STEVE REICH

STEVE REICH

KLINGKLANG 14
「ジャズ的なるものから」エクスペリメンタル・ミュージックへの回顧 07

STEVE REICH
70年代当時あるインタヴューで " チャーリー・パーカーとジョン・コルトレーンの音楽を知らない作曲家は、音楽的視野が狭過ぎて,井のなかの蛙のようなところがあり、大変な損をしている " とスティーヴ・ライヒが語っていたことがある。ガーナのエヴェ族に関するアフリカ音楽での、またバリ島のガムランでのドラミングと、バッハ、ストラヴィンスキー、そしてジャズの影響を受け
STEVE REICH / FOUR ORGANS - PHASE PATTERNS ( SR 83.511 )
ているライヒの音楽は、ミニマル・ミュージックとして片付けるにはあまりにも広義で,彼が自身の音楽をミニマルではなくマキシマムだと言った気持ちがよく解る。彼の音楽の主軸には常に韻律によって可塑的に移り変わっていく固定されない生命の躍動感にも似た自由なリズムが占領していて、そのリズムから生まれる律動こそが彼の音楽の本質で、ライヒの音楽を語るとき
に誰もそのことに触れないのは不思議だと思っている。リズムで、あるいはリズムだけの音楽を体感しながら聴くなんてことは、頭で音楽を理解するだけの古い現代音楽ファンにはありえないことなのかも。スティーヴ・ライヒの音楽はある意味でダンス・ミュージックとも言えるもので、キミが考えている以上に身体 ( 肉体 ) 的なものなのだ。'71年に2枚組自主制作で発表された " ドラミング " を再レコーディングし'87年に再発された作品のなかの " Part I " は、9人のチューンド・ドラムによる延々と続くポリリズムだけで構成されたもので、当時ライヒがAM・ジョーンズによるガーナのエヴェ族に関するアフリカ音楽の研究をしていたことや、'70年にはガーナ大学アフリカ研究所でドラミングを集中して学んだ影響が濃くみられるもの。2曲目の " Part Ii " なんてまるでパルス波が飛び交っているようで、突然マリンバの反復音が脈打つといった感じだ。最近では彼自身もクラブカルチャーにおけるサンプリング・テクニックに興味を持っていて'99年に彼の監修の下クラブシーンで活動しているDJアーティストによって"Reich Remixed" という2枚組アルバムを発表していたほどだが 、彼の音楽がなぜ若い音楽ファンに受けるのかと言えば、それはライヒのミニマルはマリンバ、ヴィブラフォーン、ピアノ、パーカッションなど打楽器を多用するパーカッシブなサウンドにあるからで、彼にとってはピアノも打楽器の一種だろうと思わせるほどだ。

Kroumata: Reich "Drumming"

近年の彼の作品はまるで聴いていないが、 " Realtokyo- cultural search engine " での2008年10月のインタヴューで、「" 18人〰 " のヴォーカルスタイルは、マイクやアンプといった技術なしには成り立たない。それによって、打楽器を含めた他の様々な楽器と均衡した新しい声楽が成立していると思う。例えばマイルスの演奏を思い出してみよう。彼は、マイクをまるで楽器の一部のように使って演奏した。トランペットにミュートをかけ、同時にそのトランペットをマイクに思い切り近づけて増幅させる……。もちろんそれがどのように聴こえるか計算し、巧みにコントロールしている。ディジー・ガレスビーが演奏するのが普通のトランペットだとしたら、ある時期のマイルスが演奏していたのは、ミューティッド・アンプリファイド・トランペットなんだ。これは革命的だったと思う。彼は天才だよ。そして僕らはそうした音楽に囲まれて育った第1世代かもね。だから、僕にとって音の増幅という技術を使うのは自然なことだし、それはいま音楽を享受している皆にとってもそうではないかな。僕の音楽はもちろん生楽器を必要とするけど、同時にサウンドシステムも必要としている。音を大きく聴かせるためではなくて音をブレンドするためだけどね 」と答えていたのには、彼のソニック・デザイナーとしての体質が表れていて興味深かった。ラ・モンテ・ヤング、テリー・ライリー、フィリップ・グラスなどミニマル・ミュージックと称されるアーティストのなかでボクが最も興味があるのは、やはりスティーヴ・ライヒだろう。それは例えば彼のズレを伴う変化 " フェイズ・シフト " でも、最小限の確定要素を組み合わせることによって生じるプロセスのなかで必然的に発生するもので、テープやプレイヤーによってキープされ反復するリズムさえあれば、すべてのズレもバランスを取りながらある一つのセオリーに還元されるというところだ。彼の音楽をジョン・ケージの偶然性の音楽に対比させ必然性の音楽と呼びたいほどだが・・。彼のフェイズ・シフトというズレやパターンの干渉も、あらかじめ意図的に計算され尽したものであると言いたいのだ。彼の人工派としての姿勢に共感を覚えるからだ。 " フォー・オルガンズ " ではあるフレーズやメロディの一部の音符を一時的に増幅させ、繰り返したりするオーグメンテーションと呼ばれるテクニックや、録音された音や声を音程も音質も変えずに、音を元の長さの数倍になるまで遅く再生するレコーディング・テクニックをも使っているしね。DJカルチャーの感性/感覚に最も近い、リズムで作曲する現代音楽家がスティーヴ・ライヒだと言っておこう。

STEVE REICH / FOUR ORGANS - PHASE PATTERNS ( SR 83.511 )
A: Four Organs
steve Chambers
Philip Grass
Art Murphy - electric organs
Steve Reich
Jon Gibson - maracas
enregistrement: May 1970 - Guggenheim Museum New York
B: Phase Patterns
Steve Chambers
Jon Gibson
Art Murphy - electric organs
Steve Reich
enregistrement: Novembre 1970 - University Museum - Berkeley
composed by Steve Reich
la photo de couverture est tiree du film de Michael Snow " Wavelenght " ( 1966 )
photos: 2 et 3 : Philippe Gras - Horace - R.Landry - Trombert
distribution Excusive France
SHANDAR 1970
フェーズ効果を再生する試みとしての'71年の断片。4人のオルガン奏者が特定の8部音符を演奏しながら、11thの和音を奏で、マラカスのテンポの速い8部音符のリズムがビートを構築する。そのリズムがゆっくり変化していくことによって、持続する和音がどんどん長くなる。そうしたなかで発生するズレが独特の織物と響きを発生させるというものだ。Aサイド " Four Organ " ではフィリップ・グラスの名前もクレジットされている。

STEVE REICH / DRUMMING ( 979 170 - 1 )
A: 1. Part I
2. Part II (Beginning)
B: 1. Part II (Conclusion)
2. Part III
3. Part IV
Bob Becker, Ben Harms, Russ Hartenberger, Gary Kvistad, James Preiss, Steve Reich, Gary Schall, Glen Velez, Thad Wheeler - tuned drums, marimbas, glockenspiels
Pamela Wood Ambush, Jay Clayton - voices
Steve Reich - whistling
Mort Silver - piccolo
produced by Judith Sherman and Steve Reich
recorded May 1987 at RCA Studio, New York City
engineer: Paul Goodman
mixing and editing: Judith Sherman, Steve Reich, Paul Zinman
mastering: Robert C. Ludwig
cover art by Beryl Korot ( Detail from The Babel text. 1982. oil on hand-woven canvas. )
art direction and design: Carin Goldberg
backcover photography by Nevin Shalif
executive producer: Robert Hurwitz
NONESUCH 1987
アフリカのドラム研究でインスパイアされたパーカッシヴなグルーヴが延々と続く。彼のミニマルな作品群のなかでは最も催眠性の強いものと言えるだろう。太鼓・マリンバ・グロッケンシュピール、最後に全体合奏という4つのパートからなる作品。

Drumming Part 1 - Steve Reich [ Ensemble 64.8 ]
http://www.youtube.com/watch?v=USRGNr17Jm4

Steve Reich - 'Drumming' mvt. III
http://www.youtube.com/watch?v=6fm3DdSejYE

JOHN CAGE - STEVE REICH / THREE DANCES - FOUR ORGANS ( S 36059 )
Three Dances
A: 1. John Cage - No. 1
prepared piano - Michael Tilson Thomas , Ralph Grierson
2. John Cage - No. 2
prepared piano - Michael Tilson Thomas , Ralph Grierson
3. John Cage - No. 3
prepared piano - Michael Tilson Thomas , Ralph Grierson
B: Steve Reich - Four Organs
maracas - Tom Raney
electric organ - Michael Tilson Thomas , Ralph Grierson , Roger Kellaway , Steve Reich
composed by John Cage ( A1 to A3 ), Steve Reich ( B )
produced by George Sponhaltz
engineer - Carson Taylor
liner note - Michael Tilson Thomas, Steve Reich
artwork by Martin Schwartz
photography - Ken Veeder
*Three Dances (1944-45) for two amplified prepared pianos.
Four Organs (1970) for four electric organs and maracas.
the present performances were prepared for the Ojai Festival in June 1973, of which Michael Tilson Thomas was Music Director, and recorded immediately afterward in Los Angeles.
ANGEL RECORDS 1973
ジョン・ケージの作品とのカプリングで発表されたスティーヴ・ライヒの " Four Organs " 。

STEVE REICH / DRUMMING - MUSIC FOR MALLET INSTRUMENTS, VOICES AND ORGAN - SIX PIANOS ( 2740 106 )
Drumming
A: 1. Part I
small tuned drums - Bob Becker, James Preiss, Russ Hartenberger
B: 1. Part II
marimba - Ben Harms, Bob Becker, Cornelius Cardew, Glen Velez, Russ
Hartenberger, Steve Chambers, Steve Reich, Tim Ferchen
voice - Jay Clayton, Joan LaBarbara
C: 1. Part III
glockenspiel - Bob Becker, Glen Velez, James Preiss, Russ Hartenberger
piccolo flute - Leslie Scott
whistling - Steve Reich
D: 1. Part IV
small tuned drums - Steve Chambers, Steve Reich, Tim Ferchen
glockenspiel - Ben Harms, Cornelius Cardew, James Preiss
marimba - Bob Becker, Glen Velez, Russ Hartenberger
piccolo flute - Leslie Scott
voice - Jay Clayton, Joan LaBarbara
Six Pianos
E: 1. Six Pianos
piano - Bob Becker, Glen Velez, James Preiss, Russ Hartenberger, Steve Chambers, Steve Reich
Music For Mallet Instruments, Voices And Organ
F: 1. Music For Mallet Instruments, Voices And Organ
glockenspiel - Ben Harms, Glen Velez
marimba - Bob Becker, Russ Hartenberger, Steve Reich, Tim Ferchen
electric organ - Steve Chambers
metallophone percussion - James Preiss
voice - Janice Jarrett, Joan LaBarbara
melodic patterns with marimbas, voice - Jay Clayton
composed by Steve Reich
performer - Steve Reich and musicians
produced by Dr. Rudolf Werner
engineered by Gerhard Henjes, Klaus Hiemann
recorded in Hamburg ( Rahlstedt ) , Musikstudio 1, January 1974
* box set
DEUTSCHE GRAMMOPHON 1974
ジャン・ラ・バーバラ、コーネリアス・カーデューなどの名前もみられるピアノ、ビブラホン、マリンバ、木琴、クラリネット、バイオリン、チェロ、女性の声の組み合わせによるポリ・グルーヴ。

STEVE REICH / MUSIC FOR 18 MUSICIANS ( ECM 1129 )
A: Pulse - Sections I - IV
B: Sections V - X - Pulse
Steve Reich and Musicians:
Shem Guibbory - violin
Nurit Tilles - piano
Russ Hartenberger - marimba / xylophone
Steve chambers - piano
Virgil Blackwell - clarinet / bass
clarinet
Ken Ishii - cello
Larry Karush - pianp / maracas
James Preiss - metallophone / piano
Steve Reich - piano / marimba
Richard Cohen - clarinet / bass clarinet
Elizabeth Arnold - voice
Gary Schall - marimba / maracas
David Van Tiegham - marimba / xylophone / piano
Jay Clayton - voice / piano
Rebecca Armstrong - voice
Bob Becker - marimba / xylophone
Glen Velez - marimba / xylophone
Pamela Fraley - voice
*The World Premiere was presented April 1976 at Town Hall, NYC, the European Premiere, October 1976 at the Metamusik Festival, Berlin
productin and recording supervision: Rudolph Werner / recording engineer: Klaus Hiemann / mixing: Rudolph Werner, Klaus Hiemann, Steve Reich
cover drewing: " Weaver's Notation, " Beryl Korot ( 1976 )
ECM RECORDS GmbH 1978
バイオリン、チェロ、バスクラリネット、クラリネット、4人の女性の声、4台のピアノ、3台のマリンバ、2台の木琴、鉄琴(モーターのないビブラホン)による18人のミュージシャンによる音楽。曲は11のコードのサイクルを基本としており、それぞれのコードには短い曲がそれぞれ割り当てられ、曲の終わりには元のサイクルへと戻っていく。ライヒが大人数のアンサンブルのために書いた初の試み。

Steve Reich • Music for 18 Musicians CD Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=CHVMVDhC-UA

Steve Reich • Music for 18 Musicians rehearsal
http://www.youtube.com/watch?v=GCZEckS5X94

STEVE REICH / OCTET - MUSIC FOR A LARGE ENSEMBLE - VIOLIN PHASE ( ECM 1168 )
A: 1. Music For A Large Ensemble
cello - Chris Finckel, Michael Finckel
clarinet - Richard Cohen, Virgil Blackwell
double bass - Judith Sugarman, Lewis Paer
flute - Mort Silver
marimba - Gary Schall, Glen Velez, Richard Schwarz, Russ Hartenberger
piano - Edmund Niemann, Larry Karush, Nurit Tilles, Steve Reich
soprano saxophone - Ed Joffe, Vincent Gnojek
trumpet - Douglas Hedwig, James Dooley, James Hamlin, Marshall Farr
vibraphone - James Preiss
viola - Claire Bergmann, Ruth Siegler
violin - Robert Chausow, Shem Guibbory
voice - Elizabeth Arnold, Jay Clayton
xylophone - Bob Becker, David Van Tieghem
A: 2. Violin Phase
violin - Shem Guibbory
B: 1. Octet
cello - Chris Finckel
clarinet, bass clarinet, flute, piccolo flute - Mort Silver, Virgil Blackwell
piano - Edmund Niemann, Nurit Tilles
viola - Ruth Siegler
violin - Robert Chausow, Shem Guibbory
composed by Steve Reich
produced by Manfred Eicher
music for a Large Ensemble and Octet recorded February 1980, Columbia Recording Studios, New York.
Violin Phase recorded March 1980, Tonstudio Bauer, Ludwigsburg.
ECM RECORDS 1980
ボクがライヒの音楽が好きな理由のひとつに全体的な音色のクールさとシャープさ、そしてスピード感にあると言えるだろう。3拍子や変調子のリズムから生まれるグルーヴ、クールで切れのいいピッコロの音色、バスクラリネットのアクセントなどなど、とにかく快楽的で直覚にピンとくる。

STEVE REICH / TEHILLIM ( ECM 1215 )
A: Parts I & II
B: Parts III & IV
performed by Steve Reich and Musicians
conducted by George Manahan
voives: Pamela Wood - high soprano; Cheryl Bensman - lyric soprano ( solo at beginning and end of First Part ) ; Robecca Armstrong - lyric soprano; Jay Clayton - alto.
percussion: Bob Becker, Russ Hartenberger, Garry Kvistad, Steve Reich, Gary Schall, Glen Velez - tuned tambourines 8 without jingles ), clapping, maracas, marimba, vibraphone, & crotales
winds: Virgil Blackwell - clarinet / flute; Mort Silver - clarinet / piccolo; Vivian burdick - oboe; Ellen Bardekoff - english horn
electric organs: Edmund Niemann, Nurit Tilles
strings: Shem Guibbory, Robert Chausow - violins; Ruth Siegler - viola; Chris Finckel - cello; Lewis Pear - bass
recorded October, 1981 at Tonstudio Bauer, Ludwigsburg
engineer: Martin Wieland
design: Paula Bisacca Inc.
produced by Manfred Eicher
ECM NEW SERIES 1982
" テヒリム" は、ライヒの作品のなかで最も大規模な曲で、ユダヤ教の音楽と教義に基づいて作られたもの。テヒリムとはヘブライ語で讃歌を意味し、曲のテキストはヘブライ後で歌われる旧約聖書の詩編から取られた4首の聖歌だという。ここではミニマルな手法はそれほど見られなく、どちらかというと声のバロック的手法が顕著だ。リズムは打楽器と手拍子が使われ相変わらず固定されず、絶えず変化してゆくライヒの独壇場といった感でジャズ的でもある。

STEVE REICH / EARLY WORKS ( 979 169-1 )
A: 1. Come Out (1966)
2. Piano Phase (1967)
double edge: Nurit tilles and Edmund Niemann, pianos
B: 1. Clapping Music (1972)
handclaps - Russ Hartenberger, Steve Reich
2. It’s Gonna Rain (1965)
produced by Judith Sherman and Steve Reich
Piano Phase recorded May 1986 at RCA Studio A, New York City
Clapping Music recorded May 1987 at RCA Studio a, New York city
mixing and editing for Piano Phae and Clapping Music: Steve Reich and Judith Sherman
executive producer: Robert Hurwitz
ELEKTRA NONESUCH 1987
初期ライリーの作品がコンパイルされたもの。

STEVE REICH / SEXTET - SIX MARIMBAS ( 0 7559 - 79138 - 1 1 )
A: Sextet ( 1985 )
Bob Backer; Russ Hartenberger; Garry Kvistad, Glen Velez - marimbas, vibraphones, bass drums, crotales, tam-tam, sticks
Edmund Niemann and Nurit Tilles - pianos and synthesizers
B: Six Marimbas (1973-86 )
Bob Becker, Kory Grossman, Russ
Hartenberger, James Preiss, Bill Ruyle, William Trigg - marimbas
produced by Steve Reich
recorded May 1986 at RCA Studios, NYC
engineer: Paul Goodman
mixing: Tom Lazarus, Paul goodman and Steve Reich
art direction and design: Corin Goldberg, after a conception by Andre Dael
back cover photographs: Nevin Shalit, front cover photograph of Sreve Reich by John C. Phillips
executive producer: Robert Hurwitz
NONESUCH 1987
'73年の" Six Pianos " の続編ともいえるが、この作品はもはやジャズと言った方が賢明かも。この作品からライヒの音楽は新たな領域に侵入したとも言えるのだが、マリンバをフィーチャーしたnu jazzといっても間違っていないアルバムではある。
Bliss: Reich's Six Marimbas (1986) - Part One / Part Two

***

http://www.youtube.com/watch?v=FXBduuac9RM

Steve Reich - South Bank Show - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=e_pR1sHHeQU

Steve Reich - South Bank Show - Part 5
http://www.youtube.com/watch?v=BhQfggqNuYM

Steve Reich
http://en.wikipedia.org/wiki/Steve_Reich

http://ja.wikipedia.org/wiki/スティーヴ・ライヒ

http://www.stevereich.com/

Steve Reich youtube
http://www.youtube.com/results?search_query=STEVE+REICH+&search_type=&aq=f


STEVE REICH REMIX

STEVE REICH / REICH REMIXED ( 7559 - 79556 - 1 )
A: 1. Music For 18 Musicians (Coldcut Remix)
2. Eight Lines (Howie B Remix)
B: 1. The Four Sections (Andrea Parker Remix)
2. Megamix (Tranquility Bass Remix)
C: 1. Drumming (Mantronik Maximum Drum Formula)
2. Proverb (Nobukazu Takemura Remix)
3. Piano Phase (D*Note's Phased & Konfused Mix)
D: 1. City Life (DJ Spooky That Subliminal Kid Open Circuit Remix)
2. Come Out (Ken Ishii Remix)
3. The Desert Music (FreQ. Nasty & B.L.I.M. Remix)
all original music composed by Steve Reich
executive producer: Amy Coffey
design by John Gall
cover photograph coutesy of The Special Photographer's Company / Photonica
photographs of Steve Reich by Alice Arnold
made in Germany
NONESUCH 1999
フューチャージャズやクラブジャズへと変遷しようとしていた'99年に、この2枚組リミックス盤を聴いたとき、コールドカットの " Music for 18 Musicians " 、BLIM " The Desert Music Freq Nasty " など数曲を除いては、なんと駄作だろうと思った。久しぶりに今回再聴したが、やはりその印象は拭えなかった。企画物としては興味深かいものではあったが、リミックスとはオリジナルを超える再構築こそに意味があるのであって、リアルな先端音楽の新しい感覚と時代意識が反映されてこそ、新たな再生がもたらせられるのだ。スティーヴ・ライヒの曲は多くのクラブ系のアーティストによってリミックスされているが、2006年にワープからリリース

Steve Reich Six Marimbas at 'Warp meets London Sinfonietta'

されたロンドン・シンフォニエッタの" Wap Works & Twentieth Century Masters " でのスティーヴ・ライヒの " Violin Phase " と" Six Marimbas " リミックスは、原曲に添ったアヴァンギャルド・コンテンポラリーな21世紀感覚が感じられ素晴らしいものだった。他にも2006年にドイツ、グラモフォンからリリースされたジミ・テナーの " Deutsche Grammophon Recomposed by Jimi Tenor " のなかでの、 " Music for Mallet Instruments, Voice and Organ " と " Six Pianos " のリミックスは、原曲をもののみごとに無視しひとつの素材としてブリコラージュしたジミ・テナーのスペースジャズ世界が構築されていて納得できるリミックス作品だった。

Steve Reich -Music fo 18 Musicians ( Coldcut Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=SbP7WzQFC7E

Steve Reich The Desert Music Freq Nasty and BLIM Remix
http://www.youtube.com/watch?v=Bz-q-v-L2rI

LONDON SINFONIETTA / WARP WORKS & TWENTIETH CENTURY MASTERS ( WARP CD 144 )
1.01: Prepared Piano Piece 1
1.02: Prepared Piano Piece 2
1.03: Study No. 7
composed by Conlon Nancarrow
arranged by Yvar Mikhashoff
bassoon - John Orford
e- flat clarinet - Mark van de Wiel
celeste organ - Shelagh Sutherland
alto & tenor saxophone - Simon Haram
1.04: Sonatas 1 & 2 (From Sonatas & Interludes)
1.05: Violin Phase
composed by Steve Reich
1.06: First Construction In Metal
1.07: The Tide
composed by Squarepusher
arranged by David Horne
bass clarinet - Mark van de Wiel
contrabassoon - John Orford
cor anglais - Ian Hardwick
1.08: Spiral
composed by Karlheinz Stockhausen
live erectronics - Sound Intermedia
saxophone - Simon Haram
2.01: Sonata 12 (From Sonatas & Interludes)
2.02: Ionization
composed by Edgard Varèse
percussion - Austin Beattie , Christopher Bradley , Mark Glentworth , Martin Allen , Michael Doran , Owen Gunnell
2.03: Six Marimbas
composed by Steve Reich
marimba - Andrew Cottee , David Hockings , Fiona Ritchie , Richard Benjafield , Sam Walton , Tim Palmer
2.04: Conc 2 Symmetriac
composed by Squarepusher
arranged by Fraser Trainer , Sound Intermedia
2.05: Sonata 5 & 6 (From Sonatas & Interludes)
2.06: AFX237 V7
arranged by David Horne
bass clarinet - Mark van de Wiel
contrabassoon - John Orford
alto flute - Helen Keen
oboe, cor anglais - Ian Hardwick
2.07: Chamber Concerto. 1 Corrente
2.08: Chamber Concerto. 2 Calmo, Sostenuto
2.09: Chamber Concerto. 3 Movimento Preciso E Meccanico
2.10: Chamber Concerto. 4 Presto
2.11: Polygon Window
arranged by Kenneth Hesketh
percussion - Austin Beattie , Christopher Bradley , Martin Allen , Michael Doran , Owen Gunnell
piano - Richard Casey
WARP RECORDS 2006

JIMI TENOR / DEUTSCHE GRAMMOPHON RECOMPOSED ( 00289 476 5676 )
1: Steve Reich - Music For Mallet Instruments, Voices And Organ
drum programming, flute, saxophone, synthesizer - Jimi Tenor
glockenspiel - Ben Harms , Glen Velez
marimba - Bob Becker , Russ Hartenberger , Steve Reich , Tim Ferchen*
electric organ - Steve Chambers
vibraphone - James Preiss
voice - Janice Jarrett, Jay Clayton, Joan LaBarbara
2: Esa-Pekka Salonen - Wing On Wing
conductor - Esa-Pekka Salonen
mini koto, percussion, sitar, synthesizer - Jimi Tenor
orchestra - Finnish Radio Symphony Orchestra
soprano vocals - Anu Komsi , Piia Komsi
3: Pierre Boulez - Répons (Section 1)
bongos, Tambourine - Mongo Aaltonen
cimbalom - Michel Cerutti
conductor - Pierre Boulez
drum programming, bass machine, percussion, synthesizer - Jimi Tenor
ensemble - Ensemble InterContemporain
harp - Frédérique Cambreling
piano I & Ii - Dimitri Vassilakis , Florent Boffard
vibraphone - Vincent Bauer
xylophone, glockenspiel - Daniel Ciampolini
4: Erik Satie - Vexations (Version 1)
big drums - Mongo Aaltonen
percussion, piano, organ, synthesizer - Jimi Tenor
5: Edgar Varèse - Déserts
conductor - Pierre Boulez
drum programming, flute, percussion, synthesizer - Jimi Tenor
orchestra - Chicago Symphony Orchestra
6: Nikolai Rimsky-Korsakov - Symphony No. 2 (1. Largo)
conductor - Neeme Järvi
drum programming, percussion, synthesizer, vocoder, vocals, saxophone - Jimi Tenor
orchestra - Göteborgs Symfoniker
7: Erik Satie - Vexations (Version 2)
tam tam percussion, synthesizer ( Korg Poly 800 ) , piano - Jimi Tenor
8: Steve Reich - Six Pianos
drum programming, flute, synthesizer - Jimi Tenor
piano - Bob Becker , Glen Velez , James Preiss , Russ Hartenberger , Steve Chambers , Steve Reich
9: Pierre Boulez - Messagesquisse (2. Très Rapide)
bongos, tambourine - Mongo Aaltonen
cello, violoncello solo - Jean-Guihen Queyras
violoncello - Alexis Descharmes , Claude Giron , Raphael Perraud* , Thierry Amadi , Thomas Durand , Valérie Aimard
conductor - Pierre Boulez
drum programming, percussion, bass synthesizer, synthesizer ( Korg Poly 800 ) - Jimi Tenor
ensemble - Ensemble De Violoncelles De Paris
10: Edgar Varèse - Ionisation
conductor - Pierre Boulez
drum programming, effects ( delay pedal ) , bamboo flute, sequencer - Jimi Tenor
orchestra - Chicago Symphony Orchestra
11: Erik Satie - Vexations (Version 3)
drum programming, flute, piano, synthesizer - Jimi Tenor
drums - Mongo Aaltonen
12: Georgi Sviridov - Choral Concerto Without Words In Memory Of Alexander Yurlov (No. 3 Chorale)
choir - The Moscow State Chamber Choir
conductor - Vladimir Minin
flute, percussion, synthesizer - Jimi Tenor
* arrangements: Jimi Tenor
additional compositions, recorded, mixed, produced by Jimi Tenor
mastered by Andreas Lubich
artwork by Büro Dirk Rudolph
photography by Ilkka Räisänen
executive producer: Christian Kellersmann, Kleopatra Sofroniou
DEUTSCHE GRAMMOPHON 2006

« TERRY RILEY | メイン | KARLHEINZ STOCKHAUSEN »

About

2009年07月04日 00:37 に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「 TERRY RILEY 」です。

次の投稿は「 KARLHEINZ STOCKHAUSEN 」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。