JIMI TENOR

JIMI TENOR
WARP RECORDS - 9
SAHKO RECORDINGS
BRICOLAGE「ジャズ的なるもの」からクラブ・ミュージックへの回顧 30

フィンランドの作曲家、ミュージシャンJimi Tenor。最近はオリジナリティ溢れたアフロ・アメリカン・ミュージックと結合した神秘的な魅力を持つ音楽を創造している。'65年にフィンランドのLahti ( (born Lassi Lehto, 1965, Lahti, Finland) に生まれ、音楽をやる以前は写真家、短編映画の監督、ファッションデザイナーなどの経験を持つ。展覧会用にジミ・テナーとデ
ザイナー、Matti Knapiとで作られたエレクトロ・メカニック・インストゥルメントというディスプレーがあるが、それは廃品材料で作られジミの音楽の必要性から生まれたもので、レコーディングやステージでも使われジミ・テナーのデザインと技術革新とともにある彼の実験的音楽の方針として不可欠なものなのだ。彼の最初のバンドJimi Tenor & His Shamans ( 1986-1992 )は、80年代のインダストリアル・ロックに影響されたスクラップ・メタル・パーカッションとプラスチック楽器によるインストゥルメンツ・ニューウェイヴ・バンドだった。Shamansで活動後、実験的電子音響系ユニットPan Sonic( Panasonic )を結成、ノイズ・音響系の音楽を展開していた。エレクトロニック・ミュージックをやりだしたのは、90年代に入ってからのことだが、そこには彼の音楽ルーツともいえる60-70年代ジャズ、サイケデリック・ソウル、アフリカン・ファンク( Gil EvansからJimi Hendrix、Fela Kuti )などが融合するもので、フィンランド特有の黒いユーモアと古代のフィンランドの森林神にみられる北欧のロマンティック・トーンが一貫して流れていた。
JIMI TENOR / INTERVISION ( WARP LP 48 )
'94年にフィンランドのレーベルSahko(サッコ)からデビュー・アルバム " Sahkomies " を発表。 '95年に発表した2nd " Europe " の衝撃はボクにとってはとても大きいいものだった。オルガンとドラム・マシーンによるイージー・リスニング風のそれらの曲は、ラウンジミュージックがまだ確立されていない時代の新鮮なジャズ・グルーヴを醸し出していてスウィート
な感触のある未体験なテクノ・グルーヴを持っていた。'97年にはWarpレーベルからシングル " Outta Space "、アルバム" Intervision "をリリース。聴くところによると当時ライヴではマントを翻し白馬に乗ってやってくるなどの派手なパフォーマンスを展開していたという。ファッション・ブランドTenorwareも展開しているという噂のある彼ならでは発想である。ボクが現在の "ジャズ的なるもの"やFinn Jazzの地平に立っているのは、このJimi Tenorと2002年以後のnu spirit helsinkiによるところが大きい。ドラムンベース、アブストラクト/ジャジーヒップホップ、ヘッズ、フューチャージャズそして現在のファイヴ・コーナーズ・クインテットというのがボクのジャズ的なるものに向かわせた筋道だった。その核には常にテクノという記号が存在し、90年代初頭のアシッドジャズから現在のnu jazzに侵入するもうひとつの道筋とは、根本的に違っていて相容れないものだった ( ジャイルス・ピーターソンの選曲にボクがもうひとつシックリこないのは、こうしたことが原因だろう) 。2000年の夏、ジミ・テナーはロンドンのザ・バービカンでワンナイトショウを行なった。それは総勢61名からなるトリニティ・カレッジ・オブ・ミュージック・シンフォニー・オーケストラを従え3枚目のアルバム " Out of Nowhere " を再現することだった。それを引き継いだものが、クラシックの名門ドイツ・グラモフォンのReComposedシリーズで2006年に発表された " DEUTSCHE GRAMMOPHON RECOMPOSED by JIMI TENOR "という作品なのだ。そこでは1893年作曲の Eric SatieのVexationsから20世紀後半以降の現代音楽の音源、Steve Reich、Pierre Boulez、Edgar Varèseなどの現代音楽が新たに再構築されていて、21世紀のポストモダン・ジャズ ( オーケストラジャズ ) が聴こえてくる。このリコンポーズは堕落した現在のクラブカルチャー/テクノシーンとは距離をおいたジミ・テナー独特のアイロニー、回答といえるものだろう。このシリーズ作品の前作カール・クレイグが今年発表したモーリッツ・フォン・オズワルド との共作 " ReComposed " 、マシュー・ハーバート、エイフェックス・ツイン、スクエアプッシャーなどテクノの先陣たちすべてがオーケストレーション編成のポストモダン・ミュージックに向かっている時代に差し掛かっている。しかしマルチ・インストゥルメンタリストであるジミ・テナーのもうひとつのヴィジョンは、西アフリカ出身のパーカッショニストNicholas Addo NetteyをリーダーとするKabu Kabuと、ナイジェリアからのニューカマー、キット・ドラム奏者とドラム・パーッカショニスト3人によるコラボレーション・アルバム" Joystone " でのアフロ・スピリチュアルなスペイシージャズにある。この作品ではFCQのJukka EskolaとTimo Lassiがセッションで参加しており、サイケなアフロカリビアン世界が構築されている。最新作7インチシングルMystery Spot " Black January " ではFela Kutiの精神を継承するかのようなアフリカ回帰もみられる。現在のFinn JazzでのFCQなどの " ジャズ的なるもの"の流れはこのジミ・テナーから始まっていたのだ。

JIMI TENOR / INTERVISION ( WARP LP 48 )
A: 1. Outta Space 2. Downtown
B: 1. Suggardaddy 2. Never Say It Aloud 3. Can't Stay With You Baby
C: 1. Tesla 2. Caravan written by Tizol/Mills/Ellington 3. Wiping Out
D: 1. Shore Hotel 2. Nobody's Perfect 3. Atlantis
MUSICIANS: Caroline Boaden- drums ( outta Space / Downtown ? No body's Perfect / Atlantis )
Ilkka Mattila - guitar ( Outt Space / Wiping Out / Shore Hotel ) Jogi Kosonen - guitar ( Wiping Out )
Marco Kosonen - trumpet ( Outta Space / Atlantis / Wiping Out )
Tapani Rinne - baritone sax ( Outta Space / Atlantis )
Tuomo Puranen - double bass ( Atlantis )
photos: cover/ back - Thron Ullberg
inside - Wolfgang mustain
design : DED Associates
WARP RECORDS 1997
いま再び聴き直してみると、" Suggardaddt "という曲にはヴェルヴェット・アンダーグラウンドからイギリスでのイーノなどの流れにあるアヴァンポップな世界もみられ、いまから思えばこの作品はMo Waxからヘッズとしてリリースされているほうが、妥当だったように思える。

JIMI TENOR / EUROPA ( PUU 02 )
A: 1. Fantom (The Wandering Ghost)
2. Unmentionables
3. Europa (Main Theme)
4. It Happens Every Night
B: 1. Cafe Europa (live)
2. Take The "S" Train
3. Vasagatan
4. Union Ave #2
all tracks written, performed and produced by Jimi Tenor
guitar on A3 and A4 by Ilka Mattla and voice on B2 by Tina Timmanti
photography by Hisao Oka
graphic design by a men architect / tg
*SHAKO recordings: peramiehenkatu 11 0050 Helsinki Finland
PUU 2 / SAHKO RECORDS 1995
フィンランドのSahkoレーベルは主にエレクトロニカ、音響系の作品をリリースしているレーベルだが、'94年にそこからジミ・テナーのこの作品がリリースされ、A3の" Europa "に象徴されるストレンジャー・モダンなジャズ・グルーヴに悩殺されてしまった。カフェ・ミュージックやラウンジ・ミュージックなんて言葉もなかった勢いのあったレイヴやデトロイトテクノの火が消えようとしていた時代にこの作品は衝撃的だった。

JIMI TENOR / CAN'T STAY WITH YOU BABY + CARAVAN ( 7 WAP 86 )
A. Can't Stay With You Baby engineer : John Hobson , Phil Jones
Written, performer, Produced by Jimi Tenor
B. Caravan written by Tizol / Mills / Ellington
performer, engineer and produced by Jimi Tenor
WARP RECORDS 1996
サン・ラの世界を思わせる " Can't Stay with You Baby "、デューク・エリントンの名曲 " キャラヴァン" のカプリング7インチ・シングル。

JIMI TENOR / OTTA SPACE ( 10WAP 87 )
A. Outta Space
B. Tesla
written and produced by Jimi Tenor
Caroline Boaden ( drums ) Ilka Mattila ( guitar ) Marco Kosonen ( trumpet )
track A engineered by John Hobson , Phil Jones at Fon/Avalon Studios
track B engineered by Jimi Tenor at Koklax Ballroom
sleeve design artwork by DED Ass
WARP RECORDS 1997

Jimi Tenor - Outta Space
http://www.youtube.com/watch?v=oSsNqL9Z4ls

JIMI TENOR / SUGAR DADDY + TAKE ME BABY ( WAP 93 )
A: 1. Take Me Baby (The Swag Pornstar Performance Mix)
2. Take Me Baby
B: 1. Sugardaddy
2. House Of The Beloved
all songs written / produced by Jimi Tenor
published by warp / emi music
all tracks mastered by Frank at the Townhouse
WARP RECORDS 1997

jimi tenor - take me baby
http://www.youtube.com/watch?v=bHp3ctfCaAU

jimi tenor - take me baby ( club mix )
http://www.youtube.com/watch?v=gzViOs7H2YY&feature=related

JIMI TENOR / VENERA EP ( WAP 109 )
A: 1. Door To A Paradise
2. Kallio
B: 1. Tigershark
2. Midsummernight
A1, A2: written, produced and performed by Jimi Tenor at Estudio Copito de Nieve
drums - Caroline Boaden, Severi Pyysalo
guitar - Ilkka Mattila
mixed by Phil Jones, recorded by John Hobson
front cover photo by Tina Huczkowski
sleeve design by Jimi Tenor and Tommi gronlund
WARP RECORDS 1998

Warpからの2枚目のアルバム " Organism " とこのEPのジャケット写真とスリーヴ・デザインは、Sahkoレーベルから " The North Is Protected "、Ash internationalレーベルから" freq_out [0—∞Hz] " という音響系の作品をリリースしているTommi Gronlundが手掛けてる。彼はヘルシンキでインスタレーション作家としても有名だ。

Grönlund\Nisunen
http://www.gronlund-nisunen.com/

JIMI TENOR / ORGANISM ( WARP LP 60 )
A: 1. Total Devastation
recorded and mixed at Estudio Copito de Nieve
additional recordings at Instrument by Kevin Paul and Hugh Price
guitar - Chris Dawkins backing vocals - John Tirado trombone - Mike Kearsy trumpet and baritone sax - Terry Edwards
glue buzz - Mika Vainio
2. Serious Love
3. My Mind
recorded by Hugh Price and Kevin Paul at Instrument
mixed by Kevin Paul
drums - Caroline Boaden
backing Choir - IDMC
guitar - Chris Dawkins
4. Love And Work
guitar - Ilkka Mattila
5. Sleep
B: 1. Xinotepe Heat
2. Muchmo
3. Beach Boy
guitar - Ilkka Mattila
4. Year Of Apocalypse
gospel choir IDMC recorded by Kevin Paul at Instrument
choir pro canto recorded at Ristin Kirkko in Lahti
conducted by Seppo Korhonen
mixed at Sonar by Jimi Pedri
5. City Sleeps
written, produced, arranged and performed by Jimi Tenor
WARP RECORDS 1999

ジミ・テナーはヘルシンキ出身のアーティストではあるのだが、彼の音楽にはブリティッシュ・ロックの影響がかなりみられる。それも80年代ニューウェイヴや70年代プログレッシヴの。このアルバムには出だしA1の" Total Devasation "から典型的にその痕跡がみられる。

Jimi Tenor - Total Devastation
http://www.youtube.com/watch?v=r4fC5Woys2Q

JIMI TENOR / YEAR OF THE APOCALYPSE ( WAP 116 )
A: Year Of The Apocalypse (Maurice Club Mix) remixed by Maurice Fulton
B: 1. Year Of Apocalypse
2. Love And Work
written, produced and oerformed by Jimi Tenor
club mix by Maurice Fulton
sleeve by TG LC02070
WARP RECORDS 1999

Jimi Tenor - The Year Of The Apocalypse
http://www.youtube.com/watch?v=P8VVf2NHCq4&feature=PlayList&p=38F6B62FEF434528&playnext=1&index=25

JIMI TENOR / OUT OF NOWHERE ( WARP LP 76 )
A: 1. Out Of Nowhere 2. Hypnotic Drugstore 3. Paint The Stars 4 . Pylon 5. Blood On Borscht
B: 1. Backbone Of Night 2. Spell 3. Better Then Ever 4. Night In Loimaa 5. Call Of The Wild
The Orchestra of The Great Theatre Lodz, Poland, conducted by Tadeusz Kozlowski
Orchestra co-ordination by Marcin Krzyzanoeski, Malgorzata Lapot and Yan Cielecki
musicians:- Pro Canto Choir; A5, B5, A1, A3
condacted by Seppo Korhonen
recorded by Jimi Tenor at Ristin Kirkko, Lahti, Finland
Caroline Boaden ( drums ) Chris Dawkins ( guitar ) Saturo Ito ( guitar ) Mike Kearsy ( trombone, euphonium ) Frank Marino ( drums ) Gary Miles ( bass ) Wanda Pittman ( backing vocals ) Baluji Shrivastav ( sitar, tablas, tampura ) Spell7 Nicole Willis 8 lead vocal )....
rcorded by EWA Guziolek Tublewicz at Radio Polskie, Warsawa, Poland
......
all music written, arranged and produced by Jimi Tenor
WARP RECORDS 2000

この作品の次に2003年に発売された " Higher Planes "は、フィンランドのビッグ・バンドUMO(ニューミュージック・オーケストラ)と2年もの歳月をかけ制作されたものだというし、この通算5作目のアルバムもまたポーランドのオーケストラをバックに配したSun Ra的なスペーシーでスピリチュアルな、それでいてクラシカルなジャズで、全体的にはオリエンタルなテイストを持ったもの。ジミ・テナーのファンク、ポップス、ジャズ、ラウンジからなるアヴァン・ギャルディズム世界が熟し完成された作品である。

JIMI TENOR / SPELL ( WAP 135 )
A.: Spell (Maurice Fulton Mix) vocals - Nicole Willis
B: 1. Backbone Of Night (House Version)
2. Spell (Album Version) vocals - Nicole Willis
written peformed and produced by Jimi Tenor
arranged by Jimi Tenor and Mike Kearsy
lyrics on Spell by Nicole Willis
art and design by The Hyde Brothers
WARP RECORDS 2000

JIMI TENOR / RECOMPOSED BY JIMI TENOR ( Deutsche Grammophon 4765676 )
1.Reich: Music for Mallet Instruments, Voices and Organ - Arranged by Jimi Tenor - Remix
2.Salonen: Wing on Wing - Arranged by Jimi Tenor - Remix
3.Boulez: Section 1 (R?pons) - Arranged by Jimi Tenor - Remix
4.Satie: Vexations - Version 1 -
Arranged by Jimi Tenor - Remix
5.Var?se: D?serts - Arranged by Jimi Tenor - Remix
6.Rimsky-Korsakov: 1. Largo (Symphony No.2, Op.9 ""Antar"") - Arranged by Jimi Tenor - Remix
7.Satie: Vexations - Version 2 - Arranged by Jimi Tenor - Remix
8.Reich: Six Pianos - Arranged by Jimi Tenor - Remix
9.Boulez: Tr?s rapide (Messagesquisse pour violoncelle solo et six violoncelles) - Arranged by Jimi Tenor - Remix
10.Var?se: Ionisation - Arranged by Jimi Tenor - Remix
11.Satie: Vexations - Version 3 - Arranged by Jimi Tenor - Remix
12.Sviridov: 3. Choral (Choral Concerto without Words in Memory of Alexander Yurlov) - Arranged by Jimi Tenor - Remix
Arrangements: Jimi Tenor
ReComposed track by track - comments by Jimi Tenor
DEUTSCHE GRAMMOPHON 2006

JIMI TENOR: DEUTSCHE GRAMMOPHON RECOMPOSED
http://www.jimitenor.com/recomposed_tbt.html

**このドイツ・グラモフォンからのReComposedシリーズでは、VOL1はDeutsche Grammophon ReComposed by Matthias ArfmannのVerveレコードのジャズリミックスが発売されている。それに続いてvol2がJimi Tenor、vol3がCarl Craig and Moritz Von Oswald。

http://www2.deutschegrammophon.com/eplayer/?ID=recomposed-arfmann-radio
http://www2.deutschegrammophon.com/cat/result?COMP_ID=&sort=newest_rec&ALBUM_TYPE=&SearchString=ReComposed&IN_SERIES=&ART_ID=&IN_XXAWARDS=&PRODUCT_NR=4775764&start=0&IN_XXSERIES=&IN_XXPQ=&MOZART_22=0&GENRE=&per_page=10&presentation=list

JIMI TENOR
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=JIMI+TENOR&aq=f

Jimi Tenor "Let the Music"
http://www.youtube.com/watch?v=LXCDRqTXopA

Jimi Tenor & Kabu Kabu: Sunrise
http://www.youtube.com/watch?v=ojgnmNG8j_s

Jimi Tenor myspace
http://www.myspace.com/myjimitenor

http://www.jimitenor.com/
http://www.phinnweb.org/tenor/

Sahko Recordings
http://www.sahkorecordings.com/

相変わらず毎日1000人超のひとがこのサイトを訪問して下さっている。少しはイギリスやヨーロッパでの音楽のメインストリームの流れを理解してもらっているのだろうか。コメント欄を削除したので知る術もないが ( 感想あるなら出来たらボク宛のメールでもください)。90年代のクラブミュージックもまだまだ残りのワープ、ニンジャチューンやライジングハイなどなど色々書き留めておかなければならないのが山積しているのだが、クラブミュージックはここでちょっと休憩して、置き去りにしているCascadesや、70年代のドイツでのエクスペリメンタルの流れなども新たに追加していこうと思っています。こうして70-90年代の音楽を少なからずアーカイブしてみて、ボクなりに自分の音楽ルーツというものも明確に浮き上がってきたように思います。それは60年代のフルクサスやネオダダ、ポップアートであり、シチュアシオニスト、パタフィジック、サイケデリックだろうし、それは通過やモノ性にこだわるボクの本質かも知れない。いずれRootという項目でこのあたりの音楽も掲載していきたい。

« µ-ZIQ / JAKE SLAZENGER + MATTHEW HERBERT / DOCTOR ROCKIT / CLEAR RECORDS | メイン | RED SNAPPER / WARP RECORDS 10 »

About

2009年01月23日 23:12に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「µ-ZIQ / JAKE SLAZENGER + MATTHEW HERBERT / DOCTOR ROCKIT / CLEAR RECORDS」です。

次の投稿は「RED SNAPPER / WARP RECORDS 10」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35