remodel 24 tolerance『divin』

発売日:2020年7月17日
定価:¥2,500(-税別)
品番:remodel 24

Amazon  https://amzn.to/36DQ4nR
—————–
tolerance
divin

A1 Pulse Static (Tranqillia)
A2 1 F Yuragi
A3 Misa (Gig’s Tapes In “C”)
B1 Sound Round
B2 Bokw Wa Zurui Robot (Stolen From Kad)
B3 Sacrifice
B4 Motor Fan
B5 Tiez Rekcuz

remodel 24
17.Jul 2020 release
2.500yen+tax

—————–

1981年3月にVanity Records最後のLP作品としてリリースされたtoleranceの2ndアルバム。CDでの単独リリースは今回が初となる。前作『anonym』で見られたピアノやギターなどを用いたフリーフォームな楽器演奏の側面は後退し、リズムマシンとシンセサイザーをメインとした電子音楽へと大きく歩を進めた作風。NWWリストに選出されるなど同時代の作家に影響を及ぼすだけでなく、Posh Isolationなど現代のエクスペリメンタルに続くサウンドヴィジョンも大いに見出せる傑作であり重要作だ。

<作品概要>
1981年3月にVanity Records最後のLP作品(カタログ番号12番)としてオリジナルがリリースされたtoleranceの2ndアルバム。
1978に設立され、パンク以降の価値観で活動する新たなバンドやバンド活動を経た音楽家のオルタナティブなアプローチなど、同時代の先鋭的な音楽動向をいくつかの側面から捉えてみせたVanity Recordsであるが、1981年からのリリースではINDUSTRIAL MYSTERY MUSIC=工業神秘主義音楽という方向性が強く打ち出される(これに合わせて近い時期にロック・マガジンの編集体制も新しくなっている)。この方向性を宣言したのが1980年12月リリースの2枚組LP『MUSIC』(VANITY0010-11)であり、単独の作品としてそのヴィジョンを示してみせたのが1981年3月リリースの本作『divin』といえるだろう。以降Vanity Recordsはこの方向性を伝える手段としてスピードを重視するためカセットでのリリースを選択し、結果的に本作がレーベル最後のLP作品となった。
前作『anonym』で見られたピアノやギターなどを用いたフリーフォームな楽器演奏の側面は後退し、リズムマシンとシンセサイザーをメインとした電子音楽へと大きく歩を進めた作風。無機的なリズムの反復が骨格となった音楽性ではあるが、それが纏う音響は時に虚ろな、また時には鮮やかな色合いを持ち、前作での楽器演奏において感じられた和声感覚が受け継がれていることを感じさせる。声の扱いもフィルターや変調を通すことでより抽象的なものとなっている。前作においてはまだ朧げな存在であった反復的な要素がくっきりと映し出される一方で、他の要素も(意図的に靄がかけられたような状態ではあるが)存在しており、故に表面的な音楽的装いを変えていながらtoleranceの音楽としてのエレガンスや強度は失われていない。
NWWリストに選出されるなど同時代の作家に影響を及ぼすだけでなく、Posh Isolationなど現代のエクスペリメンタルに続くサウンドヴィジョンも大いに見出せる傑作であり重要作だ。

よろすず