2009年11月 アーカイブ

2009年11月02日

ANTONY AND THE JOHNSONS

ANTONY AND THE JOHNSONS
Candy Darling

孤独と湖の思い出のセレブレーションを歌ったEdgar Allan Poeの " The Lake " の1827年ヴァージョンの詩に曲をつけたアントニー・アンド・ザ・ジョンソンズの2004年のEP " The Lake " と、2005年のアルバム " I Am a Bird Now" には、 '74年にPeter Hujarが撮影した病んで死のベッドに横たわるキャンディ・ダーリン( Candy Darling ) の写真が使われている。なぜか直感的にこのモノクロ写真に惹きつけられるようにしてアントニー・アンド・ザ・ジョンソンズのレコードを取り寄せて聴くことになったのだが、彼の資料を調べてい
ANTONY AND THE JOHNSONS / I AM A BIRD NOW ( SC 105 )
くうちに、とんでもないその奥の深さに驚かされた。アンディ・ウォーホルがスーパースターの名称を与えた" キャンディ・ダーリン " は、ファクトリー・フィルムの " Flesh (1968) " と " Women in Revolt (1971) " に主演し、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの " candy says " でも歌われた伝説的な人物だった。神の悪戯か女性に生まれることが当然の天性の美しさに恵
まれた彼女 ( 彼? ) は、幼少時代には、アメリカのテレヴィと古いハリウッド映画の好きな女優をまねることを学び、性転換しフェミニンとして短い人生を送ったのだが、ブロンドの髪をなびかせる " Blonde on a Bum Trip " と呼ばれたこのボヘミアンの存在は、当時のグリニッジビレッジ界隈では、知らない者がいなかったほどに有名だったという。ダーリンは白血病で29歳の若さで亡くなっているが、死の直前に書いたウォーホール宛の手紙には " 残念ながら、私の死を前にして少しの願望も残っていません… 私は全く退屈しています " と書かれていて、その時のベッドの上で死を待つだけの孤独な眼差しをした写真が、このジャケットで使われている。

candy darling tribute

**tribute to warhol superstar candy darling. the song is "candy says" by the velvet underground

アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズの音楽には、アンディ・ウォーホルからルー・リード、カレント93のデヴィッド・チベット、デヴィッド・リンチとアンジェロ・バダラメンティ、そしてプロデューサー、ハル・ウィルナー、ウィリアム・バロウズまでの血が脈々と流れている。60年代から90年代にかけてNYの伝説的なドラッグ・クイーン/トランスジェンダーの活動家だったマーシャ・P・ジョンソン ( Marsha P · Johnson / '74年にアンディ・ウォーホルがポラロイドによるドラッグクイーン・シリーズで彼女を撮影している ) の名前に由来して名付けられた " アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ " の主人公アントニー・ヘガティは、'71年イングランド南西部のサセックス/チチェスター生まれで、80年代のソフト・セルのマーク・アーモンド、カルチャー・クラブのボーイ・ジョージのジェンダーを超えたその中性的な魅力に強い影響を受ける。90年にニューヨークに移り住み、サンフランシスコのヒッピー文化とゲイ解放運動が結びついた異色の演劇集団、コケッツの中心メンバーのひとりだったマーティン・ウォーマンに出会った後、'92年の夏には、ジョアンナ・コンスタンティンらと共に前衛的なパフォーマンス・グループ、ブラックリップスを結成し、イースト・ヴィレッジのピラミッド・シアターで定期公演を行い、NYのアンダーグラウンドなクラブシーンで注目を集める。

Antony and the johnsons i fell in love with a dead boy

'95年にブラックリップスを解散した後、アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズを設立。デヴィッド・チベットは彼から送られてきたデモを聴いて自身のDurtroレーベルを通してアントニーの音楽をリリースすることを決心し、2000年にアルバム " Antony And The Johnsons " 、2001年にデヴィッド・リンチ/アンジェロ・バダラメンティの" Mysteries of Love" 、カレント93の " "Soft Black Stars " のカヴァー・ヴァージョンを含んだ " EP " I Fell in Love with a Dead Boy " を発表する ( このアルバムを聴いたプロデューサーのハル・ウィルナーが、アントニーにルー・リードを紹介し、2003年のルーのワールドツアーでバッキング・ヴォーカル、アルバムの録音などにも参加している ) 。 2枚目にあたる2005年の " I Am A Bird Now " には、ルー・リードが " Fistful Of Love " のなかでヴォイスとギターで、他にもボーイ・ジョージ、ニューヨーク州出身のシンガーソングライター、ルーファス・ウェインライト ( Rufus Wainwright )、土着的なオルタナティヴ・フォークで注目を浴びているシンガーソングライター、デヴェンドラ・バンハート ( Devendra Banhart ) などが特別出演している ( この年、英国最高の音楽賞とされるマーキュリー・プライズを受賞、MOJO誌の " アルバム・オブ・ジ・イヤー " にも選出されている ) 。2006年11月にはローマ、ロンドン、パリ、マドリードとブラガで行われた実験的な映画制作者Charles Atlas のイヴェント" Turning " にコラボレートしている。2008年EP" Another World "、 2009年サード・アルバム" The Crying Light " をリリース、このアルバムをもとにした2009年のライヴではマンチェスター・インターナショナル・フェスティバルのManchester Opera HouseではChris Levineのレザーエフェクトによるインスタレーションが使われていてステージはまるで水晶洞窟のように美しいものだったというし、また夏に行われたコンサートでは、Metropole Orchestra、Roma Sinfonietta、the Montreux Jazz Festival Orchestraなどを配しシンフォニックでオペラのような演出がなされていた。アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズの核をなすメンバーは、Antony Hegarty - lead vocals, piano、Julia Kent (previously of Rasputina) - cello、Parker Kindred - drummer、Jeff Langston - bassist、Doug Wieselman - horns、Maxim Moston - violin, arrangement、Rob Moose - guitar, violinの7人編成。これまでビョークをはじめ、ブライアン・フェリー、マリアンヌ・フェイスフルなど多くのアーティストとコラボレーションしている。

Antony and the Johnsons - My Lady Story

A fan-made video.
(yeah, it's me there)
"My Lady Story"
Antony and the Johnsons

My lady story / My lady story
My lady story / Is one of annihilation / My lady story / Is one of breast amputation
My lady story / My lady story
I'm a hole in love / I'm a bride on fire / I am twisted / Into a starve of wire
My lady story / My lady story
Lie in road for you / And I've been your slave / My womb's an ocean full of / Grief and rage
My lady story / My lady story / My lady story / My lady story
And still you're coaxing me / To come on out and live / Well I'm a crippled dog / I've got nothing to give
My lady story / My lady story / My lady story / My lady story
I'm so broken babe / But I want to see / Some shining eye / Some of my beauty / My lostest beauty / My lostest beauty

アントニー・ヘガティのウェブには彼自身によって次のようなことが書かれている。" 光の輪、極北の、魔女の宴、乳房 ( 哺乳動物 ) 、サモア諸島、依存症の奴隷制度、ウィルス性の後期資本主義、ウーマンパワー、トランスジェンダー・チルドレンを大切にする家族、移り変わる情勢のうえのユナイテッド・ネーションズ・インターナショナル・パネル、野生の直感とグローバルな新しい2つのスピリット同盟、森林、オキシジェン、炭素、長老のような宗教・・、何世紀もの男性優位が私たちをほとんど滅ぼしたことを認めるより黙示録を促進する方がましである、フェミニスト革命はわたしたちと世界を救うかもしれない・・ " 彼らを性同一性障害やゲイ、同性愛者と呼んだりするのはもうダサい時代だ。アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズにみられる女らしさ ( Femininity ) は、人間なら男性で生まれようと女性で生まれようと誰もが持っている特質で、雌性や属性の、生まれながらであるか否かに関係なく、社会的に女性的に生きる方がよかったかどうかで、個人各々の持つ第二次性徴、振舞いだけの問題である。Feminineでいることを選ぶのも彼らの自由だ。ボクはいま、アントニー・アンド・ジョンソンズの音楽にゾッコン惚れている。いつも言い続けている " ジャズ的なるもの " とは、勿論このフェミニンという記号も重要な鍵であり、ロックからクラブミュージックをイニシエーションした後の、21世紀を生きる感性にピッタリくるものの総称でもあるのだ。「初めて彼の歌を聴いたとき、私は自分が天使の前にいるのだと分かった ( ルー・リード) 」 。

Fifteen Minutes - Candy Darling and Andy Warhol - part 1
http://www.youtube.com/watch?v=VLjy9vX-fDY
***Jeremiah Newton speaks about his close friend Candy Darling and good friend Andy Warhol. A photo-documentary by NYU Tisch Students: Kian Najmabadi, Corey Ulrich, Matt Kotzin, and Peter Spark

Fifteen Minutes - Candy Darling and Andy Warhol - part 2
http://www.youtube.com/watch?v=h1L49BR0dP4

Candy Darling & Jackie Curtis pt 1
http://www.youtube.com/watch?v=wMaY26Cuozs

Candy Darling
http://www.youtube.com/watch?v=k0X-NE42xBc

http://www.youtube.com/results?search_query=Candy+Darling&search_type=&aq=f

**********

Remembering Marsha P. Johnson
http://www.youtube.com/watch?v=LijJ72R6xEY

MARSHA P. JOHNSON "A Beloved Star!"
http://www.youtube.com/watch?v=YLU3K3znzAw

********
Antony And The Johnson
http://www.antonyandthejohnsons.com/

myspace
http://www.myspace.com/antonyandthejohnsons

Antony Hegarty - Interview Part 1/2 (about "The Crying Light")
http://www.youtube.com/watch?v=EfFGm5mxBfs

Feminine
http://www.antonyandthejohnsons.com/feminine.html

Videos
http://www.antonyandthejohnsons.com/samples/samples.html

************

ANTONY AND THE JOHNSONS / I AM A BIRD NOW ( SC 105 )
1. Hope There's Someone
2. My Lady Story
3. For Today I Am A Boy
4. Man Is The Baby
5. You Are My Sister
6. What Can I Do?
7. Fistful Of Love
8. Spiralling
9. Free At Last
10. Bird Gerhl
Todd Cohen ( drums )
Julia Kent ( cello )
Maxim Moston ( violin )
Joan Wasser ( viola )
Jeff Langston ( bass )
Jason Hart ( piano on 6 )
Doug Wieselman ( saxophone )
Paul Shapiro ( horn )
Steve Bernstein ( horn )
Parker Kindred (drums on 7 )
Rainy orteca ( bass on 7 )
Danielle Farina ( violin on 2,9 )
John Bollinger ( drums on 5 )
Keith Bonner ( flute )
Devendra Banhart ( voice on 8, guitar on 5 )
Boy George ( voice on 5 )
Lou Reed ( voice, guitar on 7 )
Rufus Wainwright ( voice on 5 )
Julia Yasuda ( marse Code, voice on 9 )
Antony ( voice, piano, organ )
Arrange ment: strings on 5,8,10 by Julia Kent
2,4,6 by Maxim Moston
harp on 7 by Doug Wieselman
Front cover photograph: "Candy Darling on her Deathbed" by Peter Hujar (1974)
SECRETLY CANADIAN 2005
アントニー・ヘガティのヴォーカルはよくニーナ・シモンと比較されるが、オペラ歌手のように男性から女性までの声色を使い分ける。2006年のイギリスのゲイ雑誌 " Attitude " で史上最高のゲイ・アルバム Top 50のなかの8位にランクインされていた " I am a Bird Now " 、因みにThe Smithsの'84年の" The Smith " や、David Bowie の'72年の " The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders From Mars " 、ルー・リードやヴェルヴェット・アンダーグラウンドなども高い支持を受けていた。

Antony and the Johnsons - Hope There's Someone
http://www.youtube.com/watch?v=-AlZnPZyHls

ANTONY AND THE JOHNSONS / THE LAKE ( SC 113 )
1. The Lake ( lyric by Edgar Allan Poe )
2. Fistful Of Love ( featuring - Lou Reed )
3. The Horror Has Gone
written and produced by Antony
performer - Doug Wieselman, Jeff Langston, Joan Wasser, Julia Kent, Kevin Barker, Maxim Moston, Parker Kindred, Paul Shapiro, Rainy Orteca, Steve Bernstein, Todd Cohen
horn arranged by Doug Wieselman
mixed, mastered by Doug Henderson
tracking by Richard Kondas, Emery Dobyns
lyrics on " The Lake " taken from a poem by Edgar Allan Poe
cover photograph: " Candy Darling on her Deathbed II " by Peter Hujar 1974
SECRETLY CANADIAN 2004

Antony And The Johnsons - The Lake
http://www.youtube.com/watch?v=CBixD59Eou0

http://www.youtube.com/watch?v=0uuY4fbN_jA

ANTONY AND THE JOHNSONS / EPILEPSY IS DANCING ( SC 199 )
1: Epilepsy Is Dancing
2: Where Is My Power?
Antony: piano , voice, mellotron
Kevin Barker: acoustic guitar
Julia Kent: cello
Maxim Moston: violin
Rob Moose: violin, scoustic guitar
Doug Wieselman: clarinets, electronics, electric guitar
Parker Kindred: drums
Greg Cohen: stand-up bass
additional strings: Suzy Perelman, Antoine Silverman, Danielle Farina, Hiroko Taguchi, Anja Wood, Sarah Hewitt-Roth
recorded by Keith Gary at Blue Rock, Stewart Lerman at Allair, William Whittman at Avatar
mixed by Bryce Goggin at Tront Recording
mastered by Greg Calbi at Sterling Sound
composed by Antony
Secretly Canadian 1499 West Second St. Bloomington, Indiana 47403
SECRETLY CANADIAN 2009
癲癇はダンスだ 彼女はいま息をひきとらんとするキリスト / そして私は雪の中で身を捩りながら自分のリズムをつかんでいく / 私の中で鉄が溶けて脳という川に流れ落ちていく / その火は辿りつく水路を探していた / 「グリッターこそ愛!」と私は叫ぶ / 私の目は瞼の内側にエメラルドで留められて / クリスマスの星飾りのように黄金の血管に吊られている / 我に帰って私は叫ぶ 「夢を見ている間私を抱きしめて / 私の指がねじ曲がり息もつけないの」/ その後私はキッチンで泣いた あなたの亡霊が魔法をかけて / 私の眉間に青い線を接合させるのを見たのだもの / 私を八つ裂きにして / 隅っこに放っておいて / 私を八つ裂きにして / 隅っこに放っておいて / 私を八つ裂きにして / 隅っこに放っておいて / 私を八つ裂きにして / 隅っこに放っておいて / ああ時は過ぎ去り / 私はいまダンスする / ああ時は過ぎ去り / 私はいまダンスする / ああ時は過ぎ去り / 私はいまダンスする / ああ時は過ぎ去り / 私はいまダンスする ( 訳 - "ANTONY and THE JOHNSONS / Epilepsy Is DancingのPVに載っていた和訳から引用 )

Antony And The Johnsons - Epilepsy Is Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=YMYKRp2orCc

ANTONY AND THE JOHNSONS / AEON + CRAZY IN LOVE ( SC 209 )
A: Aeon
Antony: piano, voice
Doug Wieselman: guitars
Jeff Langston: bass
Maxim Moston:, Rob Moose, Julia Kent: strings
Keith Bonner, Brian Miller: flute
Bridget Kibbey: harp
composed and produced Antony
recorded at Second Story with Stewart Lerman and at Looking Glass with Daniel Bora
B: Crazy In Love
Antony: vice
Nico Muhly: piano
Maxim Moston, Cenovia Cummins: violins
Rob Moose: violin, mandolin, glockenspiel
Alissa Smith: viola
Julia Kent: cello
Dave Phillips: contrabass
Alexandra Knoll: oboe
CJ Camerieri: trumpet
Jacqui Kerrod: harp
composed by Shawn Carter ( Carte Boys Music ASCAP ), Richard Harrison ( EMI April Music Inc. ASCAP ), Beyonce Knowles ( Beyonce Publishing ASCAP )
arranged by Antony and Nico Muhly
recorded at Legacy Studios NYC with Bryce Goggin
front photo by Michael Sharkey
SECRETLY CANADIAN 2009
サイドBにはビヨンセの " Crazy In Love " のカヴァー。

Antony and The Johnsons - Crazy In Love
http://www.youtube.com/watch?v=QP4hoz-Knac

ANTONY AND THE JOHNSONS / THE CRYING LIGHT ( SC 194 )
1. Her Eyes Are Underneath The Ground ( written by Nick Hegarty )
2. Epilepsy Is Dancing
3. One Dove ( written by Barry Reynolds )
4. Kiss My Name
5. The Crying Light
6. Another World
7. Daylight And The Sun ( mixed by
Jason Lader )
8. Aeon
9. Dust And Water
10. Everglade
musicians: Antony, thomas Bartlett, Maxim moston, rob Moose, Julia Kent, Doug Wieselman, Jeff Langston, Parker Kindred, Wil Holzhouser
additional orchestra: Greg Cohen, Suzy Perelman, Antoine Silverman, Danielle Farina, Hiroko Taguchi, Anja Wood, Sarah Hewitt-Roth, Troy Rinker III, Keith Bonner, Brian Miller, Amy Zoloto, Alexandra Knoll, Chad Yarbrough, Leise Anschuetz, Lisa Albrecht, Tim Albright, Bridget Kibbey
arrangements by Antony, Nico Muhly, Maxim Moston and Doug Wieselman
all songa by Antony
mixed at Trout Recording.
mastered at Sterling Sound
portrait of Kazuo Ohno by Naoya Ikegami, Tokyou 1977
SECRETLY CANADA 2009
彼らの音楽を一言で言うには難しい。なによりも過去にはみられない新しいタイプの詩人として、アヴァン・クラシックとブルースに橋を架けるミュージシャンというのが適してるかも。ジャケット写真を飾っている100歳をこえても舞台に立ち続け現役を貫いている舞踏家大野一雄に捧げられた作品で、 " 彼がステージの光の円のなかで神秘的な目で、神のように子供と女性を舞っているのをみて、私の芸術観に似ていると思った。光りに彼は救済を求めていると思う。そこに僕は惹かれ、そこには僕が求めていた希望があった " とアントニー・ヘガティは述べている。アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズの音楽は、ここかしこに死のイメージが漂っている。しかし救いの光りはそれがあってこそ、はじめて降り注いでくるものなんだ。

Antony and the Johnsons - Her eyes are underneath the ground

***This is the first track of Antony and the Johnsons new album The crying light.
Album will be out on the 19th of januari 2009.
This is not a original video. This song has nog been released as a single (yet?)
Please buy the album!

the crying light Antony and The Johnsons
http://www.youtube.com/watch?v=QuiV9iLfEUY

Kazuo Ohno Dance Studio
http://www.kazuoohnodancestudio.com/english/top/

ANTONY AND THE JOHNSONS / ANOTHER WORLD ( SC 193 )
1. Another World
2. Crackagen
3. Shake That Devil
4. Sing For Me
5. Hope Mountain
piano, harmonium, recorder, voice - Antony
string trio - Maxim Moston, Julia Kent, Rob Moose
electric bass - Jeff Langston
sax, clarinet, guitar distortion - Doug Wieselman
sacoustic guitar, background vocals - Rob Moose
drums - Parker Kindred
electric bass ( on 4 ) - Greg Cohen
horns - Chad Yarbrough, Liese Anschuetz , Lisa Albrecht, Tim Albright
additional strings - Suzy Perelman, Antoine Silverman, Danielle Farina , Hiroko Taguchi , Sarah Hewitt-Roth, Anja Wood, Sarah Hewitt-Roth, Try Rinker III
composed, arranged & produced by Antony
recording engineered by Keith Gary....
portrait of Kazuo Ohno, Theatre Du Chatelet, Paris 1984
by Pierre Oliver Deschamps in 1984
SECRETLY CANADIAN 2008

Antony and the Johnsons - Another World
http://www.youtube.com/watch?v=qp23w0v-GB8

Antony & the Johnsons - Shake That Devil
http://www.youtube.com/watch?v=9B67859sLjM

Antony & The Metropole Orchestra - Another world
http://www.youtube.com/watch?v=ZfCakCCD1gk
***The fabulous Antony live in Carre Amsterdam, june 21 2009.

ANTONY AND THE JOHNSONS / YOU ARE MY SISTER ( SC 130 CD )
1. You Are My Sister ( vocals - Boy George )
2. Poorest Ear
3. Forest Of Love
4. Paddy's Gone
musicians : Maxim moston, Julia Kent, Joan Wasser, Jeff Langston, Todd Cohen, Jason Hart, Denendra Banhant, Keith Banner, Doug Wieselman, Boy George, Antony
strings arrangements on 1+3 by Julia Kent
strings arrangements on 2 Maxim Moston
composed and produced by Antony
mastered and mixed by Doug Henderson
SECRETLY CANADA 2005
アントニー・ヘガティは'82年のカルチャークラブのデビューアルバム " Kissing To Be Clever " のボーイ・ジョージの魅惑的なイメージに魅了されていた。 " ジョージは本当に私が見た世界の自分の最初の反射でした ”と発言している。彼のイコンであるボーイ・ジョージを歌った " You Are My Sister " 。

You Are My Sister ( Lyric )
You are my sister, we were born
So innocent, so full of need
There were times we were friends but times I was so cruel
Each night I'd ask for you to watch me as I sleep
I was so afraid of the night
You seemed to move through the places that I feared
You lived inside my world so softly
Protected only by the kindness of your nature
You are my sister
And I love you
May all of your dreams come true
We felt so differently then
So similar over the years
The way we laugh the way we experience pain
So many memories
But theres nothing left to gain from remembering
Faces and worlds that no one else will ever know
You are my sister
And I love you
May all of your dreams come true
I want this for you
They're gonna come true (gonna come true)

Antony and the Johnsons-You Are My Sister
http://www.youtube.com/watch?v=S-NziGE6DVY

ANTONY AND THE JOHNSONS / HOPE THERE'S SOMEONE ( SC 114 )
1. Hope There's Someone
2. Frankenstein ( musicians - Jeff Langston , Joan Wasser , Julia Kent , Maxim Moston , Todd Cohen )
3. Just One Star
+
Video: Hope There's Someone (Video / film director - Glen Fogel )
recorded by Emery Dobyns + Richard Kondas
mixed and mastered by Doug Henderson
produced by Antony
Hope There's Someone video and photos by Glen Fogel
SECRETLY CANADA 2005
レコード音楽が持っていた'80年代中期までのあの暗さが懐かしい。アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズはそのことを思い出させてくれる。それが音楽のほんとうの楽しさ。80年代当時、イギリスの4ADなどの暗い音楽に夢中になっていた少女たち、いまこそキミがこのCDを聴くべき時じゃないのか。アントニー・アンド・ジョンソンズの " Her eyes are underneath the ground " の映像をみていると、この素晴らしい人生の多様さを思う。若いというのはそれだけで美しかったけれど、歳とったキミはいま、より母の視線を投げかけて、すべてを包んでくれそうで、美しいと思うよ。ボクたちは、生きてこそいつか逢う瀬もあるだろう・・・。

Hope There's Someone
http://www.youtube.com/watch?v=8b5HHRT8xvw

Antony and the Johnsons - Hope there's someone, live
http://www.youtube.com/watch?v=loNU4fVpO8E

ANTONY AND THE JOHNSONS / I FELL IN LOVE WITH A DEAD BOY ( DURTRO 054CD )
1. I Fell In Love With A Dead Boy
2. Mysteries Of Love ( written by Angelo Badalamenti , David Lynch )
3. Soft Black Stars ( written by David Tibet , Michael Cashmore )
voice, piano - Antony
violin - Juliann Klopotic-Johnson, Maxim Moston
cello - Julia Kent
viola - Joan Wasser
piano - Reuben Butchart ( track 2 )
bass - Steve Brown
drums - Todd Cohen
produced by Antony
mastered by Denis Blackham
mixed by Hans Rowe
DURTRO 2001
2004年のSebastien Lifshitzのフランス映画 " ワイルド・サイド " は社会から疎外された3人の若者、ロシアからの不法移民、ニューハーフの街娼、マグレブ人(モロッコ、アルジェリア、チュニジアなど北アフリカの旧フランス植民地からの移民の総称 ) の 3つの孤独な魂が現代のパリで出会い、常軌を逸した生活のなかの法の外の闇の生活と死を背景にした物語で、最も素晴らしいゲイフィルムに贈られるテディ・ベア賞を受賞している。この映画のラウンジのシーンで " I Fell In Love With A Dead Boy " を歌っているアントニーが観られる。

Intro de "Wild side" - Antony Hagerty

Antony and the johnsons i fell in love with a dead boy
http://www.youtube.com/watch?v=882bHckYMcQ

Antony & The Metropole Orchestra - I fell in love with a dead boy
http://www.youtube.com/watch?v=rpbk8GYvqqc
***The fabulous Antony live in Carre Amsterdam, june 21 2009. Yes I was there !

ANTONY AND THE JOHNSONS / ANTONY AND THE JOHNSONS ( DURTRO 050 CD )
1. Twilight
2. Cripple And The Starfish
3. Hitler In My Heart
4. Atrocities
5. River Of Sorrow
6. Rapture
7. Deeper Than Love ( mixed by Rich Lamb )
8. Divine
9. Blue Angel
voice, piano - Antony
violin - Cady Finlayson , Liz Maranville
cello - Vicky Leavitt
clarinet - William Basinski
clarinet, saxophone - Barb Morrison
flute - Mariana Davenport
harp - Baby Dee
bass - Francois Gehin
drums - Todd Cohen
effect guitar - Charles Neiland
produced by Antony
emgineered by Alan Douches , Erika Larsen , Rich Lamb , Roger Fife , Steve Regina
mastered by Denis Blackham
mixed by Hahn Rowe (tracks: 1 to 6, 8, 9)
recorded in New York between December '97 and October '98
mastered at Country Masters
DURTRO 2000
音楽やレコードを選ぶ時、ボクは評論家でありながら、資料を辿ってその系譜のなかで作品を選ぶことをしない。いつもピンとくる直感だけだ。アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズの作品を取り寄せて資料を調べているうちに気付いたカレント93( デヴィッド・チベット ) が彼らを発掘し、2000年にこのアルバムが発売されていた事実と、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドからインダストリアル・ノイズ、ニューウェイヴなどの忘れ去ったロック・イディオムと " ジャズ的なるもの " の文脈が、この1枚ですべて繋がった意味はボクにとってはなによりも重い。

Antony and the Johnsons - Antony and the Johnsons ( 1 - 5 )
http://www.youtube.com/watch?v=2M2bXEQvXFI

http://www.youtube.com/watch?v=dWe_FbIgIGg

http://www.youtube.com/watch?v=-9PlJpe9CNw

http://www.youtube.com/watch?v=P-pwwXJePZE&

http://www.youtube.com/watch?v=qnD-dP2SEwE

*******

ANTONY AND THE JOHNSONS
http://www.youtube.com/results?search_query=Antony+and+the+Johnsons&search_type=&aq=f

« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

About 2009年11月

2009年11月にブログ「talkin' about nu things」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35