2009年01月 Archive

2009年01月08日

WARP RECORDS - 6

AUTECHRE
WARP RECORDS -6
BRICOLAGE「ジャズ的なるもの」からクラブ・ミュージックへの回顧 27

'87年にMeat Beat Manifesto、Renegade Soundwaveなどのエレクトロニック・ボディ・ミュージック、エレクトロニック・ダブを経、そしてヒップホップやアシッドハウスなどのクラブミュージックをイニシエーションした感性を持つショーン・ブースとロブ・ブラウンによってオウテカのエレクトロニカは誕生した。安いカシオ・サンプラー、ローランド606などの器材を駆使し、抽象的でサブコンシャス ( Subconscious 潜在意識の、ぼんやり意識している ) なオウテカの音響は、92年にインテリジェンス・テクノ ( Artificial Intelligence ) として、後にポストロックと呼ばれたシーフィール ( Seefeel )とともに新たな音響彫刻ともいえるエレクトロニック・ミュージック、エレクトロニカのジャンルを確立した。
AUTECHRE / BASSCAD EP ( 10 WAP 44 )
ワープレーベルから'92年にリリースされたアーティフィシャル・インテリジェンス・シリーズの第1弾 " Artificial Intelligence " にコンパイルされ、'93年には同シリーズの第7弾として11曲入りの2枚組アルバム " Incunabula " を、'94年にアルバム " Amber " を立て続けに発表する。このニッポンではよく" オウテカはエレクトロニカ・シーンを代表するアーティ
ストとして、世界的な評価を獲得していった " などと書かれていることが多いが、はたしてそうだっただろうか。イギリスのインディーチャートのno.1にランクされてはいたが、リアルタイムに体験したボクから言わせるとそれはすべて後追いの現象ではなかったのか。初期オウテカのアナログ・レコードを購入し持っているひとがいたなら、教えて欲しいものだ。エレクトロニカという新たなジャンルはこのオウテカやシーフィールによって確立されたことだけは事実だが。ところで、イギリスのマンチェスター、ロッチデール出身のRob Brown( '71年生)とSean Booth('73年生)からなるオウテカのAutechreという奇妙なユニット名は、キーボードを"au"までは意図的に打ち、その後の " techre "は無作為に打って出た文字列から名付けられたという。彼らの音響はどこまでも言語による意味性を排除する。オウテカの音響の面白さはすべてがサブコンシャスな言葉にできないところから湧き出てきたものにある。しかし潜在意識こそが我々の日常の行動や思考、意志などを決定づけていて、そのひとの人格すらも形成しているものなんだ。ひとは外見をみると大概のそのひとの人格というのが見えてくるが、それと同じように、そのひとの聴いている音楽の嗜好からも人格が見えてくる。
クオリアという興味深い概念がある。「ウィキペディア百科事典 」によるとそれは 、"英:複数形 Qualia、単数形 Quale クワーレとは、心的生活のうち、内観によって知られうる意識の現象的側面(現象的意識)のこと、またはそれを構成する個々の質感のこと。感覚質とも訳される"とあるが、 オウテカなどのエレクトロニカ、音響系と言われる音楽は、聴く者にすべてこの" 感じ "やイメージを誘発する。こうしたオウテカなどの音響による現象的意識や主観的体験、感覚体験は音楽を聴くことによる共感覚体験ともいえるのだろうが、まああまり深く考え過ぎると頭が混乱するので、あとは茂木健一郎氏にまかせて辞めておくが、こうした知覚はその音の質感を感じる脳のワザと言ってもいいだろう。脳と心と音響、意識と知覚と音響の関係などなど考えれば切りがない。オウテカのステージは薄明かりの中で展開されるというのも、オーディエンスにそのクオリアを感じ取ってもらおうとするひとつの戦略なのだろう。

AUTECHRE / BASSCAD EP ( 10 WAP 44 )
Basscadetmxs (1 of 3)
1.01. Basscadet (Bcdtmx)
1.02. Basscadet (Beaumonthannanttwomx)
written, produced, engineered Sean Bototh, Rob Brown
reproduced by Beaumont Hannant
The Designers Republic Keraion Program 2049
Basscadetmxs (2 of 3)
2.03. Basscadet (Seefeelmx)
2.04. Basscadet (Basscadoublemx)
reproduced by Mark Clifford
Basscadetmxs (3 of 3)
3.05. Basscadet (Tazmx)
3.06. Basscad (12/4cadetmx)
written, produced, engineered Sean Bototh, Rob Brown
reproduced by Beaumont Hannant
WARP RECORDS 1994
アルバム" Incunabula"に収録されていた曲 " Basscadet "のリミックス。10インチ3枚組のコレクターズ・アイテムにもなっている贅沢なボックスケースに入れられ、ジェネラル・プロダクションのボーモント・ハナント、シーフィールなどによるリミックスが聴ける。

Autechre, Basscadet
http://www.youtube.com/watch?v=YwpW7LPvhxg

AUTECHRE / INCUNABULA ( WARP LP 17 )
side 1: 1.01. Kalpol Introl 1.02. Bike 1.03. Autriche
side 2: 2.04. Bronchus 2 2.05. Basscadet 2.05. Eggshell
side 3: 3.07. Doctrine 3.08. Maetl 3.09. Windwind
side 4: 4.10. Lowride 4.11. 444
written + produced by Sean Booth + Rob Brown
assistance, mastered: Geoff Pesche @ The Townhouse
design: The Designers Republic Consumer Products
original images: Deniel 72
thanks: Ged O'Hara. Rob Steve Sara Kevin @ Warp. Ian @ DR. Christine. Sharon. Darrell Danny + all @ Gescom. Andy. Haroun. Chris. Rob (Aural Research). Carol. Beau Hannant. Daz 64. Sherman. Kris Needs. Stuart Maconie. Mat. Magda. HIA. Vimto plc. Dear Johnny...
*mastered @ The Townhouse.
Warp (Artificial Intelligence) series .07
WARP RECORDS 1993
Artificial Intelligenceシリーズのひとつとして発表された"Incunabula"。タイトルは"Beginning"を意味するらしいが、78分に及ぶオブスキュアでトランキライザーな2枚組アルバムだった。"ムーディーでキラキラ輝いていて美しく最も知的なエレクトロニック・ミュージック"だと評価された作品だが、当時エレクトロニック・リスニング・ミュージック、インテリジェント・ダンス・ミュージックと形容されたこれらの曲には、エレクトロニックといえどまだオーガニックな世界観が機能していた。2.05." Basscadet"から2.05. " Eggshell"に至る過程が最もポストモダン戦略の初期オウテカ世界が描かれていたように思う。個人的にはMo Waxレーベルからの"Headz"にもコンパイルされていたピアノロールのミニマリズムで"ジャズ的なるもの"が聴こえてくる"Lowride"が好きだが。

autechre- lowride
http://www.youtube.com/watch?v=gebarc36fA0
Autechre - 444
http://www.youtube.com/watch?v=QLXzSefzVWU

AUTECHRE / AMBER ( WARP LP 25 )
A: 1. Foil 2. Montreal 3. Silverside
B: 1. Slip 2. Glitch 3. Piezo
C: 1. Nine 2. Further
D: 1. Yulquen 2. Nil 3. Teartear
Autechre Production: Booth / Brown
artwork by Designers Republic,
written and produced by Rob Brown, Sean Booth
WARP RECORDS 1994
シェフィールドのデザイン代理店によるトルコのカッパドキアの山の写真が使われている2枚組アルバム。Matthew Corwineは、Amazonのコメントで「デビュー作 " Incunabula " で開拓した濃密な数学的音楽に、さらにひねりを加えたのがオウテカの2作目"Amber"だ。前作ではパーカッションが主役だったが、今作は高度に進化したメロディーとテクスチャーにあふれている。エレクトロ魂は健在で、抑え目のビートが複雑なリズムを刻み、妙にファンキーだ。それもただバックグラウンドになるのではなく、ブ厚いストリングスや奔放なシンセ・フレーズ、大量のホワイトノイズと絶妙に調和している。しかも知的でありながら、エモーショナルな音楽に仕上がっている」と的確にこの作品を評している。ジャケットの見開き写真のトルコのカッパドキアのピンク色の凹凸の山並みを見ながら聴いていると、絶妙にオブスキュアでシャーマニックなうねる音響とが合致してオウテカならではの独特の世界を構築していた。

Autechre - Nil
http://www.youtube.com/watch?v=hfTAv8htci8

AUTECHRE / ANTI EP ( WAP 54 )
A: 1. Lost 2. Djarum
B: Flutter
producede by Rob Brown, Sean Booth
artwork by The Designers Republic
warning: Lost and Djarum contain repetitive beats.
We advise you not to play these tracks if the Criminal Justice Bill becomes law. Flutter has been programmed in such a way that no bars contain identical beats and can therefore be played at 45 or 33 revolutions under the proposed law. However we advise DJs to have a lawyer and musicologist present at all times to confirm the non-repetitive nature of the music in the event of police harrassment
important: By breaking this seal, you accept full responsibilty for any consequential action resulting from the product's use, as playing the music contained within these recordings may be interpreted as oppostion to the Criminal Justice and Public Order Bill
WARP RECORDS 1994

Autechre - Flutter
http://www.youtube.com/watch?v=v4OvHLdnRI8

AUTECHRE / BASSCAD EP - BASSCADETMXS.3A (TVT 8717-0)
A: 1. Basscadet (Bcdtmx)
2. Basscadet (Beaumonthannanttwomx)
remixed by Beumont Hannant
B: 1. Basscadet (12/4cadetmx )
remixed by Beumont Hannant
2. Basscadet (Seefeelmx)
remixed by Seefeel/ Mark Clifford
3. Basscadet (Basscadoublemx)
written, produced, engineered by Sean Booth, Rob Brown
under license from Warp records, ltd.
distributed by TVT records
WARP / WAX TRAX! / TVT RECORDS 1994

AUTECHRE / ANVIL VAPRE ( WAP 64 )
A. Second Bad Vilbel
B. Second Peng
Ae production. Booth / Brown
the designers republic Chris Cunningham
WARP RECORDS 1995

Anvil Vapre
http://www.youtube.com/watch?v=AazG7yMTfFg

AUTECHRE / ANVIL VAPRE ( WAP 64R)
A. Second Scout
B. Second Scepe
Ae production. Booth / Brown
the designers republic Chris Cunningham
WARP RECORDS 1995

AUTECHRE / GARBAGE ( WAP 58)
A: 1. Garbagemx36
2. PIOBmx19
B: 1. Bronchusevenmx24
2. VLetrmx21
Ae production. Booth / Brown
WARP RECORDS 1995

Autechre - Bronchusevenmx24
http://www.youtube.com/watch?v=9KrDF0VTb8o

AUTECHRE / TRI REPETAE (WARP LP 38 )
A: 1. Dael 2. Clipper
B: 1. Leterel 2. Rotar 3. Stud
C: 1. Eutow 2. C/pach 3. Gnit
D: 1. Overand 2. Rsdio
Ae production. Booth / Brown
the designers republic Chris Cunningham
WARP RECORDS 1995
ヤニス・クセナキスの著作に"音楽と建築"というのがあるが、数学と建築を学んだクセナキスは、グラフ図形をもとに"メタスタシス"などの曲を作曲したことでも有名だが、考えれば音楽そのものも五線紙の上に書かれた譜面、またエレクトロニック・ミュージックの器材そのものも、ある意味で基本的にマセマティックでグラフィカルな場所から生成する音響なのだ。ある時期からボクは音楽創造とはソニックデザインすることだと言ってきたが、このオウテカの音響などはそれのいい例だと考えている。空間的でもあるオウテカの音響は、ポストモダンという言葉よりもマセマティックモダンと形容することのほうが的確かもね。

Streetlights (Autechre - Eutow)
http://www.youtube.com/watch?v=coPcRW1Xm2g

GESCOM - AUTECHRE / KEYNELL ( WAP 88)
A: Key Nell
B: Key Nell
conceived & secreted by Gescom
additional nurturing & care from Autechre
WARP RECORDS 1996
Gescomというオウテカの匿名ユニットは、オウテカのSean Booth、Rob BrownとDaryl Fitton (Bola)、Rob Hall (skam records)、 Daniel 72から成るらしい。ボクは入手していないが、このEP以外にも "Gescom 2" (1994)、" Motor " (1994)、
"The Sounds of Machines Our Parents Used" (1995)"などの作品もリリースしている。

Gescom - KeyNell (Autechre Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=W9LRF8KRJBc

AUTECHRE / CHIASTIC SLIDE (WARP LP 49 )
A: 1. Cipater 2. Rettic Ac 3. Tewe
B: 1. Cichli (8:52) 2. Hub
C: 1. Calbruc 2. Recury
D: 1. Pule 2. Nuane
artwork by The Designers Republic
produced by Rob Brown, Sean Booth
Ae production. Booth / Brown
WARP RECORDS 1997
'97年にもなるとオウテカやワープ系の音響に興味も失せて、90年代中期のドラムンベースをイニシエーションした後、Mo WaxやNinja Tuneレーベルなどのアブストラクト・ヒップホップやヘッズなど、ジャジーグルーヴを持つ音楽に興味の対象が移っていた。だからこの"Chiastic Slide"もロクに真っ正面から聴いていなかったというのが正直なところだ。嫌味な奴だと思われるだろうが、不思議なもので、ボクがある音楽に興味がなくなると、とたんにそれらの音楽はメジャーなフィールドに浮上し始める。オウテカの音楽もニッポンでの知名度が高くなったのは、きっと'97年頃からだろう。

Autechre - Recury
http://www.youtube.com/watch?v=axcPKwPQG8o

AUTECHRE / CICHLISUITE ( WAP 96 )
A: Yeesland
B: Pencha
*mechanically reclaimed by Autechre
Oa production, mixes, booth, Brown
The Designers Republic
WARP RECORDS 1997

Autechre - Pencha
http://www.youtube.com/watch?v=xeTUqj9_3Ug

AUTECHRE / CICHLISUITE ( WAP 96R)
A: Characi
B: Krib / Tilapia
Ae production, mixes, Booth, Brown
The Designers Republic
*machanically reclaimed by Autechre
WARP RECORDS 1997

Autechre - Krib
http://www.youtube.com/watch?v=2jDLiSJkThQ

AUTECHRE / ENVANE ( WAP 89)
A: Goz Quarter
B: Latent Quarter
Ae production, Booth/ Brown
WARP RECORDS 1997

AUTECHRE / ENVANE (WAP 89X)
A: Laughing Quarter
B: Draun Quarter
Ae production, Booth/Brown
WARP RECORDS 1997

Autechre - Laughing Quarter
http://www.youtube.com/watch?v=c6ZLgbMuiK0

AUTECHRE / PEEL SESSION ( WAP 112)
A: 1. Milk Dx
2. Inhake 2
B: Drane ae production, Booth/ Brown
*TX 13/10/95
WARP RECORDS 1999

Autechre : Milk DX
http://www.youtube.com/watch?v=LQwz4Wz9xYc

AUTECHRE
http://www.autechre.ws/
http://www.autechre.info/
http://membres.lycos.fr/autechre_gescom/
http://www.myspace.com/myslb

2009年01月14日

WARP RECORDS - 7

WARP RECORDS - 7
SEEFEEL
TOO PURE RECORDS
WARP RECORDS EP 1993-1994
WARP RECORDS EP 1994-1996
BRICOLAGE「ジャズ的なるもの」からクラブ・ミュージックへの回顧 28

SEEFEEL
コクトー・ツインズがオウテカの黎明期のサウンドと出会ったかのような音響とも言われエレクトロニック・ヌーヴォーとインディロックの橋渡しをした重要な存在がシーフィールだった。こうした音楽こそが本物のグランジではなかったのか (決してニルヴァーナじゃないだろ)? そしてミクスチャー・ロックの始まりだったはずだ。
SEEFEEL / SUCCOUR ( WARP LP 28 )ギターミュージックが完全に衰退しエレクトロニック・ミュージックが台頭してきた92年にMark Clifford ( guitar ) 、Sarah Peacock ( guitar, vocals. )、Daren Seymour ( bass )、Justin Fletcher ( drums )の4人のミュージシャンによって構成された脈動的でポリリズミックなサウンドスケープが特徴のユニットだった。初期too pureからの作品は '93年にリリースされた " Quique"などに聴かれるギターや
生ドラムを生かしたエレクトリックなサウンドで、延々と続くミニマルなギターリフのなかにサラの女性ヴォイスが浮遊するといったサイケデリックな世界を描いていた。Warpからの 2枚組アルバム" Succour "では、メイン楽器がギターからシンセサイザーに代わりより繊細で内向的な波のうねりを思わせるエレクトロニック・ヌーヴォーのドローン/アンビエント世界を展開しインテリジェンス・テクノへの方向転換がみられた。Too Pureでの " Time to Find Me " で始まったエイフェックス・ツインとの交流、Warpからの" Various / Artificial intelligence II - More electronic Listening music from Warp "への参加、10インチシングル " Fracture + Tied "など短命ではあったが、ボーズ・オブ・カナダなどのポストロックや音響系の先駆けとともいえる普遍的作品を残している。'96年にRephlexから " (Ch-Vox ) "という3rdアルバムを発表した後解散し、Justin FletcherとSarah Peacock、Daren Seymourは、ローカストのMark Van Hoenを迎え " Scala " を結成。Mark Cliffordはソロ・ユニットDisjectaを結成、2003年にはPolyfusiaというレーベルを立ち上げ現在も活動を続けている。ロックの文脈からクラブミュージック、エレクトロニック/テクノへの文脈にイニシエーションするためにはシーフィールの音楽は一度は通らなければならない道だった。

SEEFEEL / SUCCOUR ( WARP LP 28 )
A: 01. Meol 02. Extract
B: 03. When Face Was Face 04. Fracture 05. Gatha
C: 06. Ruby-Ha 07. Rupt 08. Vex
D: 09. Cut 10. Utreat 11. Tempean
written by Clifford except 02 06 09 Clifford Peacock , 04 Clifford Peacock Seymour, 10 Clifford Seymour, 03 Clifford Fletcher Peacock, Chrisalis music
produced by Seefeel
mixed & arranged by Mark Clifford
recorded @ Polyfusia, September Sound, Strangeweather,
mastered by Geoff Pesche
digital edit by Francis Arkwright Schadenfreudesigners Republic 14,2. Tubes Zoe Harris
WARP RECORDS 1995

seefeel Cut
http://www.youtube.com/watch?v=uz8LrvSpfhA&feature=related

SEEFEEL / FRACTURE + TIED (10 WAP 53 )
A: Fracture
B: Tied
produced by Seefeel
engineerd mixed and written by Mark Clifford
written by Seefeel (tracks: 1)
artwork by The Designers Republic
WARP RECORDS 1994

seefeel - fracture
http://www.youtube.com/watch?v=zqCWksJQJrw

SEEFEEL / STARETHROUGH EP ( WAP 45 )
A: 1. Starethrough
2. Air-Eyes
B: 3. Spangle
4. Lux1
one: Clifford, Peacock two: Clifford, Seymour, Peacock
three: clifford, Fletcher, Seymour, Peacock four: Clifford
produced, mixed and engineerd by Mark Clifford
artwork by The Designers Republic
Photography by Jane Brownhill
recorded @ Polyfusia, January 1994
WARP RECORDS 1994

spangle seefeel
http://www.youtube.com/watch?v=4ELDxwd5pVg

TOO PURE RECORDS

SEEFEEL / MORE LIKE SPACE EP ( PURE 20 )
A: 1. More Like Space
2. Time To Find Me (Come Inside)
B: 1. Come Alive
2. Blue Easy Sleep additional mixed by Locust
produced and mixed by Seefeel
TOO PURE RECORDS 1993

SEEFEEL / PLAINSONG EP ( PURE 23 )
A: 1. Plainsong
2. Moodswing
B: Minky Starshine
mixed and produced by Seefeel
engineered by Locust
recorded in London April 1993
original recording made by Too Pure London
published by Chrisalis Music
TOO PURE RECORDS 1993

plainsong seefeel
http://www.youtube.com/watch?v=sYWh3RAQgH4&feature=related
Seefeel - Moodswing
http://www.youtube.com/watch?v=1HJVJSf7xM8&feature=PlayList&p=73603CD9EAF610A7&index=44&playnext=2&playnext_from=PL

SEEFEEL / QUIQUE (PURE 28 )
A: 1. Climactic Phase #3 2. Polyfusion
B: 1. Industrious 2. Imperial
C: 1. Plainsong 2. Charlotte's Mouth 3. Through You
D: 1. Filter Dub 2. Signals
written by Daren Seymour (tracks: C2, D2) , Justin Fletcher (tracks: A1, C2) , Mark Clifford , Sarah Peacock (tracks: A2, B1, C2)
producerd and mixed by Seefee
digital edited by Codex (4)
engineerd by Adrian Harrow , Mark Clifford , Mark Van Hoen
bass, Other ( radio ) by Daren Seymour
guitar, sequenced electronics ( rhythm treatments]) by Mark Clifford
mastered and edited by Stuart
percussion,and rhythm programmed by Justin Fletcher
sleeve photography by Dave Masters , Jane Brownhill
vocals by Sarah Peacock
recorded at Falconer, Chrysalis and at Home, July 1993
digital Editing at Berwick Street, August 1993
cut and additional editing at Copymasters.
original sound recording made by Too Pure, London
published by Chrysalis Music
TOO PURE RECORDS 1993

Seefeel - Filter Dubb
http://www.youtube.com/watch?v=ToTH3Q5-weU

SEEFEEL+ APHEX TWIN / TIME TO FIND ME ( PURE 25 )
A: 1. Time To Find Me (AFX Fast Mix) remix by AFX
2. Time To Find Me (AFX Slow Mix) remix by AFX
produced by Seefeel / Aphex Twin
B: Plainsong (Sine Bubble Embossed Dub) remix by Sine Bubble
produced by Seefeel / Sine Bubble
A:1 / A:2 written by Peacock / Seefeel
B: written by Clifford
TOO PURE RECORDS 1993

Afx - Time To Find Me
http://www.youtube.com/watch?v=c6a3sxr8G2g

SEEFEEL / TIME TO FIND ME ( ASW 6124 )
Astral Side: Plainsong
written by Mark Clifford
engineered by Locust
produced by Clifford / Seefeel
Werks Side: 1. Time To Find Me (AFX Fast Mix)
2. Time To Find Me (AFX Slow Mix)
written by Sarah Peacock / Seefeel
engineered by Locust
mixed and produced by The Aphex Twin / Seefeel
all tracks published by Chrysalis Music
ASTRALWERKS RECORDS 1994

Seefeel
http://www.myspace.com/seefeelmyspace
Polyfusia Records
http://www.myspace.com/polyfusiarecords


*******

WARP RECORDS EP 1993-1994

SOLITAIRE GEE / SLUMBERLAND ( WAP 32 )
1. Slumberland
2. Slumberland Rhythm invention Remix
written + produced by Solitaire Gee
for Oscar Productions
engineered by James Andrew Reid
*dedicated to all those who make intelligent dance music and to the people who appreclate it
WARP RECORDS 1993
"Slamberland"は、'93年のVa / Tequila Slammers and The Jump Grooveのなかにコンパイルされている。

Solitaire Gee - Slumberland (Rhythm Invention Remix) 1993
http://www.youtube.com/watch?v=0P3pgLCc4t4

RHYTHM INVENTION / AD INFINITUM ( WAP 34 )
1. AD Infinitum
2. AD Infinitum Ali Cooke Remix
written by Simpson / Brown
produced by Rhythm Invention
published by Warp Music / EMI Music
WARP RECORDS 1993
Nick SimpsonとRichard Brownから成るリズム・インヴェンション、'93年にはアルバム"Inventures In Wonderland" ( WARP LP15 )をリリースしている。その後、彼らは西海岸ハウスシーンでSwagという名義で活動していた。

Rhythm Invention - Ad Infinitum
http://www.youtube.com/watch?v=MZBF1AdrFzI&eurl=http://www.nme.com/video/id/MZBF1AdrFzI/search

MODUS VIVENDI / "MODUS VIVENDI " (WAP 35 )
1. Modus Vivendi
2. Modus Vivendi (Fade in Mix )
written by L.Navarre
written, produced and mixed by Ludovic Navarre
recorded in the " Magic House Studio " Paris
dedicated to DJ Deep only
Big respect to the Detroit's House Posse
WARP RECORDS 1993
Saint GermannことLudovic Navarre ( ルードビック・ナヴァール )のミニマルなディープハウス。'95年には " Boulevard "、99年 " From Detroit to St. Germain, as Ludovic Navarre "、2000年 " Tourist "などの発表し、特に2001年にフランス/ブルーノートからリリースされた " St Germain "は、ボブ・マーレイ、マイルス・デイビス、クール・アンド・ザ・ギャングなどの音楽にインスパイアされた彼ならではのnu jazzとハウスミュージック ( 生楽器とサンプリング ) の融合した独自のジャズ的なる世界を構築していて一時ボクの愛聴盤でもあった。

st germain land of tourist
http://www.youtube.com/watch?v=_fs8idEA3vY

LAURENT GARNIER / A BOUT DE SOUFFLE EP ( WAP 36 )
1. Breathless
2. Wake Up
written and produced by Laurent Garnier
mixed by Laurent Garnier & Ludovic Navarre
additional production by Ludovic Navarre
dedicated to mu brother Thierry
my other brother Phillippe and Irma La Douce
" Wake Up " goes up to all those who have come down to the Rex every Thursday, to those who come to Dijon once a mouth and of couse to the DJs who have played there you know who U.R.!
WARP RECORDS 1993
フランスのDJミュージシャンであるローラン・ガルニエは、80年代後半にマンチェスターのクラブ・ハシエンダでDJとしてデトロイトテクノやシカゴ、ディープハウスなどをDJイングしていた。彼のレーベルであるF Communicationsからは " Retrospective "などの多くの作品がリリースされていたが、それ以前にWarpからリリースされていた貴重なEP。

Laurent Garnier - Breathless
http://www.youtube.com/watch?v=RMXSWpJyx_E

RESORAZ / ART OF TIME ( WAP 37 )
1. Art of Time
2. Art of Time A.S.D.R. Mix
3. Art of time Brown, Black or White Dub
written and produced by Resoraz
engineered by Richard Brown
taken from the forthcoming Long Player " Soul Circuit "
thanks to the One and Only
WARP RECORDS 1993
当時ハッダーズフィールドにあるFourth Records Shopを拠点にBlack MojoやLex Loofah、Resoraz、 Jacoなどのアーティストが表出し、ワープレコードはそうした動きをも吸収していた。そのなかのSolitaire Geeの片割れユニットがResoraz。

CIRCLE CITY / MOMENTS OF INERTIA ( WAP 40 )
1. Moments of Inertia original mix
2. Moments of Inertia Rhythm Invention remix
3. Moments of Inertia Kleptomaniac Meet Circle City Remix
written and produced by Circle City
WARP RECORDS 1993

Circle City - Moments Of Inertia
http://www.youtube.com/watch?v=Jvj0GRRCw5U

LOOFAH / FREAKY DEAKY ( WAP 42 )
1. Freaky Deaky More Bounce To The Ounce Mix
2. Step Off
3. Ooh La La
written and produced by John Glipin
engineered by Richard Brown
WARP RECORDS 1993

Lex Loofah - Ooh La La, Warp records 1993
http://www.youtube.com/watch?v=sVfVn9Z_rh0

BLACK MOJO / MOJO'S WORKIN' ( WAP 43 )
1. Mojo's Workin'
2. Moko's Workin' Lex Remix
written by Glipin / Shamshad
produced by Black Mojo
engineered by Richard Brown
Black Mojo would definitely like to thank God
dedicated to Nick Simpson & Richard Brown
WARP RECORDS 1993
R&Sから作品をリリースしていたVoodoo Childの別名義Black Mojo。

*****

WARP RECORDS EP 1994-1996

GAK / GAK ( WAP 48 )
A: 1. GAK 1
2. GAK 2
B: 1. GAK 3
2. GAK 4
* retrieved from Warp archives 1990
WARP RECORDS 1994
リチャード・D・ジェームスが90年のデヴュー前にワープに送ったデモ音源をレコード化されたもの。稚拙な音響もご愛嬌。

gak - gak 4
http://www.youtube.com/watch?v=io4OBWKpx40&feature=related

RAC / TANGENTS ( WAP 52 )
A: 1. Oscillator
2. Hub
B: 1. Quexos
2. Bad Altitude
thanks: Richard Brown, both our families, Gaye, Amanda, Kaite,
Big J, Dez, Shooz, and our friends past and present, Rob & Steve,
special thanks to Ann & Tony Morgan
WARP RECORDS 1994
西海岸を中心に活躍するSwagのメンバーChris DuckenfieldによるRAC名義でのワープからのリリース。

K HAND / GLOBAL WARNING ( WAP 55 )
A: Global Warning Underground Mix
B: 1. Acid 101 Acacia Mix
2. Edge Water Aqua Mix
written, engineered, produced by K Hand ( llleck Music / BMI )
ⓟ Acacia Records 1994 under exclusive worldwide licence to Warp records
WARP RECORDS 1994
テクノというのは男の世界でテクノの好きな女性というのは希少な存在だが、初期からデトロイトテクノ・シーンに深く係わり、Acacia Recordsを主宰する女性DJ K.Handのワープに残された作品。

K. Hand - Not Giving Up - Acacia Records
http://www.youtube.com/watch?v=pi8v2PP1hVg&feature=PlayList&p=C1EF1A156B078182&playnext=1&index=6

SYMPLETIC / AT LONG LAST ( WAP 79 )
A: 1. Flu Man
2. Ace Space
B: 1. Thin Crust
2. In Your Mind
written by Mark Broom & Dave Hill
produced & engineered by Sympletic @ UXB Studio London
WARP RECORDS 1996
Mark BroomとDave Hillの別名義Sympletic。彼らの " free b " 、 " noname "などの作品をリリースしていたイギリスのIFACHレーベルはPeter Fordなどのミニマルでディープなハウスミュージックを20数枚発表していた。

Sympletic - Space 4 - 2
http://www.youtube.com/watch?v=0XBUQ0qw2OI

MIKE INK / PAROLES Features Autechre, T-Power & Mike Ink remixes ( WAP 81 )
A. Paroles (Original)
B. Paroles (Mike Ink Remix 96)
produced & remix by Mike Inc
C. Paroles (Autechre Repoles) produced by Mike Inc remixed by Autechre
D. Paroles (T-Power Mix)prodced by Mike Inc remixed by T.Power
WARP RECORDS 1996
オウテカ、Tパワーなどのリミックスが聴けるMike Incの2枚組EP。

Mike Ink - Paroles
http://www.youtube.com/watch?v=AxIa6715sX0

MOVE D / CYMBELIN ( WAP 80 )
A: Cymbelin
B: 1. Rain/Shine
2. HD 800
written, produced and engineered by David Moufang
@ Resource Studio / Heidelberg
WARP RECORDS 1996
初期にはドイツのハイデルベルグにあるSourceレコードから作品をリリースしていたMove Dは、幼少の頃クラフトワークとピンクフロイドを聴いて育ったという。97年にリリースされたDavid Moufang ( Move D )のエレクトロニック・ジャズプロジェクト作品 " Conjoint " (KM 20 )は、ヴィブラフォンをフィーチャーしたnu jazzともいえる作品で素晴らしかった。ワープからのここではアンビエント/エクスペリメンタルなインテリジェンス・テクノを展開している。'97年にはINFRACom!からリリースされていた "Shantel "の曲 " O Ze-Move D's Join " のリミックスを手掛けてもいたし、Compostレコードから " Hurt Me "という作品も発表していた。いまなお錆びていない感性を持つ注目に値するアーティストである。

Reagenz - Long Leaves
http://www.youtube.com/watch?v=3WDhyxVb0_0
Pete Namlook & David Moufang - Tangent
http://www.youtube.com/watch?v=cpgPW_8pJBI
Move D
http://www.myspace.com/moufang

2009年01月19日

µ-ZIQ / JAKE SLAZENGER + MATTHEW HERBERT / DOCTOR ROCKIT / CLEAR RECORDS

µ-ZIQ / JAKE SLAZENGER
WARP RECORDS - 8
PLANET MU RECORDS
MATTHEW HERBERT / DOCTOR ROCKIT
CLEAR RECORDS
BRICOLAGE「ジャズ的なるもの」からクラブ・ミュージックへの回顧 29

キングストン大学で建築学の学位とるために学んでいた'91年にマイク・パラディナス(Mike Paradinas)はμ-Ziqとしての活動を始めた。彼の最初の作品は'93年のRephlexからの " Tango N'Vectif "だが、アーキテクチュアな美しい構造を持つ作品だった。主にエレクトロニカ、IDMと呼ばれる音楽を展開していたイギリスのテクノミュージシャン、DJであるパラディナスの音楽スタイルの特色はスペイシーで奇妙な感じの漂うファンキーなジャジーサウンドだった。
JAKE SLAZENGER / DAS IST EIN GROOVYBEAT, JA ( WARP LP42 )
ウィンブルドン/チャリング・クロス生まれで、音楽を始める以前の80年代にはザ・ヒューマン・リーグやヘヴン17などのエレクトロニック・ポップ / ニューウェイヴを聴いていたという。ちなみに " μ " とは素粒子物理学での第二世代のレプトンの一つ(ミュー粒子)を表すギリシャ文字。 '93年に "Tango N' Vectif "、'94年には2ndアルバム"Bluff Limbo"をリリース。'94年に
Hut / VirginからリリースされたEP" The Auteurs Vs µ-Ziq "はブリップポップ・バンドThe Auteursのリミックス盤で、この作品がその後のヴァージン・レコードとの契約に繋がるものだった。'95年に自身のレーベル"Planet Mu " を設立し、'95年 " In Pine Effect "、 ’95年" Salsa With Mesquite " 、'97年 " Lunatic Harness "、'97年 " My Little Beautiful "などの作品を発表し、その間'96年にはRephlexよりリチャード・D・ジェームスとの共作"Expert Knob Twiddlers"を発表している。インテリジェンス・テクノで始まったこうしたエレクトロニカも90年代中期を過ぎる頃のクラブシーンの核は、すでにジャジーなドラムンベースやヘッズなどのアブストラクト・ヒップホップに移行していて、彼の " Lunatic Harness "などにそのドラムンベースの形跡が残されているが、μ-Ziqもまたそうした新しい波に乗り切れなかった。エイフェックス・ツイン、スクエアプッシャー、ルーク・バイバートらのコーンウォール一派と呼ばれた音楽が全盛だったのは'96年頃までだっただろう。それほど90年代初期から中期までのクラブシーンは移り気で次から次へと新しいグルーヴを持つ音楽が表出していた。マイク・パレディナスはμ-Ziqと平行してDiesel M、Kid Spatula、Jake Slazenger、Tusken Raidersなど複数の名義を使い ( 契約上の問題もあるのだろうが ) 90年代というめまぐるしく加速し変遷する時代に対応していたが。そうしたジャズ的なるものの時代に対応したものとしてパラディナスが発表したのが '95年にクリアー・レーベルからJake Slazenger名義での "Makes A Racket "や、ワープレコードからの" Das Ist Ein Groovy Beat, Ja "だ。ここでのブレイクビーツ/ヘッズなジャズファンクは、'93年にはじまり90年代中期から後半にかけてクラブシーンを席巻したJames Lavelleが設立したMo Waxレーベルや、ColdcutのメンバーであるMatt BlackとJonathan Moreにより設立されたNinja Tuneレーベル、Gilles PetersonとNorman Jayが設立したTalkin' Loudでのジャジーグルーヴを意識してのことだったのだろう。クリアーレコードは、Rephlexレコードの女性スタッフだったクレア( Clair ) が'95年に立ち上げたレーベルで、エレクトロニック・ジャズ、アブストラクト・ジャズを主に展開していた神話的なレーベルでその活動は'98年に終止符がうたれたが、Matthew Herbertことドクター・ロキットに象徴される少々チープなモンド的テイストを持った作品が数多くリリースされていた。マイク・パレディナスもJake Slazenger以外にTusken Raiders名義でLeftfieldを意識した " Bantha Trax "という12インチEPをクリアーからもう1枚発表している。クリアーレーベルはいま振り返ればMo Waxの先駆けとも言える運動だったように思う。ジャケットデザインもフェティッシュでレーベルコンセプトもぶれることなく "ジャズ的なる" 世界を構築していた。

JAKE SLAZENGER ( Mike Paradinas )

JAKE SLAZENGER / MAKES A RACKET ( CLR 410 )
A: 1. Bolus 2. Spry Bat 3. Flod 4. Acid Pope
B: 1. Five Alive 2. Daytime Kiss 3. Lux
C: 1. Gary's Birthday ( written by Gary Moschelles solo keybords by Jake ) 2. ERP. Watt 4. Stupid Wanker
D: 1. Get Up R 2. Megaphonk 3. Feed clavichord keyboards by Mad Frank
written and produced by Jake Slazenger
artwork by Ben Drury, Hal Udell
photography by Naz ( The Keys In The Place )
CLEAR RECORDS 1995

TUSKEN RAIDERS / BANTHA TRAX ( CLR 407 )
A: 1. Raider Beetz
2. Tatooine Sunset
B: 1. Gaderffi Stick
2. Sexy Sandpeople
3. Beatnik #3 ( human beatbox - Nicholas James Taylor )
produced by Jake Slazenger
sleeve photo: Will B
design The Drury Brain
*A Jake Slazenger Production for all The Fly Girls
Clear Records : 4.06 Alaska, Grange Road London SE1
CLEAR RECORDS 1995

JAKE SLAZENGER / DAS IST EIN GROOVYBEAT, JA ( WARP LP42 )
A: 1. Hung Like A Bull 2. Supafunk 3. Lumpback Raider
B: 1. The Big Easy 2. Nautilus 3. Produit
C: 1. King Of The Beats 2. Gratuit 3. Choin
D: 1. Sabbaf 2. Hot Fumes 3. Come On You Slaz 4. Slowdance
written produced engineered by Mike Paradinas
recorded at Planet µ
edits & cutting by Paul Solomons
design miDR;UK '96
original photography by Lord Peter Ashworth
WARP RECORDS 1996

Jake Slazenger - Supafunk
http://www.youtube.com/watch?v=yyCxG4qXg_g

JAKE SLAZENGER / NAUTILUS ( WAP 75 )
A: 1. Nautilus
2. Slaz Thing
B: 1. The Penultimate
2. Marks Made In China
written, produced and engineered by Mike Paradinas
recorded at Planet µ
artwork by mitDR:UK'96
original photography by Mark Mattock
WARP RECORDS 1996

******

µ-ZIQ ( Mike Paradinas )
PLANET MU RECORDS / HUT RECORDINGS

µ-ZIQ / IN PINE EFFECT ( FLATDLP 20 )
A: 1. Mr. Angry 2. Melancho 3. The Wailing Song 4. Iced Jem
B: 1. Funky Pipecleaner 2. Phiesope 3. Old Fun # 1 4. Pine Effect
C: 1. Dauphine 2. Roy Castle 3. Within A Sound 4. Rain
D: 1. Tungsten Carbide 2. Frank 3. Problematic 4. Green Crumble
written, recorded & produced by Mike Paradinas at Planet µ
bassline in pine effect by Frank Naughton
mastered by Frank & Jacko at The Townhouse
edits by Frank - thanks Carpentry
images & type by Jenny & Grant
published by Chrisallis Music Ltd
HI-RISE RECORDINGS / PLANET MU RECORDS 1995

µ-Ziq - Iced Jem
http://www.youtube.com/watch?v=fnCNJ_Na-g4
U-Ziq - Pheisope
http://www.youtube.com/watch?v=K59YDoFU03I&feature=related

µ-ZIQ / SALSA WITH MESQUITE ( FLATT 18 )
A : 1. Salsa With Mesquite
2. Happi
3. Loam
B: 1. Reflectiv
2. Leonard
3. Balsa Lightning
written, produced & engineered by Mike Paradinas
HI-RISE RECORDINGS / PLANET MU RECORDS 1995

µ-Ziq - Happi
http://www.youtube.com/watch?v=X0gnp8tFvgI

µ-ZIQ / LUNATIC HARNESS ( PULP 5, 7243 8 44309 1 7 )
A1. Brace Yourself Jason A2. Hasty Boom Alert A3. Mushroom Compost
B1. Blainville B2. Lunatic Harness B3. Approaching Menace
C1. My Little Beautiful C2. Secret Stair (Pt. 1) C3. Secret Stair (Pt. 2) C4. Wannabe
D1. Catkin And Teasel D2. London D3. Midwinter Log
all songs written and prodced by Mike Paradinas
mastered at the Townhouse by Dave Bernez
all compositions published by Chrisalis Music Ltd
table by Martha David Design
photography by Amber Rowlands
art direction by Blue Source
PLANET MU RECORDS / HUT RECORDINGS / VIRGIN RECORDS 1997

µ-ziq - hasty boom alert
http://www.youtube.com/watch?v=71WRHjD1Co4&feature=related

µ-ziq - midwinter log
http://www.youtube.com/watch?v=AEmaSB3cMe4

µ-ZIQ / MY LITTLE BEAUTIFUL ( PLUTT 4, 7243 8 94299 6 1 )
A1. My Little Beautiful
A2. Hanky Pokery
B1. Jiggery Panky
B2. Worcester
all songs written and produced by Mike Paradinas
mastered at the Townhouse by Dave Bernez
table by Martha David Design
photography by Amber Rowlands
art direction by Blue Source
all compositions published by Chrisallis Music Ltd
the copyright in this recording is owned by Virgin Records Ltd
PLANET MU RECORDS / HUT RECORDINGS / VIRGIN RECORDS 1997

µ-Ziq - My Little Beautiful
http://www.youtube.com/watch?v=iOiS1njErjg

µ-ZIQ / URMUR BILE TRAX VOLUME 1 ( PLUTT 1 )
A: 1. Urmur Bile
2. Let Let
B: 1. M5 Saabtone
2. Fine Tuning
everything by Mike Paradinas
designed at Lab
"Urmur Bile " contains samples from " Oily Man Eel " by Rub Ultra, " Let Let " incorporates a sample from " Virgin Beauty " by Ornette Coleman
PLANET MU RECORDS / HUT RECORDINGS / VIRGIN RECORDS 1997

µ-ZIQ / URMUR BILE TRAX VOLUME 2 ( PLUTT 2 )
A: 1. The Hydrozone
2. 1 Hip 007
B: 1. Hornet
2. The Phonic Socks
everything by Mike Paradinas
designed at Lab
all compositions published by Chrisalis Musc Ltd
PLANET MU RECORDS / HUT RECORDINGS / VIRGIN RECORDS 1997

THE AUTEURS VS µ-ZIQ / THE AUTEURS VS µ-ZIQ ( HUTMLP 20 )
A. Lenny Valentino 3
B1. Daughter Of A Child
B2. Chinese Bakery
C. Underground Movies
D1. Lenny Valentino 1
D2. Lenny Valentino 2
remixed by µ-ZIQ
*µ-Ziq remixes of tracks from the "Now I'm A Cowboy" album by The Auteurs
HUT RECORDINGS / VIRGIN RECORDS 1994

µ-ziq vs the auteurs - lenny valentino 2
http://www.youtube.com/watch?v=dFaz89ijXJg

http://www.planet-mu.com/artist47.html
http://www.astralwerks.com/muziq
http://www.myspace.com/duntisbourneabbots

*****

CLEAR RECORDS
MATTHEW HERBERT
DOCTOR ROCKIT

クリアーレーベルでは、一所に落ち着かない革新者、ウィーザード、古典的訓練を受けたピアニスト、多才で多作なエレクトロニック・ミュージックの先駆者などと呼ばれている奇人/変人マシュー・ハーバートのことを語るだけで充分だろう。
DOCTOR ROCKIT / READY TO ROCKIT EP ( CLR 411 )
Doctor Rockit、Wishmountain、Radio Boy and othersなどの名義を使い分け、BjörkからREM、John Cale、Jazzanova、Cinematic Orchestra、Yoko Ono、Serge Gainsbourgなどの多様な音楽のリミックスを手掛け、アバンギャルド・サウンドの伝統シュトックハウゼンからエイフェックス・ツインまで手を伸ばす音の錬金術師のありあまるほどの作品を量産する
彼の精力的な音楽創造には絶句してしまう。イギリスBBCのサウンドエンジニアを父に生まれ、その影響で幼いころから彼は4歳のときにバイオリンとピアノを弾き始め、7歳で学校の聖歌隊で歌って、オーケストラと共にプレーしていたという。現在の彼の雑食ぶりはライヒやクセナキス、ジャズスタンダードなどがベートーベンと同等であると考えていたその頃に出会った音楽教師の影響だという。96年にWISHMOUNTAIN名義(現RADIO BOY)の作品でテクノ・シーンに現れ、DOCTOR ROCKIT名義やHERBERT名義でハウスやアブストラクト・ジャージーな作品を発表し、2000年には自身のレーベル "ACCIDENTAL " 、" LIFELIKE "、 " SOUNDSLIKE " の3つのレーベルを始動していた。
そうした様々なハーバートの活動のなかで、個人的には最近のMatthew Herbert Bigband Projectでの18人編成のオーケストレーションでの活動が 最も興味深く、そこではミュージック・コンクレートやエラー ( 誤り)、アクシデンタル・サウンド ( 偶然の音 ) までもが取り込まれている。2003年の " Goodbye Swingtime " ( Accidental-AC05LP )、2008年の " There's Me And There's You " ( Studio !K7-!K7232CD )などの作品から、腐りきり死に絶え雁字搦めにされたクラシックとジャズの文脈がズタズタにされ新たな文脈へカット・アンド・ペーストされた " borderless digital arbitrariness " = " 縁のないデジタル方式の恣意的" な、自由でかっこいい21世紀音楽が聴こえてくる。これこそがボクの言い続けて来た正真正銘の "ジャズ的なるもの"の正体なんだ。

MATTHEW HERBERT
http://www.matthewherbert.com/

matthew herbert big band live part 1
http://www.youtube.com/watch?v=eEBQ5cXHtC8&feature=related
matthew herbert big band live part 2
http://www.youtube.com/watch?v=4znoa5y8RsM&feature=related
*ロイヤル・フェスティバルホールでのこのコンサートの模様はpart1 - part9まであるので、是非すべてチェックして下さい。

Matthew Herbert Big Band - There’s Me & There's You
http://www.youtube.com/watch?v=s09SANVyWjU

matthew herbert, the audience
http://www.youtube.com/watch?v=INwJj8-Ak-A

DOCTOR ROCKIT / READY TO ROCKIT EP ( CLR 411 )
BREEN: 1. Hello 2. Cameras And Rocks 3. Stapler
ORANGE: 1. At Home With The Hoppers 2. Looprode
BLUE: 1. Worm In My Food 2. How Do You Do?
PURPLE: 1. Ghostrain 2. Photos And Pebbles 3. Goodbye
all tracks written, produced and fuelled by Doctor Rockit (Matthew Herbert )
recorded in Swingtime
CLEAR RECORDS 1995

DOCTOR ROCKIT / POCKIT DOCTOR ( CLR 007 )
A. Hi-speed Rockit Launch
B. Rocter The Doctor
*imited to 777 copies; center is etched on both sides "007" and each side has a logo, one side with the rockit logo the other with logo that appears on the record sleeve
CLEAR RECORDS 1996

DOCTOR ROCKIT / D FOR DOCTOR ( CLR 416 )
A: 1. Hopter The Doctor
2. P For Pillow
3. : 1. Machine Dream
2. Bathtime
3. Lullaby For William
all tracks prepared anfd fuelled by Matthew " Herbert" Herbert
recorded in Swingtime
CLEAR RECORDS 1996

DOCTOR ROCKIT / WHOOSH ( CLR 423 )
A1. Tape Measure (Herbert Remix)
A2. Crisps
B1. Pepperpot
B2. Way Outta Here
all tracks written produced & recorded by Matthew Harbert in Swin
CLEAR RECORDS 1996

DOCTOR ROCKIT / THE MUSIC OF SOUND ( CLR 424 )
A: 1. Lift Off ( recorded 03.09.96 with d.stobart by the river medway, kent )
2. Cafe Beograd (percussion sampled at cafe beograd, schikanedergasse, vienna, 21.05.96. wine grasses, cutlery and fumiture playd by: g.potuznik, e.tunakan, f.sokol, h.udell & p.pulsinger as part of the cheap / clear cocktail tour 1996. piano acordian played by m.herbert in england )
3. Motel Rhythm ( pecussion sampled at moto-rest just outside hamburg, 22.05.96. with p.pulsinger & h.udell )
4. Babykiss ( recorded in studio c104, old tiverton road, exeter, winter'93 )
5. Prince Cha-Cha-Charming 8recorded in swingtime, five oak green. percussion sampled from a tv/video remote control unit )
B: 1. Granny Delicious 2. Song Without Words 3. Runner On Hastings Beach 4. Song Without Italian Words
C: 1. Music Box 2. Male James Bonding 3. 37,000ft
D: 1. Hong Kong 2. Fruit Cocktail 3. A Quiet Week In The House 4. Theeeee Ennnnnd
all tracks written & produced by Matthew " Herbert" Herbert
mastered with jack and rum @ masterpiece, 4th & 20th september '96
recorded in Swingtime
designed and made in london,england by clear
CLEAR RECORDS 1996

*******

JEDI KNIGHTS / MAY THE FUNK BE WITH YOU ( CLR 406 )
A: 1. Ruak-Et + Kok-Bah
2. May The Funk Be With You
3. Blaff Reader. ∞
AA: 1. Intergalatic Funk Transmission
2. Jismentalsupersexi-Funkatasmicthrobali-Ngusaural Delight
3. Mumpbrainflam
" May the Funk Be With You " recorded live at Mos Eisley Bar, Tatooine and mixed at Evolution Studios, Crewkerne
all tracks produced by Link / E621
all tracks written by The Jedi Knights
special thanks to the Drury's Brain ( L.A.B. )
CLEAR RECORDS 1995

Jedi Knights - May The Funk Be With You
http://www.youtube.com/watch?v=Fs35-0vPsk8

GASCOM / THE SOUNDS OF MACHINES OUR PARENTS USED ( CLR 408 )
A. Puzl
B1. Go Sumo
2. Go Sheep
written and produced by Gescom
artwork by Open Mind
CLEAR RECORDS 1995

PLAID / ANDROID ( CLR 409 )
a: 1. Android
2. Anything
A: 1. Angry Dolphin
2. Yak
cut and paested by Andy and Ed
CLEAR RECORDS 1995

CLATTER BOX / CLATTERBOX ( CLR 412 )
GREEN : 1. Sann Sann 2. Bapp 3. Tiz 4. Clip 2
ORANGE: 1. Agogo 2. Zett 3. Spank 4. Multipak
BLUE: 1. Montis 2 Explosive Action 3. Jam Iced Fig 4. Cab
PURPLE: 1. Xexa 2. Pylle 3. 'Bad' Means Good
all tracks written & produced by Clatterbox
recorded at Donyatt
designed @ Clear
CLEAR RECORDS 1995

CLATTER BOX / CLATTERBEATS VOL.1 ( CLRB ONE )
A: 1. Clatterbeat
2. Clatterbeat
3. Trump It
B: 1. Clatterbeat
2. Clatterbeat
3. Can I Get Down
4. Hop To This
cut & pasted by Clatterbox
limited to 1500 copies
CLEAR RECORDS 1996

CLATTERBOX / CLATTERBEATS VOL.2 ( CLRB TWO )
A: 1. Ur Flava
2. Robotic Funk Attack
3. Clatterbeat
B: 1. Breakbox
2. Groover
3. Sub Soul
cut & pasted by Clattebox
limited to 1500 copies
CLEAR RECORDS 1996

CLATTERBOX / EASY DOES IT ( CLR 422 )
A: 1. Easy Does It 2. Matterrox 3. Get Down On 4. Dunk 5. Chorus ( des femmes )
B: 1. Spatz 2. Metre 3. Sidge 4. Alphabeti 5. Boogie Baby
all tracks written & produced by David J,. Kempston @ Donyatt with big ups to my bro' gary
my dad, steve "the horn " the gilpen clan, hal, clair & william, all at clear. mark, tom & matt, hip-hop producers old & new & john peel for being a cool bloke
*special hardpaper artwork
CLEAR RECORDS 1996

DANIEL IBBOTSON / SOUPED UP ( CLR 414 )
A: 1. The Bends
2. Split Into Fractions
B: 1. Insomniac (Part One)
2. 7 Future Wonders
CLEAR RECORDS 1996

SPACEPIMP / SPACEPIMP ( CLR 415 )
A: 1. The Pimp (The Lino-Cut)
2. Spacechase
B: K9 Law
explicitly composed & produced by The Spacepimp
all the pussy katz & K9 hang with...
CLEAR RECORDS 1995

Spacepimp (Acen) - K9 Law
http://www.youtube.com/watch?v=9a2bLx_qFNA

AS ONE / THE MESSAGE IN HERBIE'S SHIRTS (CLR 417 )
A: 1. Epic
2. A Short Track About Love
B: 1. The Message In Herbies Shirts
2. Hyeres
C: 1. New Wave
2. Chiaro
D: 1. The Kiss
2. Queen Constance
all things created by Kirk Degiorgio @ a.r.t.
published by Beechwood Music Ltc.
designed @ Clear
illustrations by Philip Hines
CLEAR RECORDS 1996

AS ONE / IN WITH THEIR ARPS, AND MOOGS, AND JAZZ AND THINGS ( CLR 430 )
A. Triumphant
B1. The Electric Hymn
2. Last Of The Almoravids
all things created by Kirk Desiorgio
CLEAR RECORDS 1997

GREGORY FLECKNER QUINTET / A GENTLE INTRODUCTION TO THE GFQ ( CLR 418 )
a1. Oi Thats My Bird
a2. EDP Blues (Good Vintage Mix By Dr Rockit)
good lintage mix by Doctor Rockit + Hal
b1. Juicy Jazz Girls (Plaid Remix)
mixed in the bubble by Plaid
b2. Hold Me Close
* a gentle introduction to the Gregory Fleckner Quintet
CLEAR RECORDS 1995

GREGORY FLECKNER QUINTET / MONKEY BOOTS ( CLR 419 )
A: 1. Actic Roll
2. Sumes
3. The Cringe
B: 1. EDP Blues
2. Nah Sissus
C: 1. Juicy Jazz Girls
2. How Much World Conkers Cost?
D: 1. Oi Thats My Bird
2. Hold Me Close
3. Rupe Rumpshifter
composed + performed by The Gregory Fleckner Quintet
CLEAR RECORDS 1995

GREGORY FLECKNER QUINTET / GOODBYE MORALS, HELLO HAPPINESS ( CLR 420 )
A. Goodbye Morals, Hello Happiness
B1. Will You Be My Steady (Straight In)
B2. Raspotcanty
all tracks written by Greg Watts.
produced and mixed by Greg Watts & Mark Fleckner
CLEAR RECORDS 1996

METAMATICS / EP.02 ( CLR 426 )
A1. Dope For The Robot
A2. Dope Robots Revenge
AA1. Blue Water
AA2. No Condimentz
CLEAR RECORDS 1997

REFLECTION / THE ERRORNORMOUS WORLD ( CLR 432 )
A: 1. Night Music In The Sculptured Air 2. Simple End To The Beginning 3. Cold Wind In The Bright Sun 4. Transparent
B: 1. Errornormous Bit 2. Flowers For The Moonlight 3. A Journey Around The Unnamed Border
C: 1. The Wall With Paintings 2. Water\Blind\Exhibition 3. Vertigo 4. Spiral Bits
D: 1. Many Colours 2. Another Sun 3. The Beginning
all tracks written & produced by Reflection
Reflection are: Ichro Taniguchi ( programming ) Kenji Taniguchi ( guitars & programming )
additional musician: Kozo Ueda ( bass on tracks A4,C1,c3,D1 )
remastered by Jack Adams @ masterpiece
CREAR RECORDS 1997

REFLECTION / THE MORERRORONUS WORLD ( CLR 436 )
A1. Another Sun (Lithium Project 3-Style Mix) additional keys by dove
A2. The Wall With Paintings (Hidden Agenda Mix)
A3. Sprial Bits (Plaid Mix)
B1. Transparent (Future/Past Mix) remixed by Kirk Degiorgio
B2. Cube Loop (Morgan Geist's Modest Science Mix) produced in PCL studios, new jersey, USA
B3. Spiral Bits (Freestyle Man Dubb)
created in japan by reflection
remixed in england, finland and usa
with thanks to everyone involved with this project: Ichiro & Kenji for the inspiration, Kirk De G., Mark & Jason, Andy & Ed, Morgan, Jason & Ken, Sasse & Marko, Mark Melton, Shin Yamada, Nobukazu Takemura, Jack Adams @ Masterpiece, Alessandra @ the italian job & all our friends
CLEAR RECORDS 1997

MORGAN GEIST / THE DRIVING MEMOIRS ( CLR 437 )
A: 1. Doorbell 2. Flat Out 3. Resolved
B: 1. Linking Tunnel 2. This Too Shall Pass
C: 1. Highway Hypnosis 2. Food And Fuel
D: 1. Detoured 2. Self Init
all tracks written, produced & mixed by Morgan Geist @ PCL studios, new jersey, USA
CLEAR RECORDS 1997

*Clearの1枚々に関してのレヴューは追って掲載していきます。

2009年01月23日

JIMI TENOR

JIMI TENOR
WARP RECORDS - 9
SAHKO RECORDINGS
BRICOLAGE「ジャズ的なるもの」からクラブ・ミュージックへの回顧 30

フィンランドの作曲家、ミュージシャンJimi Tenor。最近はオリジナリティ溢れたアフロ・アメリカン・ミュージックと結合した神秘的な魅力を持つ音楽を創造している。'65年にフィンランドのLahti ( (born Lassi Lehto, 1965, Lahti, Finland) に生まれ、音楽をやる以前は写真家、短編映画の監督、ファッションデザイナーなどの経験を持つ。展覧会用にジミ・テナーとデ
ザイナー、Matti Knapiとで作られたエレクトロ・メカニック・インストゥルメントというディスプレーがあるが、それは廃品材料で作られジミの音楽の必要性から生まれたもので、レコーディングやステージでも使われジミ・テナーのデザインと技術革新とともにある彼の実験的音楽の方針として不可欠なものなのだ。彼の最初のバンドJimi Tenor & His Shamans ( 1986-1992 )は、80年代のインダストリアル・ロックに影響されたスクラップ・メタル・パーカッションとプラスチック楽器によるインストゥルメンツ・ニューウェイヴ・バンドだった。Shamansで活動後、実験的電子音響系ユニットPan Sonic( Panasonic )を結成、ノイズ・音響系の音楽を展開していた。エレクトロニック・ミュージックをやりだしたのは、90年代に入ってからのことだが、そこには彼の音楽ルーツともいえる60-70年代ジャズ、サイケデリック・ソウル、アフリカン・ファンク( Gil EvansからJimi Hendrix、Fela Kuti )などが融合するもので、フィンランド特有の黒いユーモアと古代のフィンランドの森林神にみられる北欧のロマンティック・トーンが一貫して流れていた。
JIMI TENOR / INTERVISION ( WARP LP 48 )
'94年にフィンランドのレーベルSahko(サッコ)からデビュー・アルバム " Sahkomies " を発表。 '95年に発表した2nd " Europe " の衝撃はボクにとってはとても大きいいものだった。オルガンとドラム・マシーンによるイージー・リスニング風のそれらの曲は、ラウンジミュージックがまだ確立されていない時代の新鮮なジャズ・グルーヴを醸し出していてスウィート
な感触のある未体験なテクノ・グルーヴを持っていた。'97年にはWarpレーベルからシングル " Outta Space "、アルバム" Intervision "をリリース。聴くところによると当時ライヴではマントを翻し白馬に乗ってやってくるなどの派手なパフォーマンスを展開していたという。ファッション・ブランドTenorwareも展開しているという噂のある彼ならでは発想である。ボクが現在の "ジャズ的なるもの"やFinn Jazzの地平に立っているのは、このJimi Tenorと2002年以後のnu spirit helsinkiによるところが大きい。ドラムンベース、アブストラクト/ジャジーヒップホップ、ヘッズ、フューチャージャズそして現在のファイヴ・コーナーズ・クインテットというのがボクのジャズ的なるものに向かわせた筋道だった。その核には常にテクノという記号が存在し、90年代初頭のアシッドジャズから現在のnu jazzに侵入するもうひとつの道筋とは、根本的に違っていて相容れないものだった ( ジャイルス・ピーターソンの選曲にボクがもうひとつシックリこないのは、こうしたことが原因だろう) 。2000年の夏、ジミ・テナーはロンドンのザ・バービカンでワンナイトショウを行なった。それは総勢61名からなるトリニティ・カレッジ・オブ・ミュージック・シンフォニー・オーケストラを従え3枚目のアルバム " Out of Nowhere " を再現することだった。それを引き継いだものが、クラシックの名門ドイツ・グラモフォンのReComposedシリーズで2006年に発表された " DEUTSCHE GRAMMOPHON RECOMPOSED by JIMI TENOR "という作品なのだ。そこでは1893年作曲の Eric SatieのVexationsから20世紀後半以降の現代音楽の音源、Steve Reich、Pierre Boulez、Edgar Varèseなどの現代音楽が新たに再構築されていて、21世紀のポストモダン・ジャズ ( オーケストラジャズ ) が聴こえてくる。このリコンポーズは堕落した現在のクラブカルチャー/テクノシーンとは距離をおいたジミ・テナー独特のアイロニー、回答といえるものだろう。このシリーズ作品の前作カール・クレイグが今年発表したモーリッツ・フォン・オズワルド との共作 " ReComposed " 、マシュー・ハーバート、エイフェックス・ツイン、スクエアプッシャーなどテクノの先陣たちすべてがオーケストレーション編成のポストモダン・ミュージックに向かっている時代に差し掛かっている。しかしマルチ・インストゥルメンタリストであるジミ・テナーのもうひとつのヴィジョンは、西アフリカ出身のパーカッショニストNicholas Addo NetteyをリーダーとするKabu Kabuと、ナイジェリアからのニューカマー、キット・ドラム奏者とドラム・パーッカショニスト3人によるコラボレーション・アルバム" Joystone " でのアフロ・スピリチュアルなスペイシージャズにある。この作品ではFCQのJukka EskolaとTimo Lassiがセッションで参加しており、サイケなアフロカリビアン世界が構築されている。最新作7インチシングルMystery Spot " Black January " ではFela Kutiの精神を継承するかのようなアフリカ回帰もみられる。現在のFinn JazzでのFCQなどの " ジャズ的なるもの"の流れはこのジミ・テナーから始まっていたのだ。

JIMI TENOR / INTERVISION ( WARP LP 48 )
A: 1. Outta Space 2. Downtown
B: 1. Suggardaddy 2. Never Say It Aloud 3. Can't Stay With You Baby
C: 1. Tesla 2. Caravan written by Tizol/Mills/Ellington 3. Wiping Out
D: 1. Shore Hotel 2. Nobody's Perfect 3. Atlantis
MUSICIANS: Caroline Boaden- drums ( outta Space / Downtown ? No body's Perfect / Atlantis )
Ilkka Mattila - guitar ( Outt Space / Wiping Out / Shore Hotel ) Jogi Kosonen - guitar ( Wiping Out )
Marco Kosonen - trumpet ( Outta Space / Atlantis / Wiping Out )
Tapani Rinne - baritone sax ( Outta Space / Atlantis )
Tuomo Puranen - double bass ( Atlantis )
photos: cover/ back - Thron Ullberg
inside - Wolfgang mustain
design : DED Associates
WARP RECORDS 1997
いま再び聴き直してみると、" Suggardaddt "という曲にはヴェルヴェット・アンダーグラウンドからイギリスでのイーノなどの流れにあるアヴァンポップな世界もみられ、いまから思えばこの作品はMo Waxからヘッズとしてリリースされているほうが、妥当だったように思える。

JIMI TENOR / EUROPA ( PUU 02 )
A: 1. Fantom (The Wandering Ghost)
2. Unmentionables
3. Europa (Main Theme)
4. It Happens Every Night
B: 1. Cafe Europa (live)
2. Take The "S" Train
3. Vasagatan
4. Union Ave #2
all tracks written, performed and produced by Jimi Tenor
guitar on A3 and A4 by Ilka Mattla and voice on B2 by Tina Timmanti
photography by Hisao Oka
graphic design by a men architect / tg
*SHAKO recordings: peramiehenkatu 11 0050 Helsinki Finland
PUU 2 / SAHKO RECORDS 1995
フィンランドのSahkoレーベルは主にエレクトロニカ、音響系の作品をリリースしているレーベルだが、'94年にそこからジミ・テナーのこの作品がリリースされ、A3の" Europa "に象徴されるストレンジャー・モダンなジャズ・グルーヴに悩殺されてしまった。カフェ・ミュージックやラウンジ・ミュージックなんて言葉もなかった勢いのあったレイヴやデトロイトテクノの火が消えようとしていた時代にこの作品は衝撃的だった。

JIMI TENOR / CAN'T STAY WITH YOU BABY + CARAVAN ( 7 WAP 86 )
A. Can't Stay With You Baby engineer : John Hobson , Phil Jones
Written, performer, Produced by Jimi Tenor
B. Caravan written by Tizol / Mills / Ellington
performer, engineer and produced by Jimi Tenor
WARP RECORDS 1996
サン・ラの世界を思わせる " Can't Stay with You Baby "、デューク・エリントンの名曲 " キャラヴァン" のカプリング7インチ・シングル。

JIMI TENOR / OTTA SPACE ( 10WAP 87 )
A. Outta Space
B. Tesla
written and produced by Jimi Tenor
Caroline Boaden ( drums ) Ilka Mattila ( guitar ) Marco Kosonen ( trumpet )
track A engineered by John Hobson , Phil Jones at Fon/Avalon Studios
track B engineered by Jimi Tenor at Koklax Ballroom
sleeve design artwork by DED Ass
WARP RECORDS 1997

Jimi Tenor - Outta Space
http://www.youtube.com/watch?v=oSsNqL9Z4ls

JIMI TENOR / SUGAR DADDY + TAKE ME BABY ( WAP 93 )
A: 1. Take Me Baby (The Swag Pornstar Performance Mix)
2. Take Me Baby
B: 1. Sugardaddy
2. House Of The Beloved
all songs written / produced by Jimi Tenor
published by warp / emi music
all tracks mastered by Frank at the Townhouse
WARP RECORDS 1997

jimi tenor - take me baby
http://www.youtube.com/watch?v=bHp3ctfCaAU

jimi tenor - take me baby ( club mix )
http://www.youtube.com/watch?v=gzViOs7H2YY&feature=related

JIMI TENOR / VENERA EP ( WAP 109 )
A: 1. Door To A Paradise
2. Kallio
B: 1. Tigershark
2. Midsummernight
A1, A2: written, produced and performed by Jimi Tenor at Estudio Copito de Nieve
drums - Caroline Boaden, Severi Pyysalo
guitar - Ilkka Mattila
mixed by Phil Jones, recorded by John Hobson
front cover photo by Tina Huczkowski
sleeve design by Jimi Tenor and Tommi gronlund
WARP RECORDS 1998

Warpからの2枚目のアルバム " Organism " とこのEPのジャケット写真とスリーヴ・デザインは、Sahkoレーベルから " The North Is Protected "、Ash internationalレーベルから" freq_out [0—∞Hz] " という音響系の作品をリリースしているTommi Gronlundが手掛けてる。彼はヘルシンキでインスタレーション作家としても有名だ。

Grönlund\Nisunen
http://www.gronlund-nisunen.com/

JIMI TENOR / ORGANISM ( WARP LP 60 )
A: 1. Total Devastation
recorded and mixed at Estudio Copito de Nieve
additional recordings at Instrument by Kevin Paul and Hugh Price
guitar - Chris Dawkins backing vocals - John Tirado trombone - Mike Kearsy trumpet and baritone sax - Terry Edwards
glue buzz - Mika Vainio
2. Serious Love
3. My Mind
recorded by Hugh Price and Kevin Paul at Instrument
mixed by Kevin Paul
drums - Caroline Boaden
backing Choir - IDMC
guitar - Chris Dawkins
4. Love And Work
guitar - Ilkka Mattila
5. Sleep
B: 1. Xinotepe Heat
2. Muchmo
3. Beach Boy
guitar - Ilkka Mattila
4. Year Of Apocalypse
gospel choir IDMC recorded by Kevin Paul at Instrument
choir pro canto recorded at Ristin Kirkko in Lahti
conducted by Seppo Korhonen
mixed at Sonar by Jimi Pedri
5. City Sleeps
written, produced, arranged and performed by Jimi Tenor
WARP RECORDS 1999

ジミ・テナーはヘルシンキ出身のアーティストではあるのだが、彼の音楽にはブリティッシュ・ロックの影響がかなりみられる。それも80年代ニューウェイヴや70年代プログレッシヴの。このアルバムには出だしA1の" Total Devasation "から典型的にその痕跡がみられる。

Jimi Tenor - Total Devastation
http://www.youtube.com/watch?v=r4fC5Woys2Q

JIMI TENOR / YEAR OF THE APOCALYPSE ( WAP 116 )
A: Year Of The Apocalypse (Maurice Club Mix) remixed by Maurice Fulton
B: 1. Year Of Apocalypse
2. Love And Work
written, produced and oerformed by Jimi Tenor
club mix by Maurice Fulton
sleeve by TG LC02070
WARP RECORDS 1999

Jimi Tenor - The Year Of The Apocalypse
http://www.youtube.com/watch?v=P8VVf2NHCq4&feature=PlayList&p=38F6B62FEF434528&playnext=1&index=25

JIMI TENOR / OUT OF NOWHERE ( WARP LP 76 )
A: 1. Out Of Nowhere 2. Hypnotic Drugstore 3. Paint The Stars 4 . Pylon 5. Blood On Borscht
B: 1. Backbone Of Night 2. Spell 3. Better Then Ever 4. Night In Loimaa 5. Call Of The Wild
The Orchestra of The Great Theatre Lodz, Poland, conducted by Tadeusz Kozlowski
Orchestra co-ordination by Marcin Krzyzanoeski, Malgorzata Lapot and Yan Cielecki
musicians:- Pro Canto Choir; A5, B5, A1, A3
condacted by Seppo Korhonen
recorded by Jimi Tenor at Ristin Kirkko, Lahti, Finland
Caroline Boaden ( drums ) Chris Dawkins ( guitar ) Saturo Ito ( guitar ) Mike Kearsy ( trombone, euphonium ) Frank Marino ( drums ) Gary Miles ( bass ) Wanda Pittman ( backing vocals ) Baluji Shrivastav ( sitar, tablas, tampura ) Spell7 Nicole Willis 8 lead vocal )....
rcorded by EWA Guziolek Tublewicz at Radio Polskie, Warsawa, Poland
......
all music written, arranged and produced by Jimi Tenor
WARP RECORDS 2000

この作品の次に2003年に発売された " Higher Planes "は、フィンランドのビッグ・バンドUMO(ニューミュージック・オーケストラ)と2年もの歳月をかけ制作されたものだというし、この通算5作目のアルバムもまたポーランドのオーケストラをバックに配したSun Ra的なスペーシーでスピリチュアルな、それでいてクラシカルなジャズで、全体的にはオリエンタルなテイストを持ったもの。ジミ・テナーのファンク、ポップス、ジャズ、ラウンジからなるアヴァン・ギャルディズム世界が熟し完成された作品である。

JIMI TENOR / SPELL ( WAP 135 )
A.: Spell (Maurice Fulton Mix) vocals - Nicole Willis
B: 1. Backbone Of Night (House Version)
2. Spell (Album Version) vocals - Nicole Willis
written peformed and produced by Jimi Tenor
arranged by Jimi Tenor and Mike Kearsy
lyrics on Spell by Nicole Willis
art and design by The Hyde Brothers
WARP RECORDS 2000

JIMI TENOR / RECOMPOSED BY JIMI TENOR ( Deutsche Grammophon 4765676 )
1.Reich: Music for Mallet Instruments, Voices and Organ - Arranged by Jimi Tenor - Remix
2.Salonen: Wing on Wing - Arranged by Jimi Tenor - Remix
3.Boulez: Section 1 (R?pons) - Arranged by Jimi Tenor - Remix
4.Satie: Vexations - Version 1 -
Arranged by Jimi Tenor - Remix
5.Var?se: D?serts - Arranged by Jimi Tenor - Remix
6.Rimsky-Korsakov: 1. Largo (Symphony No.2, Op.9 ""Antar"") - Arranged by Jimi Tenor - Remix
7.Satie: Vexations - Version 2 - Arranged by Jimi Tenor - Remix
8.Reich: Six Pianos - Arranged by Jimi Tenor - Remix
9.Boulez: Tr?s rapide (Messagesquisse pour violoncelle solo et six violoncelles) - Arranged by Jimi Tenor - Remix
10.Var?se: Ionisation - Arranged by Jimi Tenor - Remix
11.Satie: Vexations - Version 3 - Arranged by Jimi Tenor - Remix
12.Sviridov: 3. Choral (Choral Concerto without Words in Memory of Alexander Yurlov) - Arranged by Jimi Tenor - Remix
Arrangements: Jimi Tenor
ReComposed track by track - comments by Jimi Tenor
DEUTSCHE GRAMMOPHON 2006

JIMI TENOR: DEUTSCHE GRAMMOPHON RECOMPOSED
http://www.jimitenor.com/recomposed_tbt.html

**このドイツ・グラモフォンからのReComposedシリーズでは、VOL1はDeutsche Grammophon ReComposed by Matthias ArfmannのVerveレコードのジャズリミックスが発売されている。それに続いてvol2がJimi Tenor、vol3がCarl Craig and Moritz Von Oswald。

http://www2.deutschegrammophon.com/eplayer/?ID=recomposed-arfmann-radio
http://www2.deutschegrammophon.com/cat/result?COMP_ID=&sort=newest_rec&ALBUM_TYPE=&SearchString=ReComposed&IN_SERIES=&ART_ID=&IN_XXAWARDS=&PRODUCT_NR=4775764&start=0&IN_XXSERIES=&IN_XXPQ=&MOZART_22=0&GENRE=&per_page=10&presentation=list

JIMI TENOR
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=JIMI+TENOR&aq=f

Jimi Tenor "Let the Music"
http://www.youtube.com/watch?v=LXCDRqTXopA

Jimi Tenor & Kabu Kabu: Sunrise
http://www.youtube.com/watch?v=ojgnmNG8j_s

Jimi Tenor myspace
http://www.myspace.com/myjimitenor

http://www.jimitenor.com/
http://www.phinnweb.org/tenor/

Sahko Recordings
http://www.sahkorecordings.com/

相変わらず毎日1000人超のひとがこのサイトを訪問して下さっている。少しはイギリスやヨーロッパでの音楽のメインストリームの流れを理解してもらっているのだろうか。コメント欄を削除したので知る術もないが ( 感想あるなら出来たらボク宛のメールでもください)。90年代のクラブミュージックもまだまだ残りのワープ、ニンジャチューンやライジングハイなどなど色々書き留めておかなければならないのが山積しているのだが、クラブミュージックはここでちょっと休憩して、置き去りにしているCascadesや、70年代のドイツでのエクスペリメンタルの流れなども新たに追加していこうと思っています。こうして70-90年代の音楽を少なからずアーカイブしてみて、ボクなりに自分の音楽ルーツというものも明確に浮き上がってきたように思います。それは60年代のフルクサスやネオダダ、ポップアートであり、シチュアシオニスト、パタフィジック、サイケデリックだろうし、それは通過やモノ性にこだわるボクの本質かも知れない。いずれRootという項目でこのあたりの音楽も掲載していきたい。

« 2008年12月 | Main | 2009年03月 »

About 2009年01月

2009年01月 に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

←Prev 2008年12月

Next→ 2009年03月

→Main Page
→Archive Page

Powered by
Movable Type 3.35