.myspace.com/functioninfras...
http://www.myspace.com/silentservant77

Sandwell District - Falling The Same Way (Sandwell District)

タイトルの " feedforward " とは【医療】先行予測型医療,フィードフォワード ( ハイテク技術を駆使して,これまでのような病状を検査するだけに止まらず,発病の因果関係を突き止め病気の予防に役立てようとする米国の新しい医療分野 ) という意味らしい。または制御理論、生理学またはコンピューティングにおけるシステム。あるいは、ひずみ補償回路付増幅器 フィードフォワード方式 ( Feedforward system ) 増幅器のひずみは、携帯電話では、受信帯域への妨害、テレビなどのシステムでは、隣接チャンネルへの妨害などの影響を及ぼすなどの、低ひずみの増幅器の意味もある。2002年に活動を始めたSandwell Districtの、ポストパンク /インダストリアルの態度はジョン・メンデスのアートワークと音響構築に負うところが大きい。ここに未来を引き出す最も良い方法が隠されている。

*******

SEMANTICA

SVRECA / OBSCUR: ALTERNATIVE ( SEMANTICA 18Y )
A: 1. Obscur ( Claro intelecto remix )
2. Jade
3. AW08
B: 1. SS09 ( Yuji Kondo + Katsunori Sawa / Steven Porter remix )
2. Seda Muerta
photography by Richard Svensson
Rick@studio-e.se
www. obscur.se
www.semanticarecords.com
SEMANTICA 2010

Obscurのオルターネイティヴ盤。
スペインのSEMANNTIKAから2008年に100コピー限定でリリースされていた " Various / Prologue "" ( SEMANTICA 05 )をこの夏までにremodel レーベルでリリースすることが、ほぼ決定している。
http://www.semanticarecords.com/s05.htm

INTERNATIONAL BOARD by SVRECA@MINICLUB [HC] (01-01-2011)*07

SVRECA / OBSCURE ( SEMANTICA 18V )
A: 1. Obscure
2. Utero ( Regis remix )
B: Erosion
2. SS10
3. AW09
Characteristics:
**12" limited to 400 copies.
First 100 copies on clear vinyl for mailorder.
SEMANTICA 2010

http://www.semanticarecords.com/index.htm

Svreca - Obscur (Marcel Dettmann Remix)

**Semantica18X - Svreca - Obscur. Initial
Release date: May 2010
A Obscur (Marcel Dettmann Remix)
B Tommy Vicananza (Grischa Lichtenberger Recut)
Released by: Semantica Records
Release/catalogue number: Semantica18X

Svreca - Utero (Regis Remix) [Semantica Records, 2010]

**Label: Semantica Records
Catalog#: SEMANTICA 18
Format: Vinyl, 12", White Label, Limited Edition
Country: Spain
Released: 01 Sep 2010
Genre: Electronic
Style: IDM, Techno, Industrial, Ambient

http://www.discogs.com/release/2432955

スペインのレーベル・SEMANTICAは、Vladislav DelayやEd Chamberlain、Oscar Mulero、Jimmy Edgar 、Svreca 、Arcanoidなど、カセット・テープや100枚ハンドメイドプリント・ジャケットの12インチなど極限定作品をリリースしている。これはレーベル主宰者・Enrique Mena Marin ( Svreca ) の作品で、T++(MONOLAKE)に捧げられたフューチャリスティック・ミニマルダブ " Erosion " などが収録されたもの。少々インダストリアルな匂いのするミニマルダブではある。他には " Tommy Vicananza " というタイトルの7インチ・シングルなどの作品も発表している。ひょっとするとボクのremodelレーベルは、このレーベルと関係を持ちながらコラボレーションしていき、コンピレーション作品などもリリースしていくかも知れない。

**************

THE END OF ALL EXISTENCE / THE FINAL HOURS ( END 11 )
That: The Final Hours
This: Endzeit
Only drkness remains
written and produced, arranged, mixed by Milton Bradley
THE END OF ALL EXISTENCE 2011

http://www.myspace.com/bradleybeats

ベルリンのアンダーグラウンド・シーンで活動するDo Not Resist The BeatことMilton BradleyによるプロジェクトThe End Of All Existence。

ROMAN LINDAU / CONTRASTE EP ( FW 017 )
A: 1. Crasse
B: 1. Lyrica
2. Slow Dope
written and produced by Roman Lindau
mastered by Loop-o
mastered at Dubplates & Mastering, Berlin
C & P 2011 Fachwerk Records.
Distributed by Clone Distribution
FACHWERK 2011

http://www.myspace.com/romanlindau

ベルリンのアンダーグラウンド・ミニマリストMike DehnertによるFachwerkレーベルから発表された、Ostgut Tonレーベルでも活躍するRoman Lindauによるニュー・シングル。

Roman Lindau - Crasse

MARCEL DETTMANN / KONTRA MOKIRA MIXES ( KM 017 )
A: 1. Factory Report One
B: 1. Factory Report Two
mastered by Andreas Tilliander
©2011 Kontra-Musik. Distributed by Clone
KONTRA-MUSIK 2011

ドイツのプロデューサー Marcel Dettmann (Ostgut Ton, MDR) のEP。スウェーデンのレーベル Kontra-Musik よりリリース。

Marcel Dettmann - Factory Report 2 (Kontra-Musik)

***Kontra-Mokira-Mixes http://www.kontra-musik.com/index.php... Video by the29nov films

Marcel Dettmann - Factory Report One
http://www.youtube.com/watch?v=hoipqQaz1hE

MILTON BRADLEY / A SKY FULL OF NUMBERS ( BEAT 06 )
A: A Sky Full Of Numbers
B: 1. The Path To Mathematical Truth
2. Numerical Analysis
mastered by CGB
Mastered at Dubplates & Mastering, Berlin
DO NOT RESIST THE BEAT! 2011

インダストリアル・ダブ・テックは現在のベルリンでの大きな流れを形成しつつある。ベルリンのDJ ZealとMilton Bradleyのよるレーベル " Do Not Resist The Beat " の6作目。

**************

JEFF MILLS / SOMETHING IN THE SKY ( STTS 005 )
A: Something In The Sky
B: Something In The Sky
trutone mastering by Carl 1-10
SOMETHING IN THE SKY 2011

『テクノ・ミュージックは、未来の人類の精神性を探求していくという本能的な欲求を満たす、とどまるところを知らない大きな力となると同時に、人々の「今」を捕える手段とし て一貫したもっとも的を絞った存在でもあり続けている。長年、テクノの役割は、夢と希望のある明日を崇拝するカルチャーの中で影の立役者ともいえるものだった。このユート ピアン・ドリームは決して新しいものではないし、すべての人が通るべき道でもない。しかし、どのジャンルの音楽、あるいは存在するあらゆるアート・フォームにおいて今まで人間が到達したことのない「共感」をテクノは有している。聴くという行為を通して、我々は回りの世界をよりクリアに知ることができる。より深遠に。テクノ・ミュージックはクリエィテイブな力を生み出す多大なる影響となって、ダンス音楽の歴史のページをめくるのみならず、「明日」のために構築された音楽であるという共通の認識を残すことになるだろう。』
― ジェフ・ミルズ -
そのJeff Millsによる新たなシリーズ「Something In The Sky」は、 " 空に浮かぶ何かとのコンタクト " が主なコンセプト。ここからもアポカリプス世界が聴こえてくる。

Something In The Sky 5 Pt 2 Jeff Mills

JEFF MILLS / SOMETHING IN THE SKY ( STTS 006 )
A: Something In The Sky
B: Something In The Sky
SOMETHING IN THE SKY 2011

Something In The Sky 6 Jeff Mills

JEFF MILLS / SOMETHING IN THE SKY ( STTS 004 )
A: Something In The Sky
B: Something In The Sky
trutone mastering by Carl 5 -10
SOMETHING IN THE SKY 2010

Something In The Sky 4 Jeff Mills

************

MIKE PARKER / SUBTERRANEAN LIQUID E.P. incl. Donato Dozzy remix ( PRG 017 )
A: 1. Ringing Bass
B: 1. Subterranean Liquid
2. FWD Donato Dozzy remix
ⓒ prologue music all rights reserved
made in Germany
prlogue@stemmatics.com
prologuemusic.blogspot.com
PROLOGUE 2011

NYのプロデューサー、テクノ・ミニマリストMike Paekerの、ドイツ/ミュンヘンのアンダーグラウンド・ミニマルレーベルPrologue Musikから発売されたもの。

Mike Parker - Subterranean Liquid

http://www.mike-parker.net/

http://www.myspace.com/inversions

Mike Parker
Real Name:
Mike Parker
Profile:
Based in Buffalo, NY in the USA, Mike Parker teaches drawing as well as producing and occasionally exhibiting his own visual arts, all on top of his music. He DJs and also has been known to perform live.

MIKAEL JONASSON / RANDOM DIVERSITY ( LEN SERIES FIGURE FIG32 )
A: Random Diversity
B: Tussilago
all tracks written & produced by Mikael Jonasson
2011 copyright figure
info@lenseries.com
FIGURE 2011

Mikael Jonasson - Random Diversity (Original Mix)

スウェーデン/ストックホルムを拠点とするプロデューサー、DJマイケル・ヨナッソン ( Mikael Jonasson ) は、過去にはAudiomatique、Harthouse、およびRailyard Recordingsなどのレーベルからテックハウス、ミニマル・ハウスを展開していた。彼の音楽の基礎となっているのは、ドラム奏者didntとして様々なバンドで活動していたビートによる。そして誰もがテクノへ通過儀礼した80年代後半でのTB-303とTR-909などのアナログ・シンセサイザーとリズム・マシーン。この新作 " Random Diversity " のグルーヴにも現在クラブに旋風を巻き起こしているアポカリプス的啓示が聴こえてくる。

http://www.myspace.com/mikaeljonasson

http://swedishtechno.com/Mikael-Jonasson/post/551

SAMUEL L SESSION / INNER CITY DUST PT.1 ( FIG 27 )
A: 1. Inner City Dust pt.1
2. Inner City Dust pt.2
B: 1. inner City Dust pt.3
2. Inner City Dust pt.4
written, produced & mixed by Samuel Larsson
published by Maelstro Music
2010 copyright figure
art Philip Wiegard
layout Yusuf Etiman
info@lenseries.com
FIGURE 2010

スウェーデン・ミニマル・テクノ界のSamuel L. Session ( サミュエル・エル・セッション ) は、95年にMax Reichと自身のレーベル " Solid Beat " 、 97年に " Cycle " 、 06年に " Klap Klap " を設立。デトロイトからベーシックチャンネル、ミニマルダブへのベクトルを持つ本格的テクノ。Figureはドイツ/ベルリンにある Len Fakiの運営するテクノ・レーベル。
**Figure releases have been charted by Brendon Moeller, Markus Schulz, Lutzenkirchen, Mauro Picotto, Jimmy Van M, Fergie, Christian Smith, Luke Slater, Sian, Joachim Spieth, Dave Clarke, Ryan Elliott, Xhin, Joachim Spieth, Mauro Picotto, Tommy Four Seven, DJ Deep, Pär Grindvik, Ed Davenport, Luke Slater, Chris Liebing, Joachim Spieth, A.Mochi, Oliver Huntemann, Speedy J, Ryan Elliott, Ed Davenport, Ben Klock, Dustin Zahn, Dominik Eulberg, Sian, Remute, Ed Davenport, Billy Nasty and 689 other DJs.

Inner City Dust (Part 4) - Samuel L Session


***********
***********

RYAN ELLIOTT / ROCKSTEADY ( O-TON 44 )
A: Rocksteady
B: Steadyrockin
written & produced by Ryan Elliott
p&c 2011 OSTGUT TON
rudersdorfer strabBe 70 / 10243 Berlin / Germany
www. berghain. de
mastering CGB at Dubplates & Mastering, Berlin
phtography Sven Marguardt
layout Yusuf Etiman
OSTGUT TON 2011

デトロイト出身の、現在はベルリンのクラブBerghainのレジデントDJとして活動しているライアン・エリオット( Ryan Elliott ) 。彼だけではなく、DJ Rolandoなどもデトロイト→ベルリン→へとDJサーキットを移動するほどに、唯一テクノ・シーンのルーツはドイツにある。機械的な起伏、古典的、簡潔なアレンジ、不吉なスペーシー・テック・サウンド、これこそが旬のテックハウスだ。

Ryan Elliott - Steadyrockin (Ostgut Ton)

**RYAN ELLIOTT | Rocksteady EP | O-TON 44 http://www.berghain.de/label/record/62 VIDEO BY THE29NOV FILMS

Ryan Elliott - Rocksteady (OstGut Ton)
http://www.youtube.com/watch?v=yXsw-KE4ncA

ROLANDO / 5 TO 9 EP ( O-TON 43 )
A: De Cago
B: Junie
dedicated to my brother Junie
written & produced by Rolando R Rocha
published by Rolando R Rocha / copyright control
mastering CGB at Dubplates & Mastring, Berlin
photography Basso
layout Yusuf Etiman
OSTGUT TON 2011

Rolando - Junie (Ostgut Ton)

**5 TO 8 EP | OTON043 http://boomkat.com/vinyl/372870-rolan... http://ostgut.de/label/ video by the29nov films

Rolando - De Cago
http://www.youtube.com/watch?v=bu7f8bQBdnY

**********

SHACKLETON / DEADMAN ( HJP 52 )
A: Deadman
B: Deadman, Death Dub Remix By King Midas Sound
art by Zeke Clough
design by Will Babkhead
HONEST JON'S RECORDS 2011

Shackleton
Profile:
Co-runs Skull Disco. Shackleton's maverick take on big basslines and complex beats doesn't fit into easy categories and that's how it's going to stay. Shackleton has been carving out his own brand of eclecticism on Skull Disco releases so far with intricate, snaking percussion, hypnotic melodies, seriously deep bass lines and dubwise sensibilities.

シャックルトンと言えば1910年代に28人の人間と68匹の犬のチームを引き連れ南極大陸横断に失敗 ( 成功? ) したErnest H. Shackletonを思い出したりして・・、これは文章を書くにしてもなかなか奥深いものがあってイメージが膨らむ。この秋に出版するrock magazineのリエディトか、またはいつか機会をみつけて、
**ClubberiaのShackletonインタヴューを参照に
http://www.clubberia.com/interviews/143-Shackleton/

Shackleton - Deadman

http://www.skulldisco.com/

SHACKLETON / FOREWORKS ( HJP 53 )
A: Fireworks
B: Fireworks, Aussen Vor Remix By T++
C: Undeadman
D: Undeadman, ReMMix By Mordant Music
art by Zeke Clough
design by Will Babkhead
HONEST JON''S RECORDS 2011

Shackleton - Fireworks

**HURFDURFLOLWHAT
Second of two crucial Shackleton singles on Honest Jon's, weighted with dynamic remixes by T++ and Mordant Music. In contrast to the coffin intensity of 'Deadman', 'Fireworks' is widescreen and viewed from above (perhaps best imagined from the perspective of the unfortunate soul in Gaspar Noé's 'Enter The Void'?), suspended in up-drafting columns of ghoulish synth voices, silvery hi-hats and convulsing kicks evaporated from viscous subs way below. With 'Undeadman' his zombied cadaver arises again, divined like a worm from the ground by plunging subs to join the skull disco on consecrated ground. T++ is similarly averse to gravity, his agile rebuild feeling like it's being dragged upwards by the chest, limbs carving 'ardcore torque in mid-air, buffeted by sub-harmonic turbulence. There's a reference to his classic Dynamo 12" in the title 'Außen Vor', but we haven't the foggiest what it means. Kindred darkside shamen, Mordant Music plays the 'Undeadman' like a dread-dub marionette, trapped in halfstep inertia at the centre of a dizzying atmospheric pressure system. Essential!

Buy on boomkat: http://boomkat.com/downloads/378787-shackleton-fireworks-t-mordant-music-mixes

この頃、nu things JAJOUKAには、40-50代のロックマガジン世代の人たちがボクを訪ねてくださる機会が多くなってきている。彼らは全員こっそりこのブログを読んでくれていて、いつかボクと会わなければ若いロックの時代への決着がつかないと思い続け、その機会はいま以外にないと決心し行動にうつしたという。先週土曜には若い頃パームスなどに入り浸りロックマガジンを読んで下さっていたある女性が、ロサンジェルスからわざわざ訪ねてくださった。去年の夏頃からまたそれなりの本格的活動を始めたからだろうけど、まあ,そんなに真剣に考えなくても,"お元気ですか" と、いつでも訪ねてくだされば、昔話しは苦手だけど、お茶でも飲んで残された少ない未来の老後生活のことでも話しましょう。生きている間にやっておかなければならないこと、そんな気持ちでnu thing JAJOUKAを場に,やりのこした仕事に精出しています。出来ましたらまたお力、貸してください。最初に書いた黙示録的現象、これは世紀末の頃の浮ついたガセネタではなく、いままさに宇宙と地球上で起こっているリアルな出来事なんだ。脅かすつもりはないけどね。テレヴィやメディアではいっさい流れない賢明なひとだけが知っている世界の現実。 " 隠され続けたもの" の暴露。嘘か本当か一度チェックしてみて下さい。

BERLIN- ich hab noch einen koffer en berlin -
bricoleur:AGI Yuzuru(阿木譲)
4 fri 19:00-23:00 1000yen(no drink)

ベルリンにあるBerghain/Panorama Bar(ベルクハイン/パノラマ・バー)の、発電所跡を使った1500人収容可能なクラブは、洞穴のようなミニマリスト・インテリアなど、彼らのデカダンスと美意識、快楽主義に対する姿勢は、ある意味排他的でその選民意識は、エレクトロニック・シュトックハウゼンの息子たちにふさわしい。エレクトロニックの先端に位置するミニマルダブやスローモーション・テクノや、グリッチ、クリックミニマルなどは、悲しいかなそうした一部のe・lt・ism /‐zm/のなかでしか機能しない。
Berghainの前身であるゲイクラブ、Ostgut、そこからOstgut-Tonレーベルが生まれたように、いつの時代でもドキドキする先端音楽は、本気で快楽を追求する奇形で異端な人間の集まるサーカス小屋からしか生まれ得ないのだ。

いみじくもジャズ・トランペッター辰巳哲也がTwitterで「阿木譲さんのDJingは『オレこの音楽のスタイル大好きだから』っていうのではなくてあまたある音楽の中から『今はこれ』っていう明確な信念を持って回すから凄い。彼が今回して作る音にはものすごく大きな意味がある。個人の好き嫌いっていう感覚というフィルターを通すとそれが見えなくなるのだ。 ( 6:18 AM Mar 4th webから) 」と書き込んでくれていたが、ボクが先端音楽に最も興味を抱くのは、音楽によって明らかにされる預言的ともいえる時代意識なんだ。これから来るだろう時代の底に流れる人々の集合的無意識。それとボクのシチュエーショニストとしての立ち位置、そこからボクの取り上げる音楽群を理解してもらえるのが、いちばん嬉しいことだ。ひとつのジャンルや過去の音楽にこだわり続けて音楽を聴くなんて、ボクにはない。そうした聴き方は芸能だ。常に聴き続けるのは、意味すらも判明しない、謎だらけの、新しく発売された音楽群だけだ。辰巳クン、嬉しいフォローありがとう。

2011年03月27日

Post - Apocalyptic Entity part 2

Post - Apocalyptic Entity part 2
Encoded 3 " Basic Channel →MINIMAL DUB →DUB TECHNO "

時代が変わるときには、必ず大きな事件が起こる。ゼロ年代、2001年9.11の同時多発テロから、テン年代、先日2011年3.11の東日本大震災まで、我々の日常生活のうえでいま起こっている最も注視しなけれなならない大きな変容は、過去の価値観/世界観が根底から覆されたということだろう。いままで信じていた社会の中枢を独占してきた既存のそれらの自滅のプロセスが9.11の頃から加速し始め、3.11の大災害で一気に吹き出し、そのことによって民意が目覚め、時代が大きく変わろうとする渦中に我々は立っているというほうがいいのだろうか。これを機会に変わらなければならないのは我々のほうで、もう一度脱皮して新しい自分を見つけろということか。3月11日以後、まるで時間が止まってしまったかのように、ひとびとの顔は思考停止し無表情で、余震が起こる度に不安気で、ただテレヴィのスィッチを入れたまま地震速報をチェックし、福島の原発事故と放射能汚染の真の情報を知ろうと釘付けになっている。ボクは音楽業界を離れた80年代中期の頃から、電通や広告代理店、電気会社に支配されたマスゴミ( マスメディア ) から流れる情報など端から興味なく信じてなどいなかったが、そうは言っても今回の大震災以後は、やはりテレヴィを付けっ放しにして関係者の右往左往した狼狽振りと、深刻な事態を隠蔽する情けなさを、チラチラ盗み見していた。放射能の問題は今後、土壌に放射性物質がどう濃縮/拡散されていくかや東北北関東難民問題など、その後遺症のほうがよほど大きいように思える。それともし近いうちに東海大地震が起ころうものなら、福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」や、浜岡原発のことも気になる。この不幸な最悪のシナリオはまだ始まったばかりで、これからも日々、様々な難問題が我々の生活に津波 ( Hydrophobic ) のように襲ってくるだろう。覚悟を決めよう。なぜなら先端音楽はますますPost - Apocalyptic Entityの様相を深めていっているからだ。それと同時に豊かさと贅沢三昧のうえにある、ロジェ・カイヨワの言うイリンクス(めまい)" 遊び " の役割 しかはたせない音楽の力のなさを、ほとほと思い知らされる。

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif


DEMDIKE STARE / TRYPTYCH ( MODER LOVE LOVE 067 )
Forest Of Evil
1-1: Forest Of Evil (Dusk)
1-2: Forest Of Evil (Dawn)
1-3: Quiet Sky
Liberation Through Hearing
2-1: Caged In Stammheim
2-2: Eurydice
2-3: Regolith
2-4: The Stars Are Moving
2-5: Bardo Thodol
2-6: Matilda's Dream
2-7: Nothing But The Night 2
2-8: Library Of Solomon Book 1
2-9: Library Of Solomon Book 2
Voices Of Dust
3-1: Black Sun
3-2: Hashshashin Chant
3-3: Repository Of Light
3-4: Of Decay & Shadows
3-5: Rain & Shame
3-6: Desert Ascetic
3-7: Viento De Levante
3-8: Leptonic Matter
3-9: A Tale Of Sand
3-10: Filtered Through Prejudice
3-11: Past Is Past
profile: Lancastrian experimental venture made of Sean Canty and Miles Whittaker.
Demdike (aka Elizabeth Southern) was the ringleader of the Pendle Witches.
accused from three murders, she died in prison in 1622 before coming to trial.
members: Miles Whittaker, Sean Canty
artwork by Andy Votel
layout - Radu Prepeleac
Notes
released in an oversized eight-panel gatefold sleeve with exclusive cover artwork.
previously released as three separate LPs on Modern Love: LOVE060 , LOVE065 & LOVE066 .
tracks 1-3, 2-7, 2-8, 2-9, 3-10 & 3-11 are bonus tracks.
**format: 3 x CD, Compilation
made in UK
MODERN LOVE 2011

http://meandogblues.blogspot.com/

http://www.myspace.com/pookawig

http://twitter.com/demdikestare

モンタージュ、セルロイド、ホラー映画をコンセプトにしたテロサウンドトラック。それはテクノ、ダブステップ、緊張、ムード、モーションなどの要素をカットアップして構成されている。この混合物を通して、19世紀に文化的ルーツを持っている異教思想、ロブ・ヤング ( Rob Young ) の万人必携の書「エレクトリック・エデン」 ( “Electric Eden” ) のなかのイギリスの牧歌的な異教思想、オカルト、アフリカ起源の不穏な超自然要素などが眺望されている。
ディムダイク・ステア (DEMDIKE STARE)は、マイルス・ワイテカーとショーン・キャンティ ( Fifinders Keepers レーベル ) によるユニット。ベーシックチャンネル以後、エクスペリメンタルなミニマルダブは、こうしたシネマチックでインダストリアルなサウンドスケープを持つものへと変遷していっている。アンディー・ヴォーテルの60年代的モダン・シャーマニックなアートワークも、彼らの世界には不可欠。このCDは、ディムダイク・ステアがリリースしたForest Of Evil、Liberation Through Hearing、Voices Of Dustの3枚のCDがコンパイルされたもの。T++からモノレイク、シャックルトンなど、不吉なインダストリアル・ダブの流れはこれから世界中に感染していくだろう。

Electric Eden
http://www.electriceden.net/

Demdike Stare — Hashshashin Chant Video

**Thanks to lslnng for contributing the movie details here:
Most of scenes come from the film Tower of Evil (1972).
Other samples:
» Mystics in Bali (H. Tjut Djalil, 1981)
» The Spider Labyrinth (Gianfranco Giagni, 1988)
» Rivelazioni di uno psich...iatra sul mondo perverso del sesso (Renato Polselli, 1973)
"Video by Jonny Redman who runs the lovelockandload(dot)net European Cult Movies website. 'Hashshashin Chant' is a track from Demdike Stare's Voices Of Dust LP, and is included on their 3xCD compilation Tryptych (out January 2011 on Modern Love). — http://www.thewire.co.uk/articles/5554/
Truly hypnotic.
 
Demdike Stare - Haxan Dub (Modern Love)

**Demdike Stare - Symbiosis http://www.modern-love.co.uk/releases/symbiosis video by the29nov films

Demdike Stare - Bardo Thodol [Modern Love, 2010]
http://www.youtube.com/watch?v=O_jhV6f62g8

Demdike Stare Interview Part 1

Demdike Stare Interview Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=WWZT91xTqz4

MIKE DEHNERT / FREMEWORK ( 86DSR / MDN - LP1 )
A: 1. Intro
2. Infix
3. Framework
B: Palindrome
C: 1. Klartext
2. Teilflge
D: 1. Kontextfrei
2. Beatmatching
3. Outro
written & produced by Mike Dehnert
mastered by Loopo at D&M, Berlin
cover photo by Mike Dehnert
artwork by Expand Art
www.delsinrecords.com
www.myspace.com/mikedehnert
DELSIN RECORDS 2011

Mike Dehnertは、ベルリンで'07年にセルフレーベルFachwerkを立ち上げ活動を始めた。2011年に入ってロンドンとベルリンを拠点にするエレクトロニック・ミュージック・マガジンResident Advisor の" Label Of The Month " にFachwerkが取り上げられ、にわかに注目を集めている。アムステルダムにあるDELSINレーベルからリリースされた彼のファースト・アルバムで、インダストリアル+ダビーなダブテクノ/ミニマルダブが収録されている。

http://www.residentadvisor.net/

http://www.myspace.com/mikedehnert

Mike Dehnert - Framework

Mike Dehnert - Infix
http://www.youtube.com/watch?v=B0iHQw8ONpU

Mike Dehnert - Quattro
http://www.youtube.com/watch?v=Zfvpa2GqcP8

MIKE DEHNERT / BEFORE FRAMEWORK ( 85DSR / MDN1 )
A: Phase Response
B: 1. Moment
2. Discrete
www. delsinrecords.com
DELSIN RECORDS 2011

Mike Dehnert - Discrete (Delsin)

**Mike Dehnert - Before Framework EP http://www.delsinrecords.com/release.php?idxRelease=2514 Video by the29nov Films

O/V/R / POST-TRAUMATIC SON - ROBERT HOOD / DVS1 MIXES ( BP020.2 )
A: Robert Hood Mix
B: 1. DVS1 Pessimist Mix
2. DVS1 Optimist Mix
written and produced by James Ruskin & Karl O'Connor
remixed by Robert Hood and DVS1
published by EPM Music
BLUEPRINT RECORDS 2011
**Release Notes
James Ruskin & Karl O’Connor (Regis) send their O/V/R track ‘Post-Traumatic Son’
for American Techno therapy from DVS1 and Rob Hood. In stern form, Hood comes
with a lean and pneumatic pounder featuring ghostly gothic voices in the ether,
while Klockworks contributor, DVS1 gives two versions; a deadly, dubbed-out and
driving ‘Pessimist’ mix for the 8am dynamos, and a leaner ‘Optimist’ mix with
sweet chord progressions.

イギリスのJames RuskinとKarl O'Connorによるユニット。バリバリ音を発てるベースライン、地を這うごとく不気味に流れるシューという深い効果音、金切り声などなど、現在のクラブシーンの先端にみられるインダストリアル・ダブ・テクノの特徴がすべて凝縮されている。ジェームズ・ラスキンはSandwell Districtから2009年にリリースされたコンピレーション " Los Perdidos / Una Compilación " にも参加しているし、 近いうちに "Radical Simple Practice" と "Mad Oput - 1/2" という作品がリリースされる予定だ。こうした音楽をボクが取り上げているのは、Post-Traumatic Sonというタイトルの " 外傷(性)の; 精神的外傷性子孫 " という言葉に、なにか我々がいま立っている時代を気付かされてというのが大きい。

O/V/R - Post-Traumatic Son (Blueprint)

*http://hardwax.com/62033/ video by the29nov films

O/V/R - Post-Traumatic Son (Ben Klock Vibe Mix)

**O/V/R - Post-Traumatic Son (Ben Klock Mixes)
Label: Blueprint
Catalog#: BP030.1
Format: Vinyl, 12", Clear
Country: UK
Released: 21 Jan 2011
Genre: Electronic
Style: Techno
http://www.discogs.com/OVR-Post-Traumatic-Son-Ben-Klock-Mixes/release/2666463

O/V/R - Post-Traumatic Son (Marcel Dettmann Construction 2)
http://www.youtube.com/watch?v=P6iCnSZFe_U

O/V/R - Interior

**2009年リリースのO/V/R - Interior ( Blueprint BP025 )

FUNCTION / FEED FORWARD VERSIONS ( SDSMP 3 )
A: Immolare ( osaka version )
B: Falling The Same Way ( dommune version )
mastered by MATT @ Air. London
pressed at MPO, Averton
SANDWELL DISTRICT 2011

Sandwell District - Falling The Same Way (Dommune Version)
http://www.youtube.com/watch?v=yCKHRBKn8ik

SANDWELL DISTRICT / FEED FORWARD TEST SESSION ( SDLPLIVE1 )
A: Feed Forward Test Session (Recorded Live In Berlin - 23/10/2010)
B: Feed Forward Test Session (Recorded Live In Graz - 22/10/2010)
mastered by Matt
pressed at MPO Averton, London
made in UK
SANDWELL DISTRICT 2010

Sandwell District - Feed Forward Test Session (Recorded Live in Berlin)

Sandwell District - Feed Forward Test Session (Recorded Live in Graz)
http://www.youtube.com/watch?v=0sa6NoF07rY

Sandwell District
Contact Info:
Distributed by Veto Music Wholesale (Worldwide) - Fax: +44 121 585 6437, sales@veto.co.uk
http://wherenext.tumblr.com/

LUCY / WORDPLAY FOR WORKING BEES ( SACD 001 )
1. thear
2. tof
3. bein
4. gas
5. lav
6. eis
7. torul
8. eon
9. es
10. mas
11. ter
written and produced by Lucy
mixed, mastered by Dabdub
design by Ignazio Mortellaro
STROBOSCOPIC ARTEFACTS 2011

Luca Mortellaro
Profile:
Lucy: producer, DJ, founder of Stroboscopic Artefacts. That’s probably how you know him. But there’s also Luca Mortellaro, a published author, experimental sound designer, and the man behind the Lucy moniker. There’s no doubt that the two are linked, but it’s certainly the hidden facets of Luca Mortellaro that are responsible for the dynamic output of Lucy.
In 2005 Lucy left his native Italy for Paris. In search of romance? Perhaps. The fact that the very first demo he ever sent was noticed by James Holden and that he’s now releasing on Luke Slater’s Mote Evolver, makes Lucy’s story more than romantic, it’s fit for the silver screen. As he delved deeper into electronic music Lucy made the essential move from Paris to Berlin. It was here he launched record label Stroboscopic Artefacts a platform that illuminates pioneering electronic music. Under Lucy’s careful curation Stroboscopic Artefacts has garnered international attention and emerged as one of the most exciting labels in the scene.
Lucy’s DJ sets are techno layered with deep dub and textured with lucid IDM. Never one to shy away from ripping into the peak time and equally in his element playing the ecstatic afterhours, elegance is the foundation of his approach. He manages to refuse the obvious and yet satisfies dancefloors’ appetites for the unexpected. A quick listen to his CLR podcast, Resident Advisor mix or the Modyfier process will attest to one thing: his elusive approach is too angular for genres and pigeon holes. It’s this quality that’s seen him grace the decks at Berghain, Fabric, New York’s Oktave party and Mexico’s Bar America.
With a host of EPs and remixes released and forthcoming on the most influential labels such as Prologue, Mote Evolver and CLR, looking towards the future is exciting. Particularly for Stroboscopic Artefacts, whose first full length release is Lucy’s debut album: “Wordplay For Working Bees”. ( Words by Clare Molloy )

ベルリン在住のイタリアン・プロデューサー Luca Mortellaro のプロジェクト Lucy (Perc Trax, Mote-Evolver, Prologue) のファースト・アルバム。自身のレーベル Stroboscopic Artefacts よりリリース。

http://www.stroboscopicartefacts.com/latest_news.html

Lucy . Wordplay For Working Bees . Oblivious Artefacts Teaser

***Lucy - Wordplay For Working Bees
Catalogue number: SACD001
Released by: Stroboscopic Artefacts
Release date: Mar 4, 2011
Teaser by: marco morici e ignazio mortellaro [Oblivious Artefacts]
With 'Wordplay for Working Bees' Lucy creates a blueprint, not just the departure point for the full length format according to Stroboscopic Artefacts, but he also lays down new possibilities for the techno album. Refusing the obvious 4/4 route, Lucy traverses the widest possibilities of electronic music. 'Wordplay for Working Bees' encompasses IDM that leans towards drone, puckering, dub-filled techno and ambient in its most oblique forms. The beloved character of Lucy's DJ sets, the way he layers tracks to find unique timbre and tone, is reflected in his studio approach. Lucy's debut album results in the most delicate and delicious juxtapositions, as the unexplained and unexpected tangle together in the ear. ( Words: Clare Molloy )

Lucy - Eon (stroboscopic artefacts)
http://www.youtube.com/watch?v=DoQnHF9C5Zc

Lucy - Gas
http://www.youtube.com/watch?v=jzYPEQTx-xg

Lucy - Thear
http://www.youtube.com/watch?v=S1ol2zNed6w

Lucy - Bein

Lucy - Mas [Stroboscopic Artefacts]

**[SACD001] WORDPLAY FOR WORKING BEES ⎮ LUCY http://www.stroboscopicartefacts.com/albums.html#sacd001 VIDEO BY THE29NOV FILMS

LUCY / WHY DON'T YOU CHANGE + DUB MAN WALKING ( SA001 )
A: 1. Why Don't You Change
2. Krishnamurti Acappella Extended
B: Dub Man Walking
all tracks written and produced by
Lucy aka Luca Mortellaro
vinyl cut by Schnittstelle
mastering by Michel Baur
graphic concept by Ignazio Mortellaro
distributed by Straight Distribution
(p)&(c) 2009 Stroboscopic Artefacts
all rights reserved
www.stroboscopicartefacts.com
info@stroboscopicartefacts.com
STROBOSCOPIC ARTEFACTS 2009

Lucy - Dub Man Walking
http://www.youtube.com/watch?v=4rNSPz_C8qg

Lucy - Why Don't You Change
http://www.youtube.com/watch?v=b5muJiKVpQo

MONOLAKE / ECHOES OF THE GREAT TRAITOR ( MN 001 )
A: The Great Traitor
B: Echoes Of The Great Traitor
remix - Monolake
The Great Traitor
contains excerpts from The Conet Project
used with the permission of Akin Fernandez and Irdial Discs
art direction & design by Vignett Design Studio, San Francisco
info@vignettestudio.com
*limited to 250 copies
made in US
REMNANT RECORDS 2011

モノレイク・プロダクションが250コピー限定盤としてRemantレコードからリリースされた12インチ・シングル。浮き彫りにされた蛍光色の点字のような記号的ジャケット・デザインがモダン。短波録音などの素材にしたうっとおしい雰囲気に充ちたアヴァン・テクノ/ハードコア・ブレークビーツとも言えるが、" drag " 、 " witch house "と呼ばれているスロウ・ムーヴィング・エレクトロ・ポップ ( slow-moving electro-pop ) のグルーヴ/サウンドも感じられる。

KRYPTIC UNIVERSE / DIFFUSION TRACKS ( MTD 005 )
A: Diff. Spread
B: Diff. Decay ( 313mix )kryptic universe chandler park mtd 004 ltd.
produced by KU-X 351
http://melted.de
made in Germany
MELTED RECORDINGS 2011

ドイツのドレスデンのMelted Recordingsからの限定300枚プレスの10インチ。
ドレスデンでDJ活動していたKryptic Universeは、この作品以前に去年の暮れにHa-Lo EPという12イントをリリースしていた。

http://www.melted.de
http://soundcloud.com/melted/mtd005
http://www.discogs.com/label/Melted+Recordings

OBTANE - GIORGIO GIGLI / THE INCREDIBLE JOURNEY THROUGH YOUR EYES ( ZOOLOFT 00F )
1. Obtane & Giorgio Gigli - Chemistry Of Human Life
2. Obtane & Giorgio Gigli - Chemistry Of Human Life ( remixed by Mike Parker )
3. Obtane & Giorgio Gigli - Chemistry Of Human Life (Abstract Narrative Edit)
remixed by Mike Parker ( track2 )
mastered at Galyx Mastering, Berlin
limited to 350 copies
ZOOLOFT 2011

Bewitching deep Techno session from Obtane and Giorgio Gigli, including a potent remix by the notorious Mike Parker. Spanning the A-side, their original is a pulsating, droning mass powered uncompromising kicks and coated in the kind of atmospheres that absorb your mind like a dry sponge dipped in acid. Keeping matters economical yet driving, Mike Parker replaces the atmospheric pressure with a virulent acidic charge over concussive kicks in typically hypnotic fashion, while an 'Abstract Narrative Edit' closes to a darkly romantic drone track reminiscent of classic Italian horror themes. Powerful tracks, in a limited edition of 350 hand-numbered copies.

TRUNCATE / CONCENTRATE ( TRUNCATE1 )
A: 1. Concentrate
B: 1. Focus
2. Focus (Raiz Remix)
made in US
TRUNCATE 2011

TOMMY FOUR SEVEN / TRACK 5 - CH 4 ( CLR 045 )
A: Track 5
B: CH4
barcode and other identifiers
matrix number (Etchings Side A): BB28938-01 A1 MK
matrix number (Etchings Side B): BB28938-01 B1 MK
made in Germany
CLR 2011

Tommy Four Seven - Track 5
http://www.youtube.com/watch?v=qRmc5D84cec

Tommy Four Seven - Track 5 [CLR]

***CLR045 http://www.clr.net/ Video by the29nov Films

JASON FERNANDES / CABARETE GROOVE THE THREE LAWS - PART 2 ( ANDROIDEREC 005 )
A: 1. Jason Fernandes - Do We Even Have A Choise (Original Mix)
2. Jason Fernandes - Do We Even Have A Choise (Kroman Celik Remix)
B: 1. Cabarete Groove - How Many Of These (Original Mix)
2. Cabarete Groove - How Many Of These (Mitaka Remix)
made in Australia
ANDROID MUZIQ 2011

Jason Fernandes - Do We Even Have A Choice? (Octave Remix)

***********

補足

Cabarete Groove - Mas Y Menos ( Virgil Enzinger Remix )

インダストリアルなダブテクノは、クラブミュージックの文脈にあるものではなく、ロックの文脈がベーシック・チャンネル以後のこうした動向を吸収したものと、とらえたほうがいいだろう。Virgil EnzingerのDark Sidedなどをチェックしても、エレクトロニック・ボディや工業神秘主義も知らない音楽などまるで聴いていない踊るだけの体育会系バカ・クラウドやDJ、80年代中期以後なんら前進できなかったロック・バカには、まったく理解し得ないものかもw。音楽的センスという点では3流でダサいが強度という点では、ロックに負けてはいないw。しかしT++、モノレイク、Schackleton、Scuba、Actress、Demdike Stare、Pinchなどこれらの流れは、ベルリンやロンドンを拠点に、ある特定のスノビッシュなコミュニティのなかで、もっと大きく波及していくだろう。
Virgil Enzinger and Xavier Morel - Machinery ( Original Mix )
http://www.youtube.com/watch?v=_z_-0MciE1E
http://www.youtube.com/watch?v=IF51T-eWZvk

TROPICS OF CANCER / BE BRAVE ( DO8 )
A: Be Brave
AA: Be Brave (Richard H Kirk REMIX)
vocals, bass - Camella Lobo , Juan Mendez
provided with insert including release information in numbered sleeve.
recorded in the Northeast fall winter 2010
DOWNWARDS 2011

Tropic of Cancer "Be Brave"

ミニマルダブやダブテクノではないが、個人的に時代錯誤もはなはだしいと思うのだが、若い音楽ファンにとっては新鮮でなにか惹き付けれるサウンド、ポストパンクの、あのジョイ・ディヴィジョンすらも蘇ってきている。それもキャブスのリチャード・H・カークを引き連れて。


ウィキペディアに掲載されていたアポカリプスを参照にすれば、大雑把にいうと聖書に記載されている終末論の特色として1. Dreams or visionsという夢を通して未来の出来事を受け取った人の経験、ダニエルにみられる

ベッドに横たわり昏睡状態の頭のなかにでてくるヴィジョン。啓示の運搬人としての2. Angels。3. Futureとして、連続した出来事のパノラマによる神の人類に対応するやり方、および神の終局の目的を示すことを意図するプロミス・ランドや約束の救世地。4. Mystical symbolism 神秘主義的なシンボリズム、魔法や記号言語などによって示される。
これはイコール、インダストリアル・ダブ・テクノの底に流れているヴィジョンと重なる。
Post - Apocalyptic Entityで紹介している音楽のYoutubeで使われている映像の多くがthe 29nov Filmsによって作られていて、気付かれたとは思うがエンディングには必ず海上で行われた水爆や原子爆実験の映像が使われている。とても暗示的だ。このまだまだ終わりの見えない大災害を目の当たりにして、新しい天と新しい地球が再生されるのだろうか。

話は変わるが、80年代中期以後は、レコード会社からのライナーノーツ執筆依頼のオファーがきても、すべてお断りしていたが、先日BEATINKの田中木里子さんから、5月18日に発売されるAmon Tobinの " ISAM " のライナー執筆を依頼された。そろそろそうした仕事も始めなければいけな
いなと思っていた矢先に、タイミングよくメールを頂いたので、大好きなアーティストと彼女のキリコという素敵な名前が決定打になり、即OKの返事をした。アモン・トビンのニュー・アルバムは、アモン・トビンとテサ・ファーマーのコラボレーション・プロジェクトという形で制作されたもので、ジャケットに使われているテサ・ファーマーのフィギュアは、拡大鏡を通して見るほどの、葉や、乾いた植物の根、死んでいる昆虫などの有機材料の小片など、はかないもので構成されていて、それらのひょろ長いクモ、骸骨ミツバチ、カゲロウなどを素材にした標本フォームは、ビクトリアの神秘信仰から借用された異質の、終末論的 ( Post - Apocalyptic Entity ) な物語が展開されている。アモン・トビンの音響のほうも、スクウィー ( Skweee ) からビート、ダブステップ、グリッチホップなどを横断した先端のグルーヴとサウンドが聴かれ素晴らしいのひとことだ。それともう1枚、5/2 に発売されるON-U 30周年の企画盤第一弾としてリリースされる日本独自企画のシ リーズ " OFF THE BEATEN TRACK " + " SONGS OF PRAISE " + " IN PURSUIT OF SHASHAMANE LAND " リイシュー+未発表曲3CD PACKの「 AFRICAN HEAD CHARGE - ON-U TRIFECTA」のライナーも書かせていただいた。これはエイドリアン・シャーウッドによる最新リマスタリング、特殊紙パッケージ仕様で発売とのこと。

« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

About 2011年03月

2011年03月にブログ「talkin' about nu things」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年02月です。

次のアーカイブは2011年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35